考えるための道具箱

Thinking tool box

12月2日(火)のつぶやき

2014-12-03 00:58:43 | ◎目次

え!また大阪のブックファーストがなくなる。|淀屋橋店 閉店のお知らせ book1st.net/topics/page1.h…

1 件 リツイートされました

確かにここには、象牙の塔的アカデミズムや、思弁に耽溺して自己完結的な退廃に陥ることへの批判意識がある。だがもっと大きな要因は経済だと思う。考えることと食うことのどちらも大事とゆか必須だが、両者は共存してても通底してなきゃならないわけではない。飯に直結しない思考にも価値はある。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

たった今(今ごろ!)『ニッポンの音楽』のゲラを全部戻した。僕は再校はほぼ全く直さないので(というか初校も校閲チェック以外は殆ど入稿ママなんですが)、これで九割方責了。このあと大事件が起きたりしない限り、約二週間後には発売されます。講談社現代新書より。よろしくお願いします!

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

理論的とゆか原理的な問題を、すぐに現実的な、社会的な問題に繋げたがるのって、ゼロ年代以降の批評の悪いクセだと思うの。時事的な問題を抽象して原理を引き出すのと、その逆は違う。ここにも有用性の罠が覗いている。すぐにもアクチュアルな使い方が可能でないと、辛抱出来なくなってしまうわけだ。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

そうじゃなきゃ困るとも、そうでないとヤダとも、彼は思っていない。彼は哲学それ自体を愛している筈だ。これが彼と、彼の導きの糸によって登場してきた人たち、あるいは彼や東浩紀的なるものに反撥して出てきた人たちとの決定的な違いだと思う。もちろん例外はあるし、誰がどうということではないが。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

たとえば東浩紀は、現代思想と呼ばれる領野の核心的な部分、少なくともその幾つかを、世俗的な問題に「も」適用出来ること、現実に「も」応用可能なことを彼なりの仕方で示してきた。しかしそれは「も」なのであって、彼はそうでなければならないとか、そうじゃなきゃ意味ないとは絶対に思っていない。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

言いたいことは、そしてそれは個人の資質や才能以上に、時代の条件なのだということだ。だからまあ仕方ないよねという話なのだけど、理論を現実にはめ込むことを、一義的に拡張だと思ってしまってるとしたらあんまよくないしつまらないと思うの。それは単に矮小化である場合も多い。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

備忘●【SYNODOS】経済成長も、再分配も――消費税増税延期が及ぼす影響とは?/駒崎弘樹×飯田泰之×荻上チキ synodos.jp/politics/11831


タヒチ80(Tahiti 80)のmixtapeシリーズ「T80 SoundMachine」。最新作となる第12弾が公開。約1時間聴けます amass.jp/49120/

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

米ローリングストーン誌が「2014年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表 - amass amass.jp/49112/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿