歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

琉球スズメウリ・リース

2016年09月21日 09時35分07秒 | 家庭菜園
今年の夏の我が家のグリーンカーテンは
琉球スズメウリを植えてみたのですが
スカスカで6苗と植えた数が少なかったせいか
カーテンとは程遠いものになってしまいました。
琉球スズメウリはこの歳になって初めて知ったのですが
かわいらしい実を付けるということで、その実を使って
リースを作っていらっしゃる方がたくさんおられることを知り
私も作りたくなりました



スカスカでも今回はOK♪
私の目的はスズメウリの実に変更です

緑の実と赤く色付いた実がかわいいです





赤い実がかわいいのでお試しにリースを作ってみました。
とりあえず、ネットからスズメウリをはずしました。
葉っぱをおとして~こんな感じです。



これをリース台に巻きつければいいのかな?w
ものは試しでやってみよう



ぐるぐる巻きつけて~
テグスで巻こうと思ったら、家のテグスは細すぎた><
ええぇい!毛糸でとめちゃえ!と中細毛糸で留めてみたら
あ~らまったくわかりません・笑
ということで、巻いては留めて巻いては留めてで
なんとか形になりました。



意外とかわいい♪
実だけをかごに入れて飾ってもかわいいかも。

これはドライじゃないので
長くはもたないと思いますが
早速飾ってみました♪



いいですね
満足♪満足♪

スズメウリのグリーンカーテン撤去しようと思いましたが
まだまだたくさん実が付いているので
後2~3個は作ってみようと思っています。

まさかグリーンカーテン用に買った苗から
こんなにかわいいリースに出会うとは
手作り大好きな私にもってこいの琉球スズメウリでした。

赤い実から種が採れそうなので
来年はグリーンカーテンとしても活躍してくれそうです


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い! (carino3)
2016-09-21 19:45:13
うちでも育てていますがまだ花咲いたばかり
たくさんできてよかったですね。
いずれ私もリース作りたいんです。

ウリは緑から全部赤くなるのかな?
赤い実しか手にしたjことがないのですよ。。
返信する
こんにちは^^ (voyage)
2016-09-22 17:19:04
>carinoさん

ご無沙汰しております
carinoさんもスズメウリ植えられたんですね。
こんな実がなるなんて知らずに苗を買ったのですが
かわいい実がなってびっくりしました。

緑の実はしっかりしていますが
赤くなるとちょっと柔らかくなってしまいますね。
つるも茶色になってしまうので
リース台に巻くのがちょっと大変でした。

緑からうっすら赤く色付きだすと
あっという間に赤くなりますよ~
実には毒があるので
鳥が近寄らないのもいいですね
返信する