goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

今日の飛騨高山は?

2012年09月23日 | 今日の高山
今日の飛騨高山は?

本日、雨

気温17.5℃

ドンドン秋日に近づきます。

本日は朝から自転車で出かけようと準備していましたが、止めましょう。
雨の練習は、大会が近い時だけで十分です。
きついです。
そんな朝は、
珈琲と本。
色々考えが思いつく時間。
『ぼー』
『あれしなきゃ』
『あ~』

ボチボチです。

とりあえず、ナスの漬物をつけよう。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2012年09月22日 | 今日の高山
今日の高山は?

今日の高山は、朝とても冷えました。
16℃。
すこし秋です。
日中は28℃まで温度が上がるそうです。
気温の変化に気をつけましょう。

木の家は、最後のアサガオが花開き、夏の終わりを感じさせます。
夏男の私はさびしい・・・・。

本日土曜日は、会社の日直。
自転車に乗り出勤です。
宿直室におりま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2012年09月20日 | 今日の高山
今日の飛騨高山は?

今日は朝から曇っています。
朝の気温も20℃を下回りました。
秋ですね~

高山にお越しの際は上着をお持ち下さい。朝晩が寒いくらいで~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の高山の夜は?

2012年09月11日 | 今日の高山
今日の高山の夜は?

本日11日の高山の夜は、夕方からの通り雨で気温は肌寒いくらいです。
自転車を置いて帰ろうと、ウォークマンをつけて庁舎を出ると、既に雨が上っていました。

自転車でゆっくり帰ると、肌寒く秋を感じさせます。
そろそろスキーシーズンが到来かな?
一年のスピードは年々早まる様な・・・・。
やりたい事が日々増えて行くからか?
今週末は何から始めようか?

こんな秋を感じさせる、飛騨高山の夜です。
夕方の雨に注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2012年08月23日 | 今日の高山
今日の高山は?

晴れてます。
絶好の行楽日和です。
こんな日のおススメは、乗鞍高原と平湯温泉。
気温は現在、朝、23℃
日中は32度ぐらいまで上がります。
帽子をわすれず~

では、お風呂に入ってお仕事に行きます。
ではでは、皆さん良い一日を~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山またまた夏日

2012年08月19日 | 今日の高山
飛騨高山またまた夏日

連日、真夏日の高山。
気温は、我が家の温度計で32℃を指しています。

先日のスズメバチ巣の件ですが、駆除する方に来て頂き無事に駆除できました。
さすがプロのお仕事でした。
しかしまだまだ家の廻りのは巣を作りたがっているハチたちがブンブン。
ハチにとっても住み易い家の様です。
ハチの巣は急に大きくなるみたいですので、気になる方は早めの駆除を。
大きくなると500匹位のハチが住み着く様ですので、要注意です。

夏野菜と言えばトマト、スイカ、キュウリ、ナス。
本日は実家の母の畑からトメイト(トマト)が届きました。
まっかっか!
夏の風物詩です。
最近は何でも1年中手に入る時代ですが、時期の物は味に体力があります。
栄養価も高く、その上美味しく、元気になりますのでたくさん食べましょう。

   

    トメイト!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の高山(夏日)

2012年08月18日 | 今日の高山
今日の高山(夏日)

今日の高山の天気は快晴です。新聞の天気予報は【雨】
おかしいなー。自転車行こうかな?
本日は朝から、家にスズメバチの巣が掛けられたことが分かったので駆除を依頼しました。
私的には何もしないので関係ないと思っていましたが、ご近所から・・・・・。
はあー・・・・・。
山に住んでいるのだからある程度・・・・と。
ハチさんすいませんが別の家にお願いします。
周囲の理解が得られないようです。



家の高い所に巣をかけていました。
アサガオも咲き夏を感じさせます。
今日の高山はたぶん3時ごろまでは晴れるでしょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山?

2012年06月08日 | 今日の高山
今日の高山は?

今日の高山は、朝一番、ウロコ雲が出ていました。
雲も多く、雨になるでしょう。
今の気温、11℃
高山の朝は少し冷え込みます。

今週末は、飛騨高山ウルトラマラソンです。
初めてのイベント。
高山のすばらしい山々を100kmを走るイベントです。

私たち自転車部は移動観察隊で車では入れない、カクレハエリアを
マウンテン部隊が、千光寺から岩船公園エリアをロード部隊が受け持ちます。
早朝~夕方まで、私は千光寺の登りを走っています!
晴れる事を祈ります。


そんなことしてると、野ネズミ脱走!!
おいおい!どこいった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の高山

2012年05月24日 | 今日の高山
今日の高山

24日(木) 本日晴れ。夕方から少し曇りです。
観光日和。気温11度。
朝は少し寒いです。
上着が要ります。

先日、娘と奥様が『家族』とやらを連れて来た。



・・・・・。のねずみ。
ルルと言うそうな・・・・。
夜になるとローラーでガラガラガラ・・・・。
私はネズミ年生まれ。
自転車のローラーでガラガラガラ・・・・・。
なんだろう・・・・。習性が似ている・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2012年05月20日 | 今日の高山
今日の飛騨高山。


今日の高山は、うっすら雲が出ていますが、晴れています。
温度も10℃。朝晩は少し冷えます。
昨日も、薪ストーブを焚いていました。
NANOと私は昨日から風邪をひいています。

昼間はと言うと、薪割りでした。今年も1年分の薪を確保できました。
体中が筋肉痛で痛みます(笑)
家の周囲には小鳥が多く、すがすがしい季節です。
若葉と鳥の鳴き声。癒されます。



屋根に居るのが小鳥。電線に居るのが親鳥です。餌を待っているのかな?
親鳥は私がいるのに気がつき警戒しています。
ごめんね。すぐ終わらせます。写真をパチリ。
清々しい。

NANOはバトミントンクラブに入部し、練習に出かけました。
途中、高校生の長男YUUKIにも手伝ってもらいます。
なかなかの戦力になります。
1トンを割るのに、一日かかりました。

娘と奥様が帰宅してきたと思いきや手に・・・・・。(家族)
オイオイ。これはまたご報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2012年04月25日 | 今日の高山
今日の飛騨高山は?

快晴!それ以上!夏日です。
家の外の温度計は33℃??間違えでなく33℃



木の家の中は、1階が22.5℃



2階が22.5℃



家造り、うまく行ってますよ!
BIOさん!
子供も大きくなり、サンタクロースに何頼むと2人の子供見聴いたら、上の兄は、『ドア』・・・。
そんな事で、壁、窓、ドア等、
少し家をかまいたいのでまた相談に乗ってください!。

そんな中、外では・・・・・。薪割り



最近のお気に入りの飲み物。りんご酢です。



3倍希釈が基本らしいが、氷をたくさん入れてロックがうまい!
シングルモルトのロックもいいが、昼間はりんご酢ロックがワイルドである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の飛騨高山

2012年04月17日 | 今日の高山
明日の飛騨高山

明日の飛騨高山は、晴れるでしょう。
星が綺麗です。
少し冷えて来たので薪ストーブを軽く入れています。

町から外れたわが木の家は、よく星が見えます。
雪の量も市役所のある町中と比べて10センチ多く
積もります。

本日早朝から朝連スタート。
うりす峠周回コース。
ゲレンデに後ろ髪をひかれながらも、ボチボチ。

うー
若者たち、ゲレンデが溶けない程度の恋にしてください。

  『前回平湯でのファーストトラック』
   
    

最高です!
   チャオでスキーをして帰りは自転車で?
   最高じゃない~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の朝

2012年04月16日 | 今日の高山
飛騨高山の朝。

今朝の高山は気温気温6度
曇り予報です。
明日は曇りのち雨で天気が崩れます。
飛騨高山祭りも終わり、春です。


お風呂に入れ芽お覚ま、
珈琲をたてて、自転車通勤。
そろそろ本格的に朝練はじめようか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2012年03月24日 | 今日の高山
今日の飛騨高山。

朝から強い雨です。
気温も高く、市内の雪も姿を消しました。(残念)
11時半現在では晴れ間も出て来ました。

ヤフー天気予報では雪マークだったので、朝一スキー予定でしたが取りやめ。
何だよなー。

春スキーシーズン
標高の高い山に入る。


夏は自転車レースに忙しいが、合間をぬってフライフィッシングをしたいと考えている。
エサ釣りを中学校の時にやっていただけなので何から学べばよいのやら?
まあ、ボチボチ。

とりあえずこれかな。



来年はバックカントリースキーを中心に遊びたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2012年03月20日 | 今日の高山
今日の飛騨高山

本日3月20日は春分の日。春です。
高山も晴れています。
気温は11度と風が冷たいです。

自転車の練習やスキーに出かけたいところではありましたが、
お留守番。
NANOを昼から友達の家に送り届けたり、食事を作ったり。
あいだの時間は、薪棚の修理や移動、掃除をし春の準備です。
意外に忙しいです。

また、庭木や草花も花を咲かせています。
段々と温かな春になります。



黄色い花が眼を出しました。
この花なんだろうか?NANOのお友達の家の庭にも芽を出してたな?



チューリップも芽を出しました。(これは私にもわかります)


クリスマスリースやしめ縄をドライフラワーにして飾っています。
温度計の気温は朝は0℃、私が外で作業していた日中は、10℃。
まだまだ寒い。



庭にトネリコも芽吹いています。
もう少ししたら虫がつかない様にオルトランをまきます。



枝打ちをしてでた小枝は、薪ストーブの焚き付けにします。
余すことなく活用させてもらいます。


そろそろ自転車に乗らなければ・・・・。
4月15日は今季初レースです。山登ります。伊吹山・・・・。きっと死んじゃう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする