Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:8439223057 screen_name:hiroxpepe
Spring Framework 3.0 は、この JSR 330 に準拠しているので javax.inject.Inject アノテーションが使用可能です。
id:8439170971 screen_name:hiroxpepe
JSR 330 : Dependency Injection for Java http://jcp.org/en/jsr/summary?id=330 #java
id:8439163476 screen_name:hiroxpepe
次期 Java EE 仕様の 6 で採用される「Dependency Injection」の標準規約が JSR 330 です。
id:8433916875 screen_name:hiroxpepe
Apache Camel インテグレーションフレームワーク http://camel.apache.org/ #java
id:8412510962 screen_name:hiroxpepe
ORM が「JPA」で OXMが「JAXB」そして OOMが「Dozer」です、楽ちんで確実で良いです。
id:8447901640 screen_name:wmo6hash
@hashtagsjp #askTomJP データベース・アーキテクト・サミット - askTom Live http://www.oracle.co.jp/campaign/11g/asktom/
id:8421432450 screen_name:wmo6hash
Oracle RAC One Node は構成要素の原理とGrid Infrastructureの現状と今後を学ぶ材料としてには良い勉強材料なのは明らか
id:8421186525 screen_name:wmo6hash
Great! RT @pioro: Last post client connections in Oracle RAC One Node - http://bit.ly/doDBEI
id:8419418709 screen_name:wmo6hash
MySQL Lists: mysql-ja: 良い製品を作るには http://bit.ly/duVX6s January 6 2005
id:8431423628 screen_name:dtpdesign
"慶應義塾大学SFCの学生が「iida AWARD 2010」受賞者に: KDDI は 1 月 28 日、 iida の周辺アイテム「 LIFESTYLE PRODUCTS 」の
デザインやアイデアを募るコンペ「 iida AWA... http://bit.ly/aBul0K"
id:8446941868 screen_name:NHK_PR
それよりも明日、上司に「ふ○ぼ○たー」とは何かを説明しなくてはなりません。できれば現物を見せずに・・・ああ、どうすればいいのでしょう・・・。 QT @kenjirou: @NHK_PR // 世を忍ぶためのサングラスとか上司に見つからないために名前を変えたくありませんか?
id:8427498519 screen_name:kmasaaki
ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ http://bit.ly/c8nP0U
id:8448036335 screen_name:tokyofm
ほんもののiPadをさわった人の報告会だ! (#USTjp live at http://ustre.am/6Sd4)
id:8443717973 screen_name:Nakada_itpro
@hidemotoNakada AmazonもGoogleもMicrosoftの時間課金なのに、日本のサービスは月額ばかり。時間課金というだけでも、nifty cloudは特筆すべき存在だと思ってます(日本のサービスでは)
id:8443782568 screen_name:mkoszk
境界値テスト技法を教えても、現場で使えない子がいます。それは、その技法をどこで使えばよいか分からないからです。どの「境界」を考えればよいのか分からないからです。この「どの」というのもテスト観点の一つであろうと考えています。
id:8443565180 screen_name:mkoszk
テスト観点という単語で指しているもの分類してみる。1.機能およびその詳細化したものを指す。境界値、特異値、異常値などのようなもの。連続-中断のように反義語になっているもの。形容詞・副詞。属性や規則、範囲のようなもの。などなど。
id:8443108840 screen_name:mkoszk
"http://blog.ritlweb.com/search/JaSST 検索してみたら、▼ [ JaSST ] といえば? ・・・
原因結果グラフ支援ツールCEGTest とあった。"
id:8439636911 screen_name:mkoszk
今回のJaSSTで、テスト観点について新たな見方を習得できたが、さらなる課題ももらった。テスト観点という言葉は、当社において一般的な言葉で、入社当時から使っていたのだが、それはローカル用語であり、普通の人には通じない言葉だったんだよね。
id:8439341079 screen_name:mkoszk
さて、機能にシナリオ要素を加味することが効果があるのか、それともシナリオの中に機能を入れるのがよいのか、どちらが効果が高いのか興味があるところだ。TEF-道の勉強会で一度、試してみたい。
id:8439214040 screen_name:mkoszk
スープカレー方式を読んでいたら、そのような受講生は、機能にシナリオ要素を加味しようとしているのではないかと思った次第。
id:8439189699 screen_name:mkoszk
僕がシナリオテストについて語るとき、うまく伝わらない受講生がいるケースがある。どうも話が食い違うのだ。そのような受講生の特徴は、シナリオテストの実施経験が無いということ。
id:8443832805 screen_name:masayh
高階述語に相当するデータを非同期にとってきることは、RESTの仮想リソースをKVS上に作ることに相当します。送金先の口座、オークションの入札先商品などのデータ項目を仮想的に作れば、immdiate consistencyに近いトランザクションも実行可能でしょう。ちょっとリスクあり
id:8443766687 screen_name:masayh
グローバルトランザクションがプロセス指向なら、高階述語によるトランザクションはデータ指向です。いずれも、eventual consistencyで動作するので、immediate consistencyには不適切な部分がありますが、read committedではいたしかたない。
id:8443732064 screen_name:masayh
Web applicationでのAjaxがHTMLに非同期にデータをとってきて操作するのと、KVS上に非同期にデータをとってきて、トランザクションを行うことの類似性。単にクライアントの実行場所がブラウザからフロントエンドのKVSに移動しただけです。
id:8412056322 screen_name:masayh
高階述語の利点は、関係モデルの1階述語の持つ制約、正規化の制約、2項しか扱えない制約をすべてクリアーします。高階にすることで段階的に複雑な問題を解決できますし、階層間でeventual consistencyを使い、ACIDトランザクションの問題を緩和します。
id:8411989598 screen_name:masayh
高階述語によるモデル化でプロセス指向でeventual consistencyをとらえる方法からデータ指向でとらえる方法に結びつけました。自分でも、ここまで潜在的可能性が高い技術になるとは思いませんでした。関係モデルのERモデルに取って代る可能性が十分あります。
id:8440540613 screen_name:orange_clover
#namikan って これか 『並列プログラミングカンファレンス』 http://j.mp/bLOeGJ ust http://j.mp/amPlM4
id:8441180541 screen_name:kenz_firespeed
iPhoneのアンテナの設計が良くないって話も聞きます。 RT @wacott iPhoneの電話機としてのの性能、私はすごく良いと思っている。ただ電波が立たない場所が多いのなんとかせいSB。それからGPSの現在地表示が結構大幅にずれるのはなぜなんだ。
id:8443084749 screen_name:ashigeru
inconsistent windowにはいっている時はユーザに知らせる、ってだけでかなり応用例がありそう。どう対処するかはアプリケーションで決めればいい
id:8443034505 screen_name:ashigeru
ACID特性を持ったトランザクション/BASE特性を持ったトランザクションの中間に、inconsistent windowを検知できるトランザクションがあってもいいかもしれないと思った。原理的にはBASEトランザクション2回分未満で実現できる
id:8441912764 screen_name:ashigeru
GCC開発者らがGoogleの「Go言語」をサポートする方針を発表 - SourceForge.JP Magazine http://ff.im/f8BYV
id:8413381480 screen_name:ashigeru
大学教員は教養としてインストラクショナルデザインを1ヶ月くらい勉強したほうが幸せになれると思う
id:8415610351 screen_name:htsuru
フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性があるそうです : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア: http://goo.gl/mS3S
id:8436358373 screen_name:higayasuo
GAEは秒間80リクエストさばける http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20100131/1264906511 #appengine
id:8429343721 screen_name:masayukihayashi
【ブログ更新】今週のクラウドニュース(2010.1.25~1.30):『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/d3xPrR