社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

正しい経営判断

2015-01-31 16:59:55 | 経営者として
あまり良いニュースではありませんが、岐阜と愛知で
元材木屋さんの住宅会社が倒産したと聞きました。

特に愛知県の会社は僕が以前勤めていた会社のお客様だった
ので良く知っているところなので少しショックです。

ヤマカ木材と同じ、というよりヤマカ木材よりも先に
住宅会社にシフトされて経営をされてい会社だったので
色々と気にはしていました。

その会社も材木屋として木の素晴らしいお家を建てて
いました。

正直、ヤマカ木材の家よりも様々な部分で完成度が高い。

僕から見てもその会社の家のデザイン力や木材を上手く活かした
家作りは素晴らしいと思っています。

しかし素晴らしい家を建てても売れるとは限らないのがこの
業界の難しいところです。

住宅をよく商品と作品に例えます。

商品とはお客様が見て欲しいと思う家。

作品とはプロが見て良いと思う家。

僕もそうですが、材木屋として様々な拘りがあります。

それを全て商品に取り入れると確かに最高の作品に
なるかもしれません。

しかし多くの人たちはその家を買えないし買わない。

あくまでお客様に買って頂ける商品を作らないと僕達は
生き残れないのだと思います。

先日ある銀行の支店長とお話しをした時にヤマカ木材は
僕が3代目で60年以上続いている会社だと説明をしたら
褒めて頂けました。

それくらい今の時代は会社が続くという事は難しい。

商品を売るのも作品を作るのも経営者の判断ですが、それが
会社の存続に繋がる判断でなければいけません。

本当に難しいところだと思いますが、正しい判断をして
いかなければいけないですね。


職人さん不足について

2015-01-30 19:44:15 | 業界について
今日は午後から現場周り。

現場の状況もそうですが、仕事をされている職人さんとの
コミュニケーションも大切です。

ヤマカ木材の職人さんたちは他の工務店さんに比べると
若いと思います。

しかし僕が危機感を感じているのが、10年後、20年後に
大工などの職人さんが足りなくなってしまうのではないかと
いうこと。

最近、業界の新聞などでも職人さんの高齢化が問題として
取り上げられています。

若い人達が大工になりたがらない。

その理由は仕事が不安定だったり収入だったりだと思います。

危険な作業も伴いますから、ケガなどをしてしまうと収入が
断たれてしまいます。

今日もある大工さんが自分の息子には大工にさせたくないと
言っておりました。

これには僕も少し責任を感じてしまいます。

どうすれば今の若い人達に大工という仕事が魅力的に感じて
もらえるのでしょうか。

親方に付いて仕事を覚え、独立すれば稼げるのが以前の大工の
魅力だったかもしれません。

しかし今は手間賃の低下や仕事の不安定さでなかなかそうは
いきません。

やはり僕達工務店が、大工の仕事の素晴らしさを伝え、若い
大工志望の人を正社員として雇用し、そして親方に付けて
仕事を覚えてもらう。

独立して稼ぎたい人はすれば良いし、仕事を安定したい人は
そのまま雇用をする。

大工の後継者不足を大工だけの問題にするのではなく、業界の
問題として工務店が考えないといけないと思います。

住宅販売会社として割り切って仕事だけ受注して、工事は
下請けに丸投げすれば良いかもしれませんが、そんなやり方は
ヤマカ木材の経営理念に反します。

業界に発展に貢献する。

そんな役割を果たせる会社にしたいと思って取り組んでいきたいと
思っております。

ヤマカオーナーの自慢できること

2015-01-29 18:03:39 | オーナー様について
今日はあるオーナー様の3年点検に伺いました。

そしたら奥様のお腹でふっくら。

聞くところによると1週間後が予定日だそうです。

3人目のお子様なんですが、今度も女の子らしいそうです。

羨ましい!

我が家も娘が2人居て、あと一人女の子が欲しいくらいですが、
もう終了ですね。(笑)

K様、おめでとうございます!

また赤ちゃん、見に行きますね!

さて、ヤマカのオーナー様は若い方が多いからかも知れませんが、
このようなおめでたはとても多いです。

とても喜ばしいし嬉しい事です。

僕がヤマカのオーナー様で自慢できる事は

①離婚された夫婦が居ない事

②ローンが払えなくなり、家を手放し方が居ない事

の2つです。

本格的に住宅の請負をスタートしてから累計で200組は
超えていませんが、多くのオーナー様が居る中で1組も
そのような家族が居ない事は本当に嬉しいし、誇りに
思える事です。

僕達は家を建てる事が目的ではなく、家族の幸せづくりの
お手伝いをすることが目的です。

その為の家づくりをお手伝いしている。

だから無理な返済の資金計画もしないし、家作りは結婚と
いう考え方をしているので、幸せな家族が集まってきて
頂けるからだと思ってます。

だから今日のような幸せな報告は本当に嬉しいですね。

これからもそんな家族の為にたくさんのお手伝いをさせて
頂きたいと思います。

摂取と消費のバランス

2015-01-28 23:43:06 | ライフスタイル
今日は休日。

昨晩はお酒を飲み、最後にラーメンという絶対にやっては
いけないカロリー摂取パターンだったのでその分を消費
すべく、テニスを2レッスン。

そして夜も外食だったので、テニスの消費カロリーと
1日の必要摂取カロリーをスマホで確認してメニュー表の
カロリーを計算しながらオーダー。

僕の場合はダイエットではなく、コレステロールコントロール
ですが、家で血液検査をする訳にはいきませんから、現在の
数値が見えません。

しかし前回食事療法をした時に体重が60kgを切ったら
数値もほぼ標準値まで下がっていたので、とりあえず60kgを
切るのを目標にしています。

そしてカロリーを計算しながら摂取<消費のバランスを意識
しながら改善していく。

やはりやみくもにダイエットをするよりも目標を立てて
毎日コントロールする方が効果も高いのだと思います。

しかし先日のブログでも述べましたが、お付き合いでお酒の
席も多い。

アルコールが入るとこのような計算が出来なくなってしまう
のですが、今日の様に次の日に調整して取り戻さないと
いけないですね。

摂取と消費のバランスを見て取り組んでいきたいと思います。

若い方からの学び

2015-01-27 11:00:50 | 経営者として
今日は朝から岐阜市内でO様の地鎮祭でした。

O様、おめでとうございます!

完成を楽しみにしていて下さいね!

さて、今日も夜はお付き合い先の高井会計事務所様の
新年賀詞交換会の懇親会がありますし、今週も来週も
先日健康の為に食事制限を決意した僕の意思を確かめる
ように会食の予定が入っています。

来月も多いです。

やはりセーブしようと思っても立場的にどうしても必要な
お付き合いや行くべき場があります。

また友人との付き合いも大切にしたい。

最近はこのようなお付き合いも若い方との場も増えてきました。

様々な意味もあるのですが、実は若い方から学べる事は
沢山あります。

一番の学びは刺激です。

僕には無い発想を持っていますし、前に進むパワーからやはり
刺激を貰えます。

これからも積極的に若い方と交流して学びたいと思います。








直ぐに決めて良いの?

2015-01-26 18:16:35 | 家について
遅くなりましたが昨日、一昨日と下奈良モデルハウスの
見学会に2日間で23組の方にお越し頂きました。

誠にありがとうございます!

また、昨日はG様の契約式とK様の解体お祓い。

そして今日はT様との契約式。

本当にありがたいですね。ありがとうございます。

さて昨日もそうですが、年明けから多くの方が家づくりの
ご相談に見えます。

金利が安いという事もあり、家づくりをスタートしたばかりの
方が結構多いように感じます。

そんな方に良く聞かれる質問というか疑問というか不安が
他の住宅会社を見ないで直ぐに決めてしまっていいのですか?
という問いです。

正直に言うと、ヤマカさんの事気に入ったけどこんなに直ぐに
決めていいのかな?という不安があるのだと思います。

僕はよく家づくりを結婚(恋愛)に例えます。

多くの人と出会い結婚するのが良いのか、最初に出会った人と
結婚するのが良いかは人それぞれだと思います。

だから住宅会社を決めるのも難しいですね。

時間を掛ければ良いという訳ではないし、かといって直ぐに決めて
しまうのは不安だと思います。

だから時間よりも

①住宅会社の家や考え方が自分達の価値観に合う。

②月々の返済から逆算して安全な資金計画を提案してくれる。

③担当者が信頼できる。

④建物だけではなく、土地や諸経費などもしっかりとアドバイス
 してくれる。

上記がOKなら時間に関係なく直ぐに決めても間違いはないと
アドバイスをしています。

弊社の多くのオーナー様もヤマカ木材の家を建てて本当に良かったと
言って頂けます。

もちろん、じっくりと検討されて弊社に決めて頂いたオーナー様も
見えますが、多くのオーナー様は意外と早くヤマカで決めて頂いて
います。

早い方だと出会いから20日を切っています。

それでも僕達の家づくりにとても喜んで頂いています。

大切なのはポイントを外さない事。

その為に自分達の価値観(判断基準)を明確にして下さいね!

時は金なり

2015-01-25 19:52:15 | 人として
今日は少しネガティブかもしれません。

先ほど、事務所に帰ってきましたがどっと疲れました。

どんな時に疲れるのかというとこれは肉体的な部分よりも
精神的な部分が大きい。

僕にとって他人に時間を奪われる事程、辛い事はありません。

時は金なりと言いますが、人生の貴重な時間を失う事は
痛みですが、それが他人によって引き起こされると更に
ダメージが増します。

時間はお金を生み出しています。

僕が1時間無駄に奪われたら、その時給分のお金を失って
います。

だから他人の時間を奪うのは、お金を奪っているのと同じです。

お金を奪うのは犯罪です。

もちろん時間を奪うのが犯罪にはなりませんが、僕も人生の
半分を過ぎて、時間の大切さを若い頃より実感しています。

時間はお金で買い戻す事が出来ません。

失ったら戻って来ない。

僕も気を付けたいと思います。




結果を出すと注目度が上がる

2015-01-24 18:32:29 | 人として
当たり前のことだと思いますが、プロスポーツの世界は
結果を出したら注目されます。

人々の関心が上がる。

昨日、サッカーのアジアカップで日本代表は負けてしまい
ました。

今回のアジアカップは全く見ておりませんし、実はあれ程
好きだった日本代表の試合もブラジルワールドカップ以降
あまり興味が無くなってしまいました。

もちろん、僕が子供の頃から比べると日本は強くなってきて
います。

だからこそかもしれませんが、周囲の期待も高まっている。(僕も)

アジアカップ優勝なんて当たり前!

ワールドカップでもベスト8くらい

主力選手がヨーロッパの強豪クラブで活躍

夢が期待に変わっていき、当たり前に感じてしまうからこそ
先のワールドカップや今回のアジアカップでの敗退はサッカーへの
情熱そのものを失ってしまうのかもしれませんね。

その代りに僕の興味は、自分がやってるからかもしれませんが、
テニスの錦織選手に行ってしまいます。

やはり結果を出しているから、注目してしまうのかもしれません。

プロスポーツの世界は厳しいですね。

しかしこれは仕事でも言える事で、社内でも結果を出すから
みんなの注目が上がります。

テニスとサッカーの結果を見て感じますが、やはり僕も仕事を
している以上はプロです。

やはり結果を出していかなければいけないですね。


WEB戦略

2015-01-23 18:30:20 | 会社
インフルエンザが猛威をふるっていますね。

弊社でもまたスタッフが1名犠牲となりました。(笑)

皆様もお気を付け下さい。

僕も気を付けたいと思います。

さて、先日の経営計画発表会での5つの方針でも発表しましたが
今年はWEBに力を入れます。

今日も先日オープンした下奈良モデルハウス用のページの
原稿や写真などを作っていたのすが、細かい部分を入れると
ほぼ毎月ホームページをいじったり増やしたり、削除したり
しています。

モデルハウスを年間で2棟は建てますし、事務所の移転や新規
出店など更新が本当に追いつかないです。

明日もまた下奈良モデルハウスのイベントですが、家づくり
イベントも毎月2~3回開催しているのでチラシの制作も
結構な数です。

最近では締切に追いかけられている感覚になっています。

やはりそろそろ先を見据えて、広報の部署を立ち上げる必要が
あるのかもしれません。

さて2月からはホームページの制作だけではなく、再度リスティングを
見直しながらリターゲティング広告やLPを絡めたWEB戦略を
始めます。

WEBもとても大切な戦略です。

しっかりとやり切りたいと思います。

実は恵まれている

2015-01-22 17:36:41 | 業界について
今日は瑞穂市でS様の地鎮祭でした。

S様、おめでとうございます!

完成を楽しみにしていて下さいね!

さて、今日も夜からお世話になっている金融機関の
勉強会があります。

1月は新年会や今年の経済予測など様々な会合が多く
他業種の経営者の方とお会いする機会も多い。

その様な場ではお宅の業界はどうですか?的な話にも
なったりします。

僕も以前は建設業という業界はどちらかと言えばネガティブな
イメージを持っていました。

それは業界の方と話していると着工数が全盛期の半分以下だとか
儲からないだとか同業者からもそんな話をよく聞いたから
かもしれません。

しかし最近他業種の方からの話を聞いていると実は建設業や
住宅業界というのは、会社が成長し易い産業だと思ってます。

まあ細かい事情をここでは書きませんが、トヨタやヤマダ電機など
他の業界の大手企業が参入してきているし、これからもまだまだ
参入してくると思います。

という事はまだ伸びしろがある業界だと彼らも考えている。

もちろん業界全体では縮小していきますが、企業の戦略次第では
伸ばしやすい業界なのだと思います。

他の業界の話を聞いているとこれはどうやっても伸ばせないと
思える事がたくさんあります。

最終的には業界どうのこうのではなく、会社や経営者次第だと
思いますが、それでも建設業は公共事業だとか政策など
とても恵まれているのは事実だと思います。

業界にいるとそれが当たり前になってしまいますが、実は
恵まれているのだと自覚して、ポジティブな発想で経営を
していきたいと思います。