日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

遺言書のタイミング。必要ないときに書く

2011-10-05 | セカンドライフ
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

長女・小2を学童クラブに迎えに行ったとき、
校庭で逆上がりの練習をしました。

体育の時間に1回だけできたらしく、
見せてもらおうということに。

たまたま次女・年中に呼ばれて対応しているときに、
「できた!」という声。
よくあることですが、見逃してしまいました(笑)

まだ、技術が安定しないらしく、
その後は成功しませんでした。

また、今度、がんばって欲しいです。

今は力でやろうとしています。だから最初しかできない。
繰り返し練習するうちに、体の使い方を覚えると思います。

私も1回やってみましたが、
成功はしたものの、ものすごい立ちくらみがしました。


●遺言書のタイミング。必要ないときに書く

今朝の日経に記事がありました。
「遺言書のタイミング。必要ないときに書く」
いいタイトルだなあと思いました。

最近は、エンディングノートというのがあります。
預貯金の明細や、お葬式のときに声をかけるリスト、
書き込み式の自分史のようなものがセットでついています。

これ、最初は結構、重いと思います。

そんな方は、預貯金や保険の一覧を作成することをお勧めします。

自分に万一のとき、どこの銀行に口座があって、
どんな保険に入っていて・・・

この情報がないと、家族はかなり困りますよね。

そして、これを書いているうちに、
だんだん発想が広がって、

エンディングノートのような内容も、
書けるのではないでしょうか。

ちなみに、法的な効力を発する遺言書を作成する場合、
決まった書式で書く必要があります。
その場合はご注意くださいね。

・・・

預貯金や保険の一覧を作ることは、
若い方にも必要です。

急に入院してしまうこともありえます。
そんなとき、家族がどこに何があるかわからないもの不便です。

年に一度は一覧を更新して、
どこにあるのか家族に伝えておくと安心ですね。
整理することで、家計を考えるキッカケにもなります。

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/

●メルマガ「貯金ができる!住宅ローンと保険のコツ」連載中。
http://www.mag2.com/m/0001150470.html

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。