ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

フジテレビは、どうなるんだろう・・・

2011-07-31 12:07:39 | Weblog
もとは・・・

韓流ブームとフジテレビを批判した俳優・高岡蒼甫、所属事務所を退職
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1647650.html

から始まった、韓流ブーム&フジテレビ批判、

脳科学者・茂木健一郎、フジテレビ批判について「幼稚すぎる。韓流のどこが悪い」「8月8日、みんなフジテレビみろ!」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1648505.html

とか、

ロンブー田村淳、フジテレビ批判について「嫌なら見るな」…Twitter炎上中
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1648579.html

のように、芸能人を巻き込んでの話だけでなく、


日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1648241.html

と、他局まで、この話題をやっている。




ただ、これらの芸能人、他局の「韓流批判」の批判に対し、

Twitter上で広がる「8月8日にフジテレビを見ない運動」
http://news.livedoor.com/article/detail/5746206/

のように、結局、フジテレビを見ない!という方向に進んできた。


問題は、スポンサーだろう。
ここまで、悪印象を植え付けてしまい、現実的に数字がわるくなってきたら、
スポンサーは降りてくるだろう。。。
そうすると。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの修理を頼むのはやめて:システムエンジニア

2011-07-30 22:37:52 | Weblog
ここの記事

自分の職業に偏見を持たれていることってある?
http://news.goo.ne.jp/article/cobs/life/cobsyoko201107post-1050.html

(一番最後のほう)

そう、困ります。わからないんです。パソコン・・・
っていうと、「またまたあ~」みたいに言われるのですが、
本当にわからないです。

みなさんの周りに、テレビの番組に詳しい人っていますよね。
AKB48とか、韓国の話とか・・・
その人、テレビの中身について、詳しいと思います??
テレビの番組=ソフト、テレビの中身=ハード
ソフト作ってる人が、ハードに詳しいとは限らない・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FacebookとGoogle+に見る友達関係150人限界説

2011-07-29 19:35:09 | Twitter
あれ、この150って言う数字、なんだったっけ?
たしか、イデオロギーだったか、なんだったかを、共有できる数字なんだよね?
なんていったっけかなあ・・・思い出せない。


・・・と思ったら、この記事のはじめに書いてあった。
「ダンパー数」だ(^^;)



FacebookとGoogle+に見る友達関係150人限界説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110729-00000023-zdn_mkt-ind

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eclipseでDBViewを使わずに、データベースを操作する(2)編集

2011-07-29 17:21:29 | Twitter
前回、接続したので、今回は、編集します。




■編集

立ち上がったら、テーブルまで出して、右クリック、「データ」→「編集」を選択すると

データが表示される。


そしたら、右側の表で、ダブルクリックすると、値が変えられる。
値を変えた後、フロッピーボタンをクリックして保存すると、
DBの値が書き換えられる。



複数個所変えた場合、まだ保存してないところは、黄色くなる。




■行の削除、追加

右ボタンクリックすると

行の削除、追加ができる。削除を選択すると、今カーソルのある行が消える。
追加をクリックすると、最後にレコードが追加できるようになる。
どちらも、値を変えた後、フロッピーボタンをクリックして保存すると、
DBの値が書き換えられる。




きょうはここまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eclipseでDBViewを使わずに、データベースを操作する(1)とりあえず接続

2011-07-28 12:20:28 | そのほか
 All in one eclipseを使っていると、DBViewを使わずに、データベースを利用できる。
 その方法をメモメモ。

 今回は、接続するまで。




■パースペクティブを出す

eclipseを立ち上げたら、
ウィンドウ→パースペクティブを開く→その他 を選択

データベース開発を選択

左側に「データベースエクスプローラー」が出る。
「データベース接続」を右ボタンクリック
「新規」を選択すると


以下のダイアログが出る。

データベースを選択し(ここではMySQL)、名前を付けたら「次へ」

今、ドライバを認識してしまっているので、こうなっているが、
ふつう、認識せず、ドライバー名は空欄になっている。
その場合、図で指定してあるところをクリック
(なお、この方法でドライバの追加もできる)

「名前・タイプ」タグをクリックし、利用するJDBCドライバを選択する
(もし、JDBCを入れてないならダウンロードしてくる)
このダイアログは、この状態ではエラーになっていてOK(これから指定するから)


次に、「Jarリスト」タブをクリック

右ボタンの「JAR/ZIPの追加」で、JDBCのありかを指定する。
そしたら、今選択されているのは要らないので、「Jar/Zipの除去」で削除する
OKボタンをクリックして、保存する

元の画面に戻ったら、データベース名(URLの一番最後もあるよ!)を変更し、
ユーザー名とパスワードを入れて、完了

左側のエクスプローラーに、「test」という、今入れたデータベースが出来てくるので、
そしたら、クリックする。
テーブルが見えたら、右クリック、「データ」→「編集」を選択すると

データが表示される。




今回はここまで。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rで判別分析(1)-分散が等しい場合:線形判別分析-

2011-07-27 17:39:08 | そのほか
内容

グループ1(G1)、グループ2(G2)とあって、それぞれのデータがある。
このとき、あるデータAがあったとき、Aは、グループ1に属するか、
グループ2に属するかを見たい。


方法
0.インクルード(MASSを読み込む)

library(MASS)

1.データを作成・読み込む

<<グループ1、グループ2のデータが1項目しかないとき>>

例:ある試験 受験者10人(うち、5人合格)
  グループ1(合格者):100,75,80,90,95
  グループ2(不合格):68,65,50,40,55

Rでの入力:
label<-c(rep(1,5),rep(2,5))
g1<-c(100,75,80,90,95)
g2<-c(68,65,50,40,55)
dat<-c(g1,g2)
dat<-data.frame(dat)


<<グループ1、グループ2のデータが2項目のとき>>

例:国語と英語の試験 受験者10人(うち、5人合格)
  グループ1(合格者)の国語:100,75,80,90,95
  グループ1(合格者)の英語:100,75,80,90,95

  グループ2(不合格)の国語:68,65,50,40,55
  グループ2(不合格)の英語:68,65,50,40,55

Rでの入力:
label<-c(rep(1,5),rep(2,5))
kokugo<-c(100,75,80,90,95,68,65,50,40,55)
eigo<-c(90,80,76,74,78,68,55,30,20,45)
dat<-cbind(kokugo,eigo)
dat<-data.frame(dat)


2.判別分析の実行(以降、1項目でも2項目でも同じ)
result<-lda(label~.,data=dat)

3.判別分析の結果表示
係数を出す
result$scaling

定数項を出す
-mean(result$means %*% result$scaling)

判別得点の表
cbind(label,predict(result)$class,predict(result)$x)

判別結果
table(label,predict(result)$class)

4.新しいデータの判別

<<1項目の場合>>
x<-c(70)
x %*% result$scaling-mean(result$means %*% result$scaling)

<<2項目の場合>>

x<-c(87,70)
x %*% result$scaling-mean(result$means %*% result$scaling)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろゆき「フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない」…外国人の株保有比率が20%以上に

2011-07-27 17:22:37 | Weblog
ここの痛いニュース

ひろゆき「フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない」…外国人の株保有比率が20%以上に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1647182.html

(以下斜体は上記サイトより引用)

日本には、電波法という法律があって、携帯電話の電波やテレビの電波などの管理をしています。んで、限られた電波資源を外国が乗っ取ったりしたら大変なので、テレビ局などは、外国人株主の比率をは20%以下にしなければいけないと決められています。(電波法 第五条)

んで、外国人直接保有比率は、証券保管振替機構で見られるんですが、
2011/07/26の数字を見ると、、、

日本テレビ 22.66%
TBS 7.19%
フジテレビ 28.59%
テレビ朝日 14.57%
テレビ東京 1.26%

フジテレビは、外国人直接保有比率が28.59%と、20%を大きく超えちゃってます。


フジ、これはひどすぎでは(^^;)
だから、日本じゃない人向けと思われる番組内容になったりする?
(韓日戦とか)

どうにかしないと・・・
やっぱ、第三者割り当て増資なんでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故・植木等がボーカロイドに ?

2011-07-26 17:35:47 | トピックス

これで、スーダラ節を歌って、CDにして売れたら、
誰にお金が行くのだろう?レコード会社総どり?

だとしたら、レコード会社、ばんばんボーカロイド化しそう・・

故・植木等がボーカロイドに ?
http://slashdot.jp/articles/11/07/26/0110214.shtml

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sunにおける、販売予測のためのベイジアンモデル

2011-07-25 12:17:24 | トピックス
人がいろいろ判断して決めたり、過去のデータを用いて販売予測をするわけだけど、
そのような経験的なものと、統計的なものをどう組み合わせ、さらに、自動的に更新していくかということについて、Sunでのお話。

Interfaces Vol40, No2(2010)  pp188-129

A Bayesian Model for Sales Forecasting at Sun Microsystems
Phillip M. Yelland, Shinji Kim, Renée Stratulate

http://interfaces.journal.informs.org/cgi/content/abstract/inte.1090.0477v1


ベイジアンモデルを使って更新するんだけど、それまでにいろいろあって、いろいろやっている。
こんなの使って、Sunって、販売予測してるんですね!

この論文は、タダでは手に入らないけど(図書館で入手した)、
そのかわり、同じことを書いたものが、

http://www.informs.org/content/download/98225/850525/file/Yelland_Kim_Stratulate_-_EC_INTE0477.pdf

から入手できる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この本がすごい!「ソフトウエア工学-理論と実践」

2011-07-24 21:43:53 | トピックス

ソフトウェア工学―理論と実践
シャリ・ローレンス プリーガー (著), Shari Lawrence Pfleeger (原著), 堀内 泰輔 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4894713683

開発周りのことが一通り書いてある。新人向け、学部学生向けにはいいかも!

目次は、こんなかんじ(改行してあるように、3部構成)


なぜソフトウェア工学か
プロセスのモデル化とライフサイクル
プロジェクトの計画と管理


要求分析
システム設計
プログラミング
プログラムテスト
システムテスト
システムの出荷
システムの保守


製品、プロセス、資源の評価
予測、製品、プロセス、資源の改善


英語では、第4版(上記翻訳は第二版のもの)がでているらしい

Software Engineering: Theory and Practice (4th Edition) [ハードカバー]
http://www.amazon.co.jp/dp/0136061699

それでは、アジャイルとかも説明してるみたいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新ボカロキャラの名前をTwitterで募集中」だって

2011-07-23 22:13:07 | そのほか
ここの記事

新ボカロキャラの名前をTwitterで募集中 青髪萌えっ子の名付け親はあなたかも?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1107/22/news048.html

によると(以下斜体は上記サイトより引用)

 サーファーズパラダイスがアニメ制作会社スタジオDEENと展開するVOCALOID(ボーカロイド)プロジェクト「VOCALOID3 i-style project」で、キャラクターの名前を募集している。


だそうな。応募の仕方は

 応募方法はTwitterで公式アカウントをフォローして、キャラの名前を名前をツイートするだけ。募集期間は7月19日から25日までで、採用されると3万円分の商品券がもらえる。

だって。報告終わり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケット戦略における統計利用(1)マーケット戦略とは

2011-07-22 10:48:37 | そのほか
 BIより、進んだコンピューター利用として、統計処理があって、マーケティングによく使われているわけですが、その利用法について、ちょっと書いてみたいと思います。




 マーケティングは、会社の戦略を受けて

   企業戦略
    ↓
   マーケティング戦略:誰に、何を売るか
    ↓
   マーケティング戦術:どうやって売るか

 というように展開されていく。

 マーケティング戦術は、いわゆるマーケティングミックスであり、
 4P(Price,Place,Promotion,Product)を決めていく。
 MBAや大学の経営学のマーケティングの時間でなじみのある話だ。




 しかし、4Pを決めるには、まず、誰に、何を売るか、おおまかなターゲットを決めないといけない。

 どんな市場に打って出るかを決めれば、その市場が導入期か、成長期か、成熟期か衰退期かを見極め、それに基づいて、定石的なマーケティング戦略が打てるし(「成功者の告白」だと、成長期初期じゃないとうまく行かないといってるけど ^^;)、さらに、消費者セグメントがわかれば、5F,3Cなどの分析も出来る。

 ということで、MBAとか経営の本、情報処理試験の経営のところに書かれる、5F,4P,3Cの前に、「誰に何を売るか」という、マーケティング戦略が行われる。




 しかし、誰に何を売るか?といっても、one-to-oneマーケティングではないので、「となりの田中さん」とか、「二丁目の鈴木さん」とか、そういうふうに決めていくわけではない。

 消費者をある程度等質な、セグメントに分けて考える。つまり、消費者をセグメントに分けるという、マーケットセグメンテーション(市場細分化)を行って、各セグメントにおいて、進出するかどうかを決めていく。これが、「誰に」の部分

 「何を」に関しても、「IS01」「IS02」とか、細かい機種ではなく、「スマホ」のような、もっと大雑把なグルーピング(市場)で考える。この製品をグルーピングして市場に切り分ける行為を、「市場の規定」という。




 市場の規定により分けられた製品グループ(=市場)を縦軸、消費者グループ(セグメント)を横軸にとると、その交点でサブマーケットが構成され、さらにどのサブマーケットに対して進出するかを決めていく(ターゲティング)。

 つまり、大きく分けると、マーケティング戦略は

(1)製品を分割して市場を決める→市場の規定
(2)消費者を細分化する→マーケット セグメンテーション(S)
              ↓
            ターゲティング(T)
              ↓
            ポジショニング(P)

と2種類の話がある。後者をSTPという。




 次に、市場の規定とSTPで、どのような統計処理を行うかについて記述していく。

 (ここで、いったんおやすみ)


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad/iPhoneもOKな、Javascriptでチャートを描くフリー(版もある)ソフト

2011-07-21 12:30:31 | トピックス
 Sunの販売予測の論文(今度紹介する)を読んでいたら、実装に、RとMySQLを使っているのは当たり前として、チャートを描くのに、amChartというのを使っていた。

 このamChart,Javascriptでチャートを描く、フリー(版もある)ソフトなんだけど、
 結構優れものみたいだ(使ってないので、本当はまだわからんが)。


amChart
http://www.amcharts.com/


FAQによると(以下斜体はリンク先のFAQより引用)


Q: Are your charts displayed on iPad/iPhone?
A: Yes, your JavaScript charts are displayed on these devices.


おお、iPad/iPhoneもOKなのね!


Q: Can I use amCharts for free?
A: Yes, the only limitation of the free version is that a small link to this web site will be displayed in the top left corner of your charts.


ほお、タダ版と有償版の違いは、左上に、anChartのサイトへの小さなリンクが表示されるかだけなのね。

時間があったら、見てみよう!ということで、メモメモ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rで因子分析

2011-07-20 11:00:45 | そのほか
方法

1.データを作成・読み込む
  Rで線形回帰分析のときのようにCSVを読んでもいいし
  Rで主成分分析のときのように直接入力してもいい
   ただし、CSVファイルは以下の点に注意
     ・1行目は、各項目の見出し(ないしは、header=FALSEで読み込む)
     ・行番号は、つけない



国語,算数,社会,理科
20,100,40,50
50,60,79,80

    今回は、CSVで読み込んでみる
     データ<-read.csv("読み込むCSVファイル",header=T)


2.まず、因子数を決定する
   相関係数行列の固有値が1以上とかいうので、選びたい場合、
   相関係数行列(cor(データ))の固有値(eigen(行列))をもとめ、
   その値($value)を表示する。

     eigen(cor(データ))$value


   ただし、因子数は、上限がある
    因子数≦(2*観測変数の個数+1-(8*観測変数の個数+1)^0.5)/2


3.因子数が決まったら、因子分析

   factanal(データ,factors=決めた因子数,rotate="none")

   rotate="none"だと、回転しない。
   そうすると、因子負荷量がわかりにくいかもしれない。
   ここでは、それより寄与率やp値をみて、因子数の妥当性を確認
   ここのP値は、検定のときと違い、高いほうがいい



4.各因子の因子負荷量がわかりづらかったら、回転する

   factanal(データ,factors=決めた因子数,rotate="varmax")

  varmaxでも判りにくかったら・・

   factanal(データ,factors=決めた因子数,rotate="promax")



5.それぞれの人(レコード)の因子得点をもとめる

   factanal(データ,factors=決めた因子数,scores="Bartlett")$scores

  トムソンの回帰推定法でやる場合は

   factanal(データ,factors=決めた因子数,scores="regression")$scores



6.プロットしたい(散布図に出したい)場合

plot(factanal(データ,factors=決めた因子数,scores="Bartlett")$scores)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のFM-テレビのガードバンドに、ミニFM特区?を認めてあげても・・・

2011-07-19 16:40:33 | Weblog
いいんじゃないかなあ(^^;)

「鈴木蘭々さんの兄逮捕」ってことで、どんな悪い子としたのか!と思ったら、
無免許でミニFM局を作ったらしい・・・う~ん、たしかに、電波法違法だ。
いけないことだ。いけないことなんだけど・・・・

コミュニティFMのハードルも高いんだな。これが。
自治体に1個しか作れない、制度上は、2陸技以上
などなど・・・

もっと、気軽にミニFM局ができてもいい気がする。
7月24日になったら、テレビのアナログが停波するよねえ。
そうすると、FMの高い周波数は、テレビのためのガードバンドとなっていたけど、
ガードする必要ないよねえ・・・

あそこにもっと出力は低くて(0.5W程度、これでも、数キロは飛ぶよ!)
もっと簡単に(2陸「特」ぐらい、もしくはアマチュア無線局の免許で)
ガードバンドのところで(つまりFMラジオで聞ける)
ミニFM局を認めてあげてもいい気がするんだけど・・


P.S あと、アマチュア無線の放送も認めていい気がする。430Mhz以上で・・・

<電波法違反容疑>鈴木蘭々さんの兄逮捕 FM局無免許開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000037-mai-soci


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする