やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

やばいぜよ!! マイクロソフト「IE」の脆弱性

2014-05-01 | 通信・PC
米マイクロソフト社製ウェブブラウザInternet Explorer(IE)に発覚したセキュリティホール(安全性に関する脆弱性の問題)が波紋を拡げている。

MS社は4月28日、「Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される」というセキュリティ警告を発表。このセキュリティホールを利用すると、第三者がIEでアクセスしたコンピュータ上でプログラムコードを動かしたり、意図しないウェブコンテンツへと誘導することが可能になる。IEのバージョン6以降、最新版のバージョン11まで、すなわち現在稼働している、ほぼ全てのIEで確認されている。

米国土安全保障省(DFS)のコンピュータ緊急対応チームは、今回の問題がコンピュータ内の使用済みメモリ領域を自由に使えてしまうなどの問題、IE6~11への攻撃などを確認した上で、「代替策として有効な対応策がマイクロソフトから発表されるまでは、IE以外の代替ブラウザを使用することを推奨する」と発表した。

DFSのアドバイスにあるように、もっとも有効かつ確実な対応策は、IE以外のブラウザを使用すること。グーグルのChrome、モジラファウンデーションのFirefox、オペラソフトウェアのOperaなどが代表的な例だ
4月30日東洋経済ONLINE

”マイクロソフト「IE」の脆弱性”で検索をかけてみると、一杯出て来るね!!
本当にやばい!! 早速、攻撃回避策を講じよう!!

トップへ戻る(全体表示)

中国共産党の“黒歴史”を棚に上げた南京事件発言

2014-05-01 | 政治・経済

表題のような記事をみた。→こちら

習近平がドイツで、南京事件で日本が30万人以上虐殺したなどと講演で述べた。中国は日本の過去の南京虐殺事件を持ち出し、欧州各国までを巻き込み、日本の孤立させようとした。
この講演内容に対して、日本政府は、「30万人という数に根拠は全くない」と指摘した。政府関係者は「日本を孤立させる狙いがあるなら国際的な支持を得られない」と不快感を示した→3月30日MSN産経

共産主義黒書と言う書物がある。
黒書とは民間機関などが独自の観点から調査して,欠点や改善点を告発・指摘する報告書のことで、1997年にフランスで出された共産主義の犠牲になった人の数などを克明に指摘した本です。

「体制によって暴力的に死に至らしめられた人は700万~1000万人、うち数十万人はチベット人。反革命派としてラーゲリに収容され、そこで死亡した人は約2000万人。1959年~61年の大躍進期に餓死した人が2000ないし4300万人」と書かれている。
また、中国の毛沢東は1957年2月27日に、「1949年から54年までの間に80万人を処刑した」と。また、周恩来は同年6月、全国人民代表大会報告で、「1949年以来、反革命の罪で逮捕された者のうち、16%にあたる83万人を処刑した」と報告していると。
これら黒歴史を棚に上げ、南京事件の根拠のない数字30万人を強調していると指摘している。
この記事を読む限り、さもありなんと思われる。

時間を見つけ、共産党黒書を読んで見よう。または、こちらの解説書を読んでみよう。

トップへ戻る(全体表示)


ウルムチ駅で爆発、習近平氏殺害を狙った?

2014-05-01 | 政治・経済
中国の新疆ウイグル自治区ウルムチの鉄道駅で30日、爆発があり、複数のけが人が出ている模様。

同地方には、習近平国家主席が4日間の日程で訪れていた。爆発発生時に滞在していたかは不明。

爆発の原因については報じられていない。

地元政府の報道官は、発生後の状況は「よくコントロールされている」とロイターに話した。負傷者数の集計や、爆発原因の捜査を進めているとも説明した。

同地方では数年来、暴力事件が発生し、中国政府はイスラム系の分離主義者らの犯行と主張してきた。


これに対し人権団体などは、イスラム教徒の文化や言語に対する政府の規制などが治安悪化の真の原因と訴えている。

4月30日ロイター英語版 日本語版



トップへ戻る(全体表示)