ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

今年出てきそうなサービス (5):SaaS・ASPにCMを入れて無料化。

2009-01-05 18:26:12 | Weblog

 今年出てきそうなサービスというか、お話、第5話は、

  SaaSにCMを入れて無料化

 これは、メルマガでも展開しようとしている考えなのですが・・・
 まあ、ちょっと披露してみます。




 ソフト開発会社は、お金をもらえば、SaaSなどのサービスを提供できるわけです。
 そう割り切ってしまえば、別にユーザーからお金を徴収しなくたっていいわけです。

 テレビとソフトが融合していくなら、
 テレビにCMを入れてテレビ局が成り立っているように、
 SaaS・ASPのポータル画面などにCMを入れて、ソフトハウスが成り立っても

おかしくないわけです。

ときあたかも、
トヨタがマスコミに報復「テレビCMは本当に効果があるのか試してやる」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1205247.html


などといわれており、テレビのCMに対して今後・・・・
という状態です。

電通、博報堂ぴーんち!です。




 そこでですねえ、SaaSのトップ画面、セールスフォースやSugarCRM(ASP版)のトップ画面に、電通や博報堂が斡旋して、CMを流すのです。
 そして、スポンサーからの広告料を、SaaSを提供するソフト会社と広告代理店で山分けし、お客さんから、お金を取らないのです!

 ただーしい!!一定以上見ないと、ユーザーから、お金(SaaS/ASP利用料)を徴収します。
 ただになるためには、一生懸命CMをみないといけません。

こうすれば、

 スポンサーは、必ず見てくれる!
 SaaS提供会社は、経営安定
 広告代理店はテレビで減った売上をカバー
 ユーザーはお金を払わないですむう!!+役に立つ宣伝だったら!!

マクドナルドとか、クーポンつきの宣伝、ぜひグループウエアのASPとかに入れて欲しいです。
そうすれば、そのままクーポンを印刷して、もっともっとマクドナルドにいけます
(いま、高くて、マクドナルドにいけません ;_; )

あと、オフィスグリコとか、あらたに入荷した時、お知らせしてくれたり、新製品情報流してくれるといいかも!!




 もし、本当に、電通・博報堂が、テレビで儲からなくなって、ソフトやSaaS・ASPなどに企業広告入れるようになって、ソフトの値段がタダになれば、世の中変わるよなあ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPA職員のPCから業務情報などが漏えい

2009-01-05 15:01:21 | Weblog

ここのニュース
IPA職員のPCから業務情報などが漏えい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci

(以下斜体は上記サイトより引用)


情報処理推進機構(IPA)は1月4日、同機構職員が個人所有するPCから電子データが流失したと発表した。流失情報にIPA関連の非公開情報は含まれていないという。


IPAといえば・・・

IPAは情報漏えい防止の啓発活動として、ファイル交換ソフトウェアの使用に関する注意を以前から呼び掛けていた。


2007年の話だけど、
「Winnyを使うかぎり漏えいはなくならない」、IPAが改めて危険性訴え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/04/news077.html

(以下太字は上記サイトより引用。11月=2007年11月)


事故が起きていてもユーザーが減らないのはその危険さを分かっていないから――。IPAは11月度のセキュリティリポートで、ファイル共有ソフトを興味本位で利用することはすべきではないと強調した。


いや、興味本位ではなく、研究として、身をもって体験したんです。
とか、いうのだろうか(^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学IRTのロボットだけど、不必要に難しくしていると思う

2009-01-05 10:42:16 | Weblog

 TBSの夢の扉で、東京大学IRT研究機関の

・衣服だけをよりわけて、洗濯機に入れるロボットと
・食器を洗うロボット

やっていたけど、正直、不必要に、むずかしくして、実用化を遠ざけている気がする・・・




 まず、洗濯機に入れるロボットだけど、洋服をより分けるのはいいんだけど、全部いっぺんに洗濯機にいれちゃっているし(分けたり、ネットにいれたりとかは、当然しない)、あと、ほかのロボットだったかなあ、部屋の家具を変えると、その家具の位置をコンピューターに入力しないといけないとか・・・・

 家具の位置は、家具の上の面の端、「3箇所に!」ICタグを貼れば、いいんじゃないかなあ?そのICタグに近づくと、電波強度とかでわかるとか。。。タグの内容でなにかがわかり、上の面に貼っておくので、高さがわかる。
 (4か所でなく)3箇所にしておけば、1箇所、貼っていない位置から、どっち向きかが、判断できると・・・

 ICタグとかでなくても、レーザーみたいなのでもいいのかな?
 っていうか、ふつうの色つきシールでも、特定の形、色をしたシールにしておけば、カメラでそのシールを捕えて、図形処理すればわかるか(^^;)

 で、家具の位置がわかったら、洗濯でも、荷物の片付けでも、なんでもそうだけど、「落ちているものをひろう」というよりかは、「こっちに来てくれて、ものを入れたら、あらかじめ決まっている場所にしまってくれる」ほうが、重要だと思う。

  服が脱ぎ捨ててある=脱いだ時にしまわなかった

 ということだから、脱いだ時に、その場に取りに来てくれて、きちんと(ネットに入れるよう、そのままあらっていいもの、色ものなど)分類しておいてくれたほうがありがたい。
 おなじように、何かしまいたい時は、ロボットが取りに来てくれて、指定の場所に置くと・・・

 そうなると、ロボットのおなかのところに、台というか箱というかコンテナというかを用意しておき、

・自分がリモコンで呼んだとき(声に反応してくれれば、もっといいけど)、
・そのロボットが来てくれて、
・ロボットのコンテナにものを入れて、場所を指定(ボタンを押すとかして)すると、
・そこにいって、コンテナのなかのものを収納する

ほうがありがたいと思う。収納が難しければ、収納棚をつくり、その棚の引き出しすべてをコンテナにしておいて、収納したいものがある場合、

・リモコンで、収納したいものを指定して、ロボットを呼ぶと、
・ロボットはまず、収納棚から収納すべき箱をえらび、
・その箱を持ってきてくれて、
・その持ってきた箱に、収納したいものをいれて、ロボットに帰るように命じると
・ロボットは、その箱を収納棚に返す

のほうが、実用的だと思う。この場合、収納棚や箱は一般的でなく、それ専用でいいと思う。
(ロボットを買う人は、箱もセットで買うとしてしまってよい気がする)




 次の食器洗い機も、専用の食器を作ったほうがいい。

 すべての食器のあらゆるケースをテストすると言い出したら、何百という食器を検討しなくてはいけなくなり、それらの食器の間には、重なって水が入ると、表面張力で、すごくはがしにくくなるとかいうのもあるだろう。

 それはテストだけでたいへん。

 それより、食器を重ねても、隙間ができるように、皿にある程度の高台をつけてしまい、それで、皿の場合は、輪郭線を処理し、皿と皿の隙間に手が入るように、手を薄くして、それでつまんだほうがいいかも・・・

 ロボットは、上から皿をみて、判断している感じだったけど、手を皿よりもいったん下に持っていき、皿のふちに手が当たるようにして、当たったら、手を上に持ち上げて、滑るように入れていったほうが、簡単だと思うけどなあ。。。

 ノリタケ(って、とんねるずじゃないよ、陶器などの)とかと協力すれば、取りやすいお皿っていうのもできそう。
 食器と機械セットのほうが、テストもしやすいし、販売するときも、買う人も、全部そろっていいと思うけどなあ。。

 で、問題は、高台のたかさですが、それは、中島誠之助先生が、「いい仕事してますねえ」と言ってくれる高さっていうことで・・・(^^;)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする