追記:こちらは閉店されています。
以下は2011年訪問時の記事です。
あの美味しさ、忘れません!
友人との目黒川散歩、HUITでランチの後は
かねてより行ってみたかった「青家」へ行きました。
京おばんざいのお店「青家」
昼間は誰もが利用できるカフェ、夜は会員制のおばんざい屋です。
古い一軒家を店主とスタッフで改装したという、隠れ家和カフェ。
(店主はテレビ番組等で有名な青山有紀さん)
親戚とか、お世話になった人のお宅へお歳暮とか持ってお邪魔する気分
店内はやや暗め。テーブルや椅子も手作りだそうです
この日は、抹茶パフェとわらびもちに高まりながら来店したのですが、、、
二人とも桜パフェ
暗いので、美味しそうな画が伝わりにくいのですが~
すごく美味しいです
パフェの内容は、、、
豆乳入り桜シフォン
赤えんどう豆
あんず
ココナッツのブランマンジェ
桜あん
桜アイス
八つ橋
白玉
黒みつ
寒天
メニューにはこの内容でしたが、生麩とわらびもちも入っていた気がします。
わらびもちは毎朝、手作りしているそうです。口の中でとろけそう
桜あんは桜加減・塩加減が絶妙で、ココナッツブランマンジェも甘過ぎず美味しい!
特に、桜シフォンと桜アイスは今までに食べたことのない美味しさでした
もう一度お願いしたい・・・
パフェの後、お茶をオーダーするつもりでしたが、コーヒーにしました
手前の砂糖入れのケースがかわいい
友人も喜んでくれて、楽しく美味しい時間でした。
好きなものを美味しく食べられる幸せな時間を、今は以前よりありがたく思います。
4/9には「青家のとなり」がオープンしました。
こちらも後日、行ってみたいです。
☆関連記事☆
桜パフェに感動♪青家(中目黒)・ここの記事
今年も桜スイーツ*青家(中目黒)その2
美味しい鍋と和スイーツ♪青家のとなり(中目黒)
「青家のとなり」のザクザククッキー
青家のとなり(中目黒)その2