goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

つけ麺本舗辛部広島空港店(三原市)

2015-02-12 19:01:16 | らーめん(中国・四国)

2015年2月12日(木)
帰りの飛行機に乗る前に空港の「辛部」で広島つけ麺とビールセットを頂きました。
辛さは30倍とか選べますが普通の辛さである4倍での発注です。

つけ汁は辛味と胡麻が香りすっきりとしてます。

麺は弾力があり、酢をかけてキャベツ、ネギ、キュウリと絡めて食べてもうまいです。

なかなかのお味ですが金額高く麺の量が少ないです。
定番つけ麺普通780円
場所:三原市本郷町善入寺64-313F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぜそばの呉空(呉市)

2015-02-12 12:23:41 | らーめん(中国・四国)

2015年2月12日(木)
大和醤油まぜそば850円 続いて「呉空」でまぜそばです。
こちらは夜は屋台の居酒屋、昼はまぜそば専門店で、まぜそばは屋台の賄いから派生したそーです。
味は醤油、味噌、浦刈塩レモンとあるので券売機左上の大和醤油まぜそばを購入し着席。

大和は味玉又は温玉、キャベツ、音戸ちりめん増しで、温玉を発注し数分で着丼です。

まずはそのまま混ぜ混ぜ。

麺は呉冷麺の如く平打の中太ストレート麺で食べ応えあり醤油タレが結構強いです。

スープは塩味でそのまま飲んでも、
麺をつけても味の調整に使ってもよいです。

続いて卓上の粒胡椒、一味唐辛子、魚粉を適度に入れ温玉も一緒に混ぜ
自分好みの味にしてマイウー。

麺を食べ終え残ったスープを入れて完飲完食。
本来は追い飯ですが2食目なので止めました。
接客もよくまた来たいです。
大和醤油まぜそば850円
場所:呉市中通4-2-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリス(呉市)

2015-02-12 12:15:12 | らーめん(中国・四国)

2015年2月12日(木)
広島から呉に移動して昼飯その一です。
駅から15分程の場所にある老舗の「マルス」に初潜入です。
店内は地元の方々でほぼ満席で着席前に注文を聞かれ並を発注しました。

スープはあっさりですが結構塩味が効いてます。

麺はもちっとした中細ストレート。

トッピングは昔ながらのチャーシュー、ネギ、もやし、メンマ。
細切りのメンマの食感がよいです。
卓上の唐辛子入の酢を入れると全く違うスープとなりまたうまいです。
中華そば630円
場所:呉市本通3-3-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする