社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

ヤマカの家の良さを伝える

2016-06-20 21:35:58 | 自然素材について
今日は少し杉山と話し込んでいました。

会社の上手くいっていない部分をフラッシュアップ
していたのですが、お客様にヤマカの建物の良さを伝え切れて
いないと思います。

最近、住宅営業の成功パターンというのは決まっています。

土地や資金計画をメインに家づくりを提案していく方法です。

しかしここに意識が行き過ぎて肝心の建物の良さをお客様に
しっかりと伝え切れていない部分があると思います。

ヤマカの家の良さは何と言っても無垢材や漆喰などを使用した
自然素材の家がお値打ちに建てられる事です。

しかし資金や土地の話ばかりでヤマカの家の良さを伝えるのが
疎かになっていると感じました。

もちろん資金も土地も大事ですが、僕達は住宅会社です。

もっともっとヤマカの家の良さを伝えていかなければいけませんね。

それにはやはりモデルハウスを見て頂く事が大切です。

是非弊社のモデルハウスで無垢材や漆喰の良さを体感してくださいね!


自然素材の家で建てる時に

2015-08-25 11:35:47 | 自然素材について
昨晩は弊社スタッフが来月結婚式なので、そのお祝いを兼ねて
相手の方と3人で食事をしてきました。

実は来賓のスピーチをお願いされているので、相手の方とも
お会いしてネタ探しもしようと思ったのですが、幸せオーラ
全開の二人と、美味しいお肉でそこまで至りませんでした。

やはり二人の姿を見て結婚は良いですね。

おめでとうございます!

さて、ヤマカ木材の家作りの特徴のひとつに自然素材の家づくりが
あります。

弊社を選んで頂いた方の理由でも多いです。

最近は住宅会社さんでも自然素材の家を建てるところも多く
なりましたが基本は嫌がる住宅会社も多い。

それは技術的な問題で、特に左官の職人さんが居ないという
現実があります。

漆喰などの塗り壁の家は大工と左官の職人さんの技術がとても
重要です。

その為には彼らに安定して仕事を提供しなければいけません。

仕事がある時だけ、うちの現場に来てくれでは良い職人さんを
確保出来ないのです。

だからヤマカでは漆喰や無垢材を標準仕様にしているのです。

年間で1~2棟の自然素材の家を建てる会社と数十棟建てる
会社では技術力も価格も経験も圧倒的に違う。

ヤマカも漆喰を採用してもう7年くらいになりますが、岐阜では
漆喰の家をここまで施工している会社は無いと思います。

塗り壁や無垢材などの自然素材の家を建てる場合はその辺りに
気を付けて下さいね!

木の国

2015-04-09 23:46:14 | 自然素材について
昨日、今日と社員旅行。

やはり印象的だったのは伊勢神宮。

初めて訪れましたが、その空気が神聖なものを感じますし
神殿だとかの建築物も素晴らしいですね。

このような檜の建築物や檜の大樹木に囲まれた場所に来ると
やはり日本は木の国だと感じます。

僕達ももっともっと木の素晴らしさや美しさを家づくりを
通じて伝えていかなければいけないですね。

そんな使命感とは言いませんが、気持ちにはなりました。

さて、今日の帰りには美味しい松坂牛の炭火焼きも食べて
大満足です。

明日からまた仕事を頑張りたいと思います。

健康と湿度の関係

2014-09-17 23:02:15 | 自然素材について
今日は弊社、下奈良モデルハウスの上棟でした。

12月にオープン予定で皆様にもご覧頂けると思って
おります。

楽しみにしていて下さいね。

さて、9月の中旬に入りようやく体調が良くなって
きました。

と言っても病気だった訳ではなく、今年の夏は例年に
比べると気温は低かったのですが、雨が多く湿度が高かったので
いつも朝起きると、アキレス腱が痛かったり、腰が
痛かったり、関節だったり、肩が凝ったり。

何となく熟睡も出来ず、朝が辛かったり。

それがここのところの快晴続きでようやく、無くなって
きました。

今日もテニスに行きましたが、体が良く動きました。

このように体調というのは気温だけではなく、湿度にも
大きく影響を受けます。

これは根拠は無いかもしれませんが、僕は普段漆喰塗の
部屋で寝ているのですが、今年の夏はエアコンを節約
する為に家族4人でクロス貼りの部屋で寝ていました。

当然、漆喰には調湿効果があるので少し影響があったの
かもしれませんね。

やはり僕も感じますし、弊社のオーナー様も漆喰塗の
お部屋は気持ちが良いと言われます。

体調管理には適切な湿度も管理したいですね。

やはり漆喰はお勧めです。

マーケティングについて

2014-03-22 19:31:41 | 自然素材について
今日はW様、T様の契約式でした。

本当にありがとうございます。

これから家づくりがスタートしますが、今後とも宜しくお願い
します。

完成を楽しみにしていて下さいね。

さて、先日マーケティングの話をしていたのですが、
マーケティングの本質は多くの人を集める事です。

しかし以前は、もっとターゲットを絞ったマーケティングを
しておりました。

例えばヤマカ木材は自然素材の家が特徴です。

だから自然素材の家が好きな人を集める事が大切だと思い、チラシも
自然素材のイメージで描いておりました。

確かにそのような趣向の方に来て頂けるのですが、家づくりを
検討されている中で、自然素材の家が良いという方は実は意外に
多い訳ではありません。

最近多くの住宅会社が自然素材の家を採用したりしていますが、
だからと言って多くのお客様が集まる訳ではありません。

もちろんヤマカ木材で建てる家は100%の方が自然素材の家
なのですが、それは自然素材の家を建てたい人を集めている
のではなく、家を建てたい人をなるべく多く集め、その人達に
自然素材の家の良さを伝えているのです。

ひとりでも多くの方に自然素材の家の良さを知ってもらい、そんな
家に住んで欲しい。

そのような思いもあり、多くの方を集めるマーケティング手法を
取っております。

マーケティングの本質は多くの人を集める事。

多くの人にヤマカ木材のナチュリエやファミリエの良さを
伝えたいと思っております。

木の良さを伝える

2014-02-02 12:22:37 | 自然素材について
ヤマカ木材では必ず、お客様に会社の価値観を説明させて
頂くのですが、木の良さを伝える為に木を生かした家づくりを
していると伝えます。

ヤマカ木材の家を見て頂くとやはり木の家はいいですね!と
言われるのですが、なぜ木の家を提案をしているのかを
伝える事は大切だと感じています。

だから、今期の経営計画書にも創業者精神として

木の良さを伝え続ける

と入れました。

創業から事業は大きく変わっていますが、やはり材木屋として
スタートしたその精神は変えるべきではないと思います。

木の良さの伝え方は、流通業から建設業へとシフトした事に
よって変わりましたが、伝える内容は変わりません。

木の自然素材のパワーによって人々が健康になり、幸せに
なることが出来る。

それを家づくりを通じて伝えているのが現在のヤマカ木材
だと思います。

流行で自然素材の家を建てているという訳ではありません。

これからももっともっと木の良さを家づくりを通じて伝えて
いきたいと思っております。

百聞は一見にしかず

2014-01-18 19:37:26 | 自然素材について
今日はN様邸の上棟式でした。

僕も朝の上棟式に出席させて頂きましたが、N様がとても
楽しみにされていた姿が印象的でした。

N様、おめでとうございます!

素敵な家が出来上がるので、完成を楽しみにしていて
下さいね。

また、寒い中作業して頂いた職人さん達も本当に
ご苦労様でした。

また、今日はナチュリエの2か所同時の見学会でした。

僕は岐阜市の旦島会場で接客をさせて頂きましたが
寒い中、多くの方にご来場頂き、ありがとうございます。

皆様にご覧頂いて、漆喰や無垢材の心地よさを実際に体感して
もらったのですが、皆様の反応はとても良かったです。

やはり百聞は一見にしかずで、体感して頂くのが一番です。

明日も開催しておりますので、是非お越し下さいね。


将来の事業の為の布石

2014-01-13 19:34:38 | 自然素材について
今日は成人式が多かったのではないでしょうか。

昨日に開催していた所もあったみたいで、昨晩は岐阜の
飲み屋街の柳ヶ瀬に行ったのですが、成人式が終わった
十数人くらいの若者の集団が幾つも居ました。

皆さん、若さを生かして頑張って欲しいと思います。

さて、今日でマイホームフェアが終了しましたが、この
3日間で合計80組の方にお越し頂きました。

本当にありがとうございます。

今回のフェアでは新築住宅の相談はもちろんの事、リフォームや
中古住宅についてのご相談もありました。

今、住宅業界で言われているのは2015年10月以降の事です。

消費税が8%から10%になり、多くの方が新築住宅を駆け込みで
建てた後に、1次取得者層の減少や明らかにオーバースペックの
新築住宅の供給に対して一気に需要が減るというシナリオです。

殆どの住宅会社が淘汰されると言う説もあります。

消費税の増税や金利の上昇、資材価格の高騰により新築住宅を
買える人が少なくなり、市場で余っている中古住宅の流通が
増えるというシナリオは確かにそうなのかもしれません。

僕自身もそんな状況を想定して、最近中古住宅やリフォームへの
取り組みをしていかなければと考えています。

幸いにしてヤマカ木材は不動産業の免許もあり、またリフォームの
実績もあるので、それらを今後上手く活用できる方法を
探っていきます。

まず、手始めに今月末に大垣市のソフトピアジャパンで開催する
イベントで、中古住宅の物件も少し用意しております。

先日、変化することについてこのブログでも書きましたが、
住宅事業=新築だけではなく、住宅事業=住まいに関するものと
捉えて、様々なご提案が出来る体制も整えていかなければとも
考えています。

もちろん、メインの事業は新築ですが、数年後を睨んで対策を
打っていきたいと思っております。



自然素材は生活スタイル

2012-09-05 10:12:38 | 自然素材について
最近、チラシや雑誌を見ていると多くの住宅会社が自然素材の
家を提案しますという広告を見かけます。

とても素晴らしい事ですね。

私達も全ての家に自然素材を使用しておりますが、当然オーナー
様の幸せに繋がる事なので、自然素材の家を多くの住宅会社が勧める
事はとても良い事だと感じます。

しかし広告を見ていると自然素材のデザインだとか、ブームだとか
本質とは違う提案をしている気がします。

何故自然素材を採用するのか?

私はオーナー様のライフスタイルだと考えています。

勿論、デザイン的な事も理由になるかもしれませんが、ある宣伝には
自然素材は高いので、自然素材風のデザインを提案しますみたいな
謳い方もありました。

流行だからとか、かっこいいからという提案ではせっかくの自然素材
の家を提案してもオーナー様の共感は得られないと思います。

自然素材が如何にオーナー様のライフスタイルに必要なのかを共感して
もらわなければ、オーナー様、住宅会社共に良い関係ではいられないと
感じます。

自社の家の仕様は住宅会社の理念を反映するべきものだと思います。

流行だから、売れそうだからという発想は安易な発想であり、オーナー様
との良い関係を永続する為であるべきですね。

ローコストとコストダウンは違う

2012-01-17 11:09:44 | 自然素材について
今日は午前中の更新です。

先日あるお客さまに何故ナチュリエは自然素材を使用していて
こんなにローコストなのですかという質問がありました。

私自身はローコストという感覚はないのですが色々とその答えを
考えてみたのですがローコスト住宅というよりはコストダウン住
宅といった方が正解かもしれません。

私達の会社の強みは材木屋であること。

木材(自然素材)に関する知識は他社に勝っていますし誇りを持
っています。

だから私が住宅の商品開発をする時に絶対に拘ったのが自然素材
を使った健康住宅という部分です。

しかしお客様が自然素材の家が良いと感じても一番ネックになる
のが価格。

幾ら良いと思っても購入出来なければそれは商品とはいえません。

そこでコストダウンの発想が出てきたのです。

具体的には

コンパクト間取りにする。

間取りを規格化しルール化する。

自然素材の仕様を作り統一する。

資金計画をトータル(土地、建物、諸経費)で提案する。

土地提案力を高める。

棟数を増やす。

材木屋としての流通の強みを生かす。

という方法を取りました。これが私なりのコストダウンの方法です。

それに対してローコストの発想とは

全てにおいてコストを優先させる。

職人や下請けへの支払いカット。

坪単価を安く見せるマーケティング。

大量生産。

そんな感じでしょうか?

勿論私のコストダウンによる弊害もあります。

間取りを規格化したので制限が出てきますがそれプラン数を増やして
対応しました。

先日も違うお客様からヤマカ木材の漆喰は他社の漆喰よりも仕上げが
綺麗だと言って頂けましたがそれは職人の差ではなく会社として安く
て良い家を提供出来る会社の差であると言えます。

私達はローコストは目指しませんがコストダウンへは常にチャレンジ
していきます。

コストダウンで大切なのは想い。

お客様を幸せにしたいという強い志がコストダウンへ繋がると思います。