日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

核武装を議論してもいいの?

2006-10-16 | Weblog
中川自民党政調会長の発言。波紋を広げてますね。

発言のとおり「核武装について議論してもいい」のは当然だと思います。むしろ議論していけないという方が気味が悪い。

でも、今敢えてこんなこという意味あるんですかね。北朝鮮の恫喝に同じ土俵で応酬する必要なんてありません。せっかく国際社会が一致して避難しているんですから、その先頭にたって避難すればいいんです。

この発言を受けて、国会でまた余分な議論が行なわれてしまいました。塩沢官房長官は「憲法では自衛権を認めている。核を持つことがこの自衛の範囲なら、必ずしも禁止されていない。でも、日本は非核三原則を・・・」

確かにこれも間違ってはいない。憲法は核兵器と別の兵器を区別することを想定して書かれていない。でも、こんなこと真面目に応える必要あったんですかね。原稿を慎重に読んでいたので、役人が作ったんでしょうか。

安倍首相の発言のように「非核三原則を政府は維持する」これだけで十分だと思います。

内閣全体がまだ慣れていないのかなと感じました。野党もマスコミも揚げ足とって日本の損することをする必要もないのに・・・。いろいろありますが、まだ始まったばかり。期待してます。