考えるための道具箱

Thinking tool box

11月16日(水)のつぶやき

2011-11-17 02:21:24 | ◎目次
00:54 from TweetDeck
そして、今週の推薦図書は『BRUTUS』の映画特集"LIFE is a MOVIE”。映画特集は、これくらいシンプルな編集のほうが、断然よいです。キューブリックって人はほんとにやっかいな人だったんですね。
00:58 from TweetDeck
この時間に帰ってきて、バレーボール、サッカー、野球、と3つのスポーツの映像が流れているのはいいなあ。男子バレーの八子って誰?
01:09 from TweetDeck
しゃべりすぎ。調整コスト受け入れすぎ。しようがないけれど。
by urat on Twitter

11月13日(日)のつぶやき

2011-11-14 02:18:26 | ◎目次
10:26 from TweetDeck
もう1回ぐらいはと思い『WIRED』を買ったが、記事はVol.1に比べ格段に面白くなった気がする。「「読む」が変わる」や「Y COMBINATOR 世界最強のビジネス・ブートキャンプ」とか。こばへんの「そして雑誌はやがてアンバンドル化する」と対比させながら読むとメタっぽくていい。
10:47 from TweetDeck
『新潮』の「Geronimo-E KIA」は、阿部和重版「私のいない高校」?そういうのを、Geronimoさんの話で創るのは彼らしい。そしてこれがactual fightingなのかsimulation gameなのかsportsなのか、よくわからないところも彼らしい。
22:16 from Tweet Button
CASH FOR WORK JAPAN http://t.co/TnUa9vHY
22:51 from TweetDeck
May is quick to vomit.
by urat on Twitter

11月11日(金)のつぶやき

2011-11-12 02:26:13 | ◎目次
11:00 from TweetDeck
のっかる機会を虎視眈々と窺うという構えが大切。対話を進行させる脳、機会を窺う脳。打ち合わせの際にはこの2つの回路が必要です。 RT @noguchima: それを爽快に思ったのだけど、この快さの本質はクライアントとのコミュニケーションにも通じるよな、と思った。正しく乗っかる、とい
by urat on Twitter

11月10日(木)のつぶやき

2011-11-11 02:22:14 | ◎目次
00:16 from TweetDeck
4Sに変えて、朝日新聞デジタルのレスポンスが飛躍的に向上した。3Gダウンロードすら速くなった。
00:24 from TweetDeck
日曜日の幕張は20,000人。20代後半のくせにうそぶくおっさんではなく正真正銘のおっさんの足腰に、オールスタンディングはそうとうなダメージを与える。が、それでもサカナならあと2~3回ぐらいは行ってもいいなあと思わせたライブ。→ http://t.co/RicuLjjP
00:41 from TweetDeck
ちきりんの本の9章「グラフの使い方が「思考の生産性」を左右する」では、そうとは言っわずにしれっと、しかもわかりやすくバリューチェーンの概念が紹介されている。おおむね得意先の戦略策定に使うことが多いのだけれど、はたと自社に当てはめてみようと気づいた。ホントにいい本だ。
00:51 from TweetDeck
ほかにも3章「あらゆる可能性を検討しよう」のMECE。4章の「縦と横に比べてみよう」なんかは、過去商品と比べたベネフィット進化と競合比較とか、もちろんGAP分析も。6章の「レベルを揃えて考えよう」は、構造化だ。このロジカルシンキングの知悉感は何だろ。すげ。
00:52 from TweetDeck
「議論をしやすい図(=思考を促進する図)ができあがります」みたいな極めて重要なことをおちゃらけて言っちゃうから困ったもんですよね。
20:26 from TweetDeck
ポリフォニーだよ。良い感じ。
by urat on Twitter

11月9日(水)のつぶやき

2011-11-10 02:21:56 | ◎目次
00:52 from TwitBird
昨日は、くるりの京都音博で、今日は、YMOのスタジオライブ。

01:08 from TwitBird
Absolute Ego danceはいいな、やっぱり。
01:25 from web
初めて『dancyu』を買う。「ポテサラ100皿」。みんな、自分に正直にポテサラを注文しよう。
01:26 from web
そして今月は久しぶりの『新潮』。阿部、高橋、宇野×千葉。
17:32 from TweetDeck
Bluetoothで、ipad、iPoneのキーボードにもなる。完璧だ……。|ストレート型で薄くなったデジタルメモ『ポメラ』最上位機種『DM100』 - ガジェット通信 http://t.co/tgpAmknt
19:16 from Tweet Button
調整コストというコンセプトは重宝しそうだ。|めんどくさい人とは「調整コスト」がかかりすぎる人。 - Togetter http://t.co/P4hsoyhk
by urat on Twitter

◎SAKANAQUARIUM2011 DocumentaLy TOUR

2011-11-10 00:19:27 | ◎観
日曜日の幕張は20,000人。20代後半のくせにうそぶくおっさんではなく正真正銘のおっさんの足腰に、オールスタンディングはそうとうなダメージを与える。が、それでもサカナならあと2~3回ぐらいは行ってもいいなあと思わせたライブ。
以下、「SAKANAQUARIUM2011 DocumentaLy TOUR」の記録。

■1:RL>かなり練ったなと思わせるオープニング。
■2:モノクロトウキョー>一郎さんは、ライブでの盛り上げをプライマリーな条件として曲をつくっていますね。言うまでもないか。
■3:セントレイ
■4:アドベンチャー>この連なりがなくなっても成立するサカナを観てみたいところ。
■5:仮面の街>コーラスの部分がよくって、かつ生のほうがずっといい。
■6:klee>リストに入っているという印象がなかったので、イントロで「あう」と唸ってしまった。
■7:アンタレスと針>チームサカナクションがあるがゆえになんとか成り立っている曲。あくまで個人の感想。
■8:years>レビューを見ていると好きな人が多くて、絶賛されているけれど、B面シリーズとしては「スローモーションじゃない?」という人なので、それほど心は動かされなかった。あくまで個人の感想。ただ、定番になるんだろうなあ。
■9:流線>ふくろう、シーラカンスの代役をしっかり務める心動かされるパフォーマンス。
■10:エンドレス>後半の盛り上がりは、くせになりそうですね。
■11>『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』:最強。しかも、人形がでてくるなんて聞いていなかったので。
■12>ホーリーダンス:もはや完全に「B面やらないの法則」が破られていて、もうそんな細かいこといってられないバンドになってきた、ということだね。
■13:DocumentaRy>インストは毎回完璧。それゆえに、「montage」をもう一回聴きたい。
■14:ルーキー
■15:アルクアラウンド
■16:アイデンティティ>この中のいちばんはルーキーなんだけど、今回は「ルーキー感」が出せていなかったように思えた。期待しすぎか。
■19:ドキュメント>こういう王道は、kikUUikiの世界にはなかった。すばらしい。
(EN)
■18:ネイティブダンサー
■19:三日月サンセット>記憶では、逆順だったような気がしているんだけれど、この順が正解なんだろう。心のどこかに18はもういいや、って気持ちがあったからかね。あと天気が天気だけに「Ame(B)」も期待したが叶わず。間のメンバー紹介インプロビゼーション?はもっと長くてもよかった。
■20:目が開く藍色:本ツアーの基本リスト「ナイトフィッシング……」の代役をしっかり務める。
■残念ながら。「白波」「東側」「新しい世界」なんかのサプライズはありませんでした。そんな曲ばっかりやる企画ツアーをお願いしたい。「明日から」なんかももう一回生で聴きたいしね。

11月5日(土)のつぶやき

2011-11-06 02:19:37 | ◎目次
09:30 from TweetDeck
よろしく! @sasakiyo: もち予約してますよ!レポります。 @urat 実際のところどうなんだろ。|asahi.com:ビーチ・ボーイズ「SMiLE」 取り返せないものの美しさ とり・みき http://t.co/rHgCbiGl
09:52 from TweetDeck
ちきりんの『自分のアタマで考えよう』を買ってしまったわけだが、構造化とか階層レベル合わせとかマトリックスとかツリーとかファクトファインディングなんかがさらりと波にのるような感じで紹介されている良い本です。頭の中がぐるぐる回っている人は読もう。
09:53 from TweetDeck
推薦図書っていうのは、こんな本じゃないかな。
10:17 from TweetDeck
つかみどころのない仕事が始まった。うーむ。
11:46 from web
ゴダールのDVDのおすすめメールが毎日のように入ってくる。たしかに魅力的ではある。
15:21 from TweetDeck
膨大でとらえどこのない課題に形を与えるときに「アイデアプロセッサー(=インスピレーション)」はやはり力を発揮する。落書き・フラグメンツをくっつけたりはずしたりしながら粘土をこねるように構造化してく、といったイメージ。今朝からの企画作業もだいぶ形になってきた。
by urat on Twitter

11月4日(金)のつぶやき

2011-11-05 02:22:28 | ◎目次
13:04 from TweetDeck
「藝事は何でもそうだけど、鍛錬を反復して自分を殺すところまで行って初めて出てくる自分が本物の自分。自分を手放す瞬間、自分がなくなる瞬間まで行かないと、その人固有のものは出てこない。(……)より深く手放したほうが、より深く自分を取り出せる」(『アナレクタ3』佐々木中)
14:00 from TweetDeck
「いったい誰向けに商品作ってんの?」ってところね。|古い客・新しい客、古い会社・新しい会社 - Chikirinの日記 http://t.co/FnV9k83C
19:58 from TweetDeck
実際のところどうなんだろ。|asahi.com:ビーチ・ボーイズ「SMiLE」 取り返せないものの美しさ とり・みき http://t.co/rHgCbiGl
by urat on Twitter

11月3日(木)のつぶやき

2011-11-04 02:21:08 | ◎目次
00:48 from TweetDeck
迷った末に2冊目の『ヴァインランド』を買ってしまった。
00:58 from TwitBird
栞に気合い入れすぎ。 http://t.co/dD4Gsmrd
01:03 from TweetDeck
ありがとうございます。 RT @takeshun1984: わかる RT @urat: 迷った末に2冊目の『ヴァインランド』を買ってしまった。
08:59 from TweetDeck
『わたしを離さないで』THE MOVIEは、モードの世界だな。
09:06 from TweetDeck
「最初の目的地はヴァインランド・モール。駐車場をしばらく車でうろうろし、ポケットから取り出したマリワナタバコの吸いさしを根元まで吸いきってから車を止めて、婦人特大サイズの安売り店<モア・イズ・レス>に入っていった。」とか面白いでしょ。
20:20 from Tweet Button
ということか。|北野武監督『アウトレイジ 2』が再起動!2012年秋に公開!|http://t.co/LfFVy0NO http://t.co/7rIGfXuA
by urat on Twitter

11月2日(水)のつぶやき

2011-11-03 02:23:29 | ◎目次
01:08 from TweetDeck
ふだんから戦略思考を意識していないと、なにが戦略なのかわからなくなる、ってことなんだろうなあ。
01:12 from TweetDeck
とかなんとか言っちゃうと、逆切れっぽいことになるんだろうなあ。ほんとうのGOALは何か?ってことを考えるだけなんだけどなあ。
01:13 from TweetDeck
MECEのオブセッションに苦悶する、って経験が必要だ。
01:14 from TweetDeck
あと、ロジックツリー地獄にはまるとか。
01:21 from TweetDeck
そんなような精神状態なので『Pen』の森本千絵特集なんかを駅の本屋で購入しました。『SUPERMARKET FANTASY』のアートワークは、なかなかのもんだとか思っている。
13:46 from TweetDeck
「中日を率いた星野仙一も球界の盟主といわれていた巨人をライバル視して、マスコミも使って反骨を売りにしたが、どこか計算がみえた。」さすが梅原猛(朝日新聞)
13:46 from TweetDeck
「落合の野球には詰将棋の緻密さがあるが、選手は駒ではなく、個性を持つ人間です。私的な付き合いがあると好悪ができる。それを経つことで、えこひいきもしないし、嫌いな選手がいても表に出さないで使う。合理的です。」これも梅原猛(朝日新聞)
13:46 from TweetDeck
「落合ほど試合中、他の選手に声をかけ励ます人はいなかった。毎年、中日ドラゴンズの全試合のテレビ中継を録画して見続けて分かったのは、公式戦の100試合目ぐらいまでは延々とチームづくりを続けているということです。」これはジブリの鈴木敏夫(朝日新聞)
19:44 from TweetDeck
プロモーションアイデアのブレスト材料として。|ヴィッセル神戸 | VISSEL KOBE http://t.co/7bu2mNOa
by urat on Twitter