社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

不易流行の本質

2013-04-30 23:00:05 | 業界について
僕の座右の銘に不易流行という言葉があります。

不易とは変わらないもの、流行とは時代の流行よって変わるものです。

俳句でいえば不易は五七五の十七語。

流行とはその時々に移り行く心情です。

松尾芭蕉も不易流行の面持ちで、その時々の心情を俳句に読んだのだ
と思います。

原理原則(不易)に沿って、時流(流行)に従う。

ビジネスにおける基本だと思っています。

ヤマカ木の不易(会社の強み)と流行(住宅の流行)を組み合わせて
作ったのがナチュリエです。

しかし、流行の部分は絶えず変化したり、先行していても時代が
追いついて来たりします。

だから、常に変化が必要です。

今日、そんな議論をしている中で、少し危機感を感じました。

明らかに今までと違う現象が起きている中で、今までと同じ事を
しようとしている自分達がいます。

勿論、変えてはいけないものがあります。

会社とししてのスタンスや理念です。

しかし、やり方まで肯定している自分達がありましした。

成果が出ていないと言う事は、やり方を変えなさいというサイン
だと思います。

会社もそうですが、そこで変われるか変われないかが、自分の
あり方(スタンス)なのかなと思います。

成果が出ないのは、実はやり方を変えないスタンス(あり方)に
問題がるのだと感じます。

変わり続けるから変わらずにいられる。

松任谷由美さんの言葉ですが、その言葉の本質を理解して、変わり
続けていきたいものですね。

スタッフの定着率と成長を願う

2013-04-29 20:06:54 | 経営者として
今日は見学会の3日目。

ゴールデンウィーク中で集客はどうかなと心配だったのですが、
3日間で34組もの方にお越し頂きました。

意外に僕と同じようにゴールデンウィークに遊びに出かけない
方も多いのだと感じました。

本当にありがとうございます。

特に昨日、今日と午後からのご来場が多く、スタッフが足りずに
対応出来なかった方も見えました。

本当に申し訳ありません。

また是非お越し頂いて、ごゆっくり相談頂ければと思っております。

僕自身も今週末は、少し家族サービスをしたいと思います。

さて、最近誰もが知っているアパレルの大企業が、ブラック企業みたい
な言い方や告発をされている記事を見ました。

その会社が厳し過ぎるのか、若い方が我慢が足りないのか分かりませんが、
かつてはヤマカ木材でも多くのスタッフが、入社して数年以内で
辞めていきました。

住宅業界の特に営業職は、社員の出入りが激しいと言われています。

キツイ仕事で夜も遅く、精神的にも疲れる仕事なので仕方がないと
思われてしまう業界です。

しかし、僕はそんな常識を変えたいと思いました。

そんな業界では、優秀な人が希望をもって来てくれないからだと
思ったからです。

その為に様々な改革もして、スタッフの定着率も本当に良くなって
きました。

僕自身も嬉しい事です。

しかし、そのせいで成長しなくてもいいだとか軟弱なスタッフに
なってしまうのはいけません

だから、僕自身もスタッフに対しては、成果を求めますし成長意欲の
ないスタッフや不燃性のスタッフには、会社にいて欲しくないと思います。

その会社は社長の求めるレベルが半端ではないので、本当に厳しいと
思います。

どちらが正しい訳ではなく、価値観が合うか合わないかの違いですよね。

やはりベストなのは、スタッフが誰も辞めず、皆が成長してくれる事。

その為に社長として、取り組んでいきたいいきたいと思います。


会社の価値観を伝える

2013-04-28 19:30:24 | 家について
今日は見学会の2日目。

午後からたくさんの方が見えたので、僕自身も何組かの
接客をさせて頂きました。

必ずお伝えしているのが、正しい家づくりの進め方。

その中で住宅会社の価値観に共感することが、大切だとお話
させてもらいます。

そしてヤマカ木材の3つの価値観を伝えます。

僕はこの価値観の伝え方こそ、一番重要だと思います。

何故なら、ヤマカ木材が家づくりをしているのかという目的
だからです。

資金や土地や商品についてもとても大切です。

しかし、会社の考えだとかスタンスだとかが、資金や土地や
商品に反映されます。

ただ売る為だからなのか、自分たちの家作りを通じて、誰かを
幸せにしたいからなのかの違いは、永い付き合いを考えると
とても大切だと思います。

お客様のお話しを伺っているととにかく、資金や土地や家の仕様
ばかりを、求めて来られる方も見えます。

しかし、それでは家づくりが成功しないということを、弊社の
スタッフも含めて、僕自身も伝えていかなければいけないですね。

明日も大切な事を伝えたいと思います。


要点はシンプルに伝えよう

2013-04-27 18:41:25 | 人として
今日からゴールデンウィークに入りました。

ヤマカ木材は今日から、3日間見学会を開催しております。

今日も何組もの方にお越し頂き、ありがとうございます。

明日、明後日も開催しておりますので、是非お越し下さいね。

さて、いつも定例会議でスタッフに課題図書の感想を発表して
もらうのですが、昨日は数人の方に感想の前にその本の
ストーリーを要約してどんな内容の本だったかを説明して
もらいました。

しかしこれが難しい。

多分、本を読んでいない人が聞くとその説明では内容がイメージ
出来ないと思います。

これは営業会議でも感じますが、本人の状況把握能力が低いと
上司や他のスタッフに状況が正確に伝わらず、適格なアドバイスが
出来なくなります。

成果を上げる人の説明程、その状況が具体的にイメージし易い。

きっと状況把握能力の高い人程、お客様にも分かり易い説明が
出来ているはずです。

分かり易いというのはシンプルだということです。

あれもこれも説明しようとする人程、話が見えません。

で、結局何が言いたいの?となってしまいます。

伝える事(要点)はひとつ。

それを意識して、大切な事を伝えていきたいものですね。


パートナー様との一体感

2013-04-26 20:22:08 | 業界について
今日はお世話になっている高井会計事務所様に決算報告。

所長と面談するのは、毎回緊張します。

しかし、いつも有難いアドバイスも頂けるので参考に
なります。

いつもは大変厳しい所長に褒めてもらいたいが為に、頑張る
気持ちが強くなります。

今日も本当に温かい励ましや言葉を頂き嬉しかったですね。

決算に関しては、自分なりに納得出来る部分と、出来ない
部分がありましたが、今期は更に結果を出していかねばと
思います。

さて、今日は定例会議の後に筒井と現場の問題についてを
話しておりました。

勿論、細かい事があるのですが、パートナー様や職人さんとの
コミュニケーションの場が少ない事が、問題としてあるのかな
とも思います。

先日も職人さん達と食事をした時にそのような声も出ました。

もっと一体感を持てる様な、取組みをしていきます。

勿論、ルールやマニュアルなどで、管理する事も必要ですが、
自ら動いてまれる様な、一体感を作っていきたいと思って
おります。

全てはオーナー様へ繋がっていきます。

その為に取り組んでいきたいと思います。


どちらも立派な能力

2013-04-25 11:46:10 | 経営者として
最近、パートナー様の会社でも社長が交代したりして、
世代交代するケースが何件かありました。

僕自身も3年前に代表に就任しましたが、今でもそうですが
その時やそれ以前にも感じた一番のコンプレックスは後継者で
ある事でした。

例えば、経営者の会合や集まりに参加すると僕達のような
後継者と自分自身で起業した創業者の経営者がいます。

僕自身は自分で会社を興した訳ではなく、実家が商売を
していたから、そのレールの上に乗っただけで、自分の意思で
経営者になった訳ではないという負い目です。

片や、創業者社長は自分の意思で起業して経営者になったので
当然、そのバイタリティーだとかパワーに圧倒される事も
幾度かありました。

誰もがそうかもしれませんが、自分に無いものを持っている人を
見ると自信を無くしてしまう事があります。

だからそのような場では怖気付いた記憶があります。

しかし、そのような創業者の経営者と接する中で、また、自分にも
彼らにはない能力がある事にも気付きました。

何も無い所から会社をスタートするのも立派な能力ですが、
先代の事業を引き継ぎ、それらを上手く発展させるのもまた
立派な能力です。

先代から事業を引き継いだからこそ、見えるものもありました。

だから、そのようにパートナー様や経営者仲間が、後継した時は
自分と重なってとても嬉しく感じてしまいます。

世の中には様々な能力を持った人がいますが、誰もが人よりも
優れた能力を持っています。

自分自身を信じて(自信を持って)ぶれずに生きていきたいですね。

成長する環境

2013-04-24 22:37:03 | 人として
イングランドのサッカー、プレミアリーグで香川選手の
所属するマンチェスターユナイテッドが優勝しました。

少し怪我もあったのですが、香川選手も主力で素晴らしい
活躍をしたと思います。

本当に凄い。

僕が子供の頃にヨーロッパのトップリーグで日本人が活躍
して、しかも優勝するなんて考えられなった事です。

当時と今の違いを見て、やはり環境というのは大きいと
感じます。

恐らく、香川選手が子供の頃にはJリーグというプロチームが
あり、その中からヨーロッパに行く選手も出てました。

そんな環境で自分もと思っていたと思います。

また、ゆとり教育の影響もあると思い案ます。

多くの子供達にとってはあまり良い影響ではないかもしれませんが、
時間が出来た事によって、子供の頃からスポーツに打ち込む
時間が多く取れたのかもしれません。

最近の世界で活躍する若い選手が増えてきましたが、そんな
影響もあるのかなとも思います。

そう考えるとやはり環境によって人は大きく変わってきます。

やはり仕事においても成長出来る環境を整えてあげれば、意識や
スタンスが高い人は伸びていきます。

逆にそんな姿勢が無い人は、どんな環境を与えても成長しない
のかもしれません。

ヤマカ木材でも、若い人たちが増えてきましたが、意欲のある
人が成長出来る環境を積極的に与えていきたいと思っております。

信頼の証

2013-04-23 15:14:53 | オーナー様について
今日もそうでしたが、最近築10年前後のオーナー様からの
メンテナンスやリフォームの依頼を頂きます。

防蟻工事や外壁の塗り替えやベランダ防水や部屋の間仕切り
やトイレリフォームなどです。

有難い事に、金額や他社さんの話を聞かずに、

ヤマカさん、お願いします!

と言って頂けます。

話を伺うと、様々なリフォーム業者などが飛び込みで営業に
見えるらしいのですが、全て断ってくれているみたいです。

本当に有難い事ですよね。

新築を建てているオーナー様にもお話をさせて頂いておりますが、
家作りは結婚と同じです。

住宅会社にとってオーナー様は一生涯のパートナーとして大切に
すべき存在です。

だから10年でも20年でもこのような関係が続くのだと思います。

勿論、新規のお客様からのリフォーム依頼も嬉しいのですが、10年を
超えたオーナー様からの依頼は、信頼されているみたいで、本当に
嬉しいです。

10年前後といえば、僕がヤマカに入社したばかりの頃のオーナー様
です。

そんな関係を続けられて良かったなあと実感しています。

これからも大切にしていきたいと思います。


自分で上げるもの

2013-04-22 17:43:46 | 人として
今日のニュースでアベノミクス効果によって所得が増えないとか
景気が良くなる実感が無いという人が多いという記事を見ました。

確かにそんな単純な話ではないと思いますが、僕はアベノミクス
がどうではなく、自分自身の問題だと思います。

所得が上がると思えば、上がる為にどうすべきかを考えると思い
ますし、そもそも景気なんて気の持ち方です。

だから自分自身で決めるものです。

アベノミクスによって、所得が上がりやすい、景気が良くなる
環境は与えてもらいましたが、どうなるかは自分次第ですよね。

そう考えると、現実は自分自身が作っているものです。

外部環境に左右されるのではなく、自分自身のスタンスが所得や
目の前の景気を作り出しているのだと感じます。

所得も景気も他人に上げてもらうものではありません。

自分自身は今、何をすべきかをしっかりと考え、自分の正しい
スタンスで生きていきたいものですね。


ありがとうございます!

2013-04-21 18:37:47 | オーナー様について
今日は午前中Y様の引き渡し式。

おめでとうございます。

お子様も生まれて本当に幸せそうでした。

たくさんの思い出をこの家で作って下さいね。

その後、岐阜市菅生のナチュリエ見学会の会場へ。

風も強く、少し寒かったのですが、本当に万遍なくお客様に来て
頂きスタッフも丁度良い間隔で案内出来ました。

こちらも有難うございます。

来週末からゴールデンウィークに入りますが、この会場は来週も
見学会を開催しております。

今回ご覧頂けなかった方も是非、お越し下さい。

皆さんはゴールデンウィークはどこか行かれますか?

僕は毎年そうですが、仕事と連休中に帰省する同級生と会うくらい
ですが、それでも楽しみです。

今週1週間もお仕事頑張りましょうね。