社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

和紙の照明

2010-07-31 19:07:12 | ライフスタイル
来週の日曜日は木工教室&バーベキュー。

今日も申し込みがありましたがオーナーの皆さま申し込み
期限は明日までであります。

参加される方はメールくださいね。

さて先日美濃市にあるうだつの上がる町並みへ行ってきました。

遠出した帰りに寄ったのですが私の知っている方がここで和紙で
作った照明器具のお店を出しており一度来て下さいと言われてい
たので急遽寄る事にしました。

彩というお店です。

とても素敵な感じでしたよ。

和紙の照明はヤマカの自然素材の家に合いそうでしたね。

また価格もおもったよりお値打ちでしたね。

よかったらオーナーの皆様も見に行って来て下さい。

また提案して欲しい方は申し付け下さい。




明日明後日

2010-07-30 19:54:43 | 会社
明日明後日は岐阜市柳津にて予約制見学会。

予約制で既に定員になっておりますので一般の方は見られませんが
ご希望の方はお盆前でしたら8月7日(土)にご案内出来ます。

ご希望の方は申し付け下さい。

そしてその見学会会場でのこのセミナーも定員に達しました。

参加される方は楽しみにしていて下さいね。

明日はこれから着工のオーナーさまと2件打ち合わせ。

そして明後日も見学会にてセミナーの講師や家の案内。

そして夜はオーナーさまとの食事会です。

このオーナーさまの家もとても楽しみです。

秋くらいに完成して見学会を開催するので皆様も楽しみにしていて
下さいね。

成長する環境を!

2010-07-29 19:25:29 | 人として
また紹介しますが来月から新入社員が入社します。

23歳、男性、設計ですが色々やってもらいます。

今日も本人と話していたのですが若い。

そういえば今では私も偉そうな事を喋っておりますが23歳の時は
どうだったんだろうと考えてしまいます。

多分何もわかっていない世間知らずだったのでしょう。

よく会社も我慢してくれたのだと思います。

しかし私がいつもスタッフが入社してくる時に思う事は成長出来る
環境を作ってあげる事です。

決して本人を成長させようとは考えない。

環境は作ってあげても成長するのは自分自身です。

だからそこからは本人次第ですね。

人生において一番成長出来るのは仕事を全力でやることです。

だからそんな気持ちさえあれば成長出来る環境にしてあげたい。

まだまだ社内の環境が整っている訳ではありませんが今いるスタッフ
達は成長しようと貪欲です。

そんなところを見習って欲しいですね。

一番成長出来る職業

2010-07-28 19:30:36 | 経営者として
先日ある方と仕事のお話をしていて責任のある今の立場
がプレッシャーだと言っておられました。

私自身経営者として10人程のスタッフがいるのですが
その家族を含めると30人以上にはなるのでしょう。

大袈裟かもしれませんがその人達の生活が私の肩に懸か
っているとも言えます。

また事業に失敗すれば私の全財産を失う事になるかもし
れません。

しかし私はそんな今の責任ある立場がとても居心地が良い。

私はあまり欲がないからかもしれませんが自分の為だけ
や自分の家族の為だけだったらこんなに仕事に情熱を傾け
れなかったと思います。

そしてもっと大きなビジョンで世の中や人の為にもっと役
に立ちたいと考えるようになりました。

その為に少しずつ取り組んでいる事もあるのですがもっと
貢献する為にはやはり仕事を一生懸命して会社を発展させ
ることが一番の方法です。

だから私は仕事を生きがいとし楽しまなければいけません。

私もサラリーマンのときにはこんな感覚は全くなかったの
ですが経営者という職業は辛い事や大変な事がとても多い
ですが人間として一番成長出来る職業であるとつくづく感
じております。


残り一組です!

2010-07-27 18:16:55 | 家について
家作り勉強会が残り1席であります。

とても勉強になるの勉強会なので興味のある方は早めに申し込みを!

さて今日は最近のスケジュールの中では比較的余裕がある一日
でした。

午前中はオーナーさまのリフォーム工事の集金の為2件伺いその後
土地を下見。

昼から外構工事を始めるオーナーさまが打ち合わせに来社してくれた
のでゆっくりと世間話をしておりました。

そして夕方からはこれから工事が始まる現場の近くに駐車場を借りる
為に地主さまを訪問。

狭い現場なので本当に助かりました。

ここ最近の暑さと打ち合わせラッシュで少し夏バテモードなのですが
今週末のイベントが過ぎれば少し落ち着くのではと思っております。

皆様もまだ暑い日が続きますのでお気を付け下さいね。


未来の営業部長!

2010-07-26 20:13:53 | 家について
昨日の家作りツアーの様子です。



皆さん真剣に見ておられますね。




今回はバスをチャーターしました。






この靴の数を見ていただければわかりますが沢山の方に
ご参加頂きました。







そして私の家では長女が営業してくれました。



いいぞ!ヤマカの未来の営業部長!

今日も暑かったですが

2010-07-25 20:41:35 | 家について
今日は家作りツアーでした。

6組の方にご参加頂いたのですが皆様参考になったのでは
ないでしょうか。

またご協力して頂けた

Fさま、Kさま、Mさま、Tさま

有難う御座います。

本当に助かりました。

さて今日もとても暑かったのですが本当に最近暑いですね。
私もまだまだ若いと思ってはいるのですが今日のように予定
が一杯だと本当に疲れます。

しかし本当に有難いお話を沢山頂くので頑張らなければいけ
ないですね。

まだまだ暑い日が続きますが暑さをぶっ飛ばして走りたいと
思っております。

オーナーさまに囲まれて

2010-07-24 18:24:17 | オーナー様について
今日は朝から6組の来客。

打ち合わせにご相談にと有り難い事であります。

さて先日オーナーさまに木工教室とバーベキューのご案内を
送付したのですが既に数組の申し込みがありました。

オーナーさまとは個別に会う機会が多いのですがこの様に何組
かのオーナーさまと一同に会える機会はこのイベントの時しか
ないので私にとっては本当に楽しみなイベントなのです。

だからオーナーの皆様には本当に一組でも多く参加して欲しい
ですね。

そして結構オーナーさま同士が親しくなりメールしたりして
お付き合いしているケースもあるようです。

勿論ヤマカ木材で家を建てた(建てる)という同じ経験をして
いるので価値観も近いはずです。

だから気が合うのでしょうね。

私も普段の日曜日であれば打ち合わせやイベント等で大忙しな
のですがこの日だけは家族を呼んで沢山のオーナーさまに囲ま
れて至福の時間を過ごしたいと思っております。

週末の宣伝

2010-07-23 20:59:15 | 会社
今週末の日曜日は家作りツアーです。

もう既に予約で一杯で募集を締め切りました。

そして来週末の日曜日は家作り勉強会。

こちらの講師の方も凄いです。

そして私もこの暑さに負けないくらいの熱いトークをしたい
と思っております。

こちらも限定5組ですので興味のある方はご参加申し込みを。

そしてオーナーさまにも夏休みのイベントのご案内です。

ダイレクトメールを送付しましたがメールでも参加を受け付けて
おりますので是非申し込みをして下さい。


そして今日もお電話がありましたが明日、明後日も相談会を
開催しております。


ナチュリエのスペシャリストの杉山と黄倉に何でも相談して下
さい。


以上週末の宣伝でした。


私の趣味

2010-07-22 16:20:00 | プライベート
私の大好きな写真です。2年前の娘達の写真です。






私の趣味でひとつ絵画を描いてみました。








嘘です・・・・・。

描いたのは私ではありません。妻の親類の方で凄い方が見えて描いてくれた
そうです。

家具なども製作してくれました。本当に凄い方です。

因みに下に描いているワンちゃんはピーコちゃんといってとても可愛がっていた
愛犬だそうです。

描いた絵には必ず登場させてしまうそうです。



因みに私の本当の趣味は・・・・・







長屋さんです。




これも嘘です・・・・・・・

長屋さんは嫌いではありませんが男には興味がありません。




因みに本当の趣味は







この二人と遊ぶ事です。今の写真です。

大きくなりました。