goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

魚中

2010-07-03 18:27:54 | うまいもの(ラーメン以外)
2010年7月3日(土)
ばぁさん家に行く前に野田ICから「魚中」に直行して
カツオ、バチマグロ、タチウオ、アジ刺しを買ってきた。
どれも新鮮ぢゃ。
来たかいがあった。

ばぁさん特製の桜海老かき揚。
いつものとおりギリギリの衣の薄さで美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中城

2010-07-03 14:55:18 | 
2010年7月3日(土)
島田に行くついでに焼津ICで降りて田中城へ。
西益津小中学校を中心に珍しい円形の縄張りの平城。
1537年今川氏によって築城。
その後武田の手に落ちた際は山県昌景が入城。
1572年に徳川に攻められて落城。
1601年に酒井忠利が入城・城域を拡張し総郭を設けた。

西益津小学校の中にはミニチュアの城郭が見えた。

二之堀には橋があった。

三之堀は馬場美濃守が築いたとの事。
土塁が残る。

本丸櫓は田中城下屋敷に移築されている。

田中城下屋敷はきれいに整備されているが中には無料で入れる。

庭園もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする