考えるための道具箱

Thinking tool box

11月28日(水)のつぶやき

2012-11-29 01:12:03 | ◎目次

記録●『ドラッカー名著集13 マネジメント 上』 [Kindle版]。paperwhiteはハードとしては申しぶんない。もちろん、ソフトのサービスも万全。でも、やはり本の品ぞろえは厳しい。よって、こういったベーシックなものを買わざるをえない。たとえば以下のようなもがあれば……。


記録●『空白を満たしなさい』(平野啓一郎)。これが最初のKindle小説にならないかなあ、と期待していたけれどかなわなかった。一方、装丁、その手触りを感じてしまうと紙の本を買いたくなるのもまた事実。


記録●『やっぱりふしぎなキリスト教 (大澤真幸THINKING「O」011)』 (大澤真幸、橋爪 大三郎、 大貫 隆、 高橋 源一郎)。左右社なので、デジタル化に少し時間がかかるか?と勝手に推測。実際のところどうなんだろう。微妙にマイナーな出版社の本こそ頑張ってほしいなあ。


マイナーとはいえないけれど、白水社、みすず書房、青土社、水声社。あと、河出文庫、講談社文芸文庫、講談社学術文庫、光文社古典新訳、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー。めっちゃ買いますよ。


A3の用紙を広げたとき、それをA4単位にわけてとらえるか、境目のないA3全面としてとらえるか。


わたしは、「めん徳 二代目つじ田 神田御茶ノ水店」。すだちを絞ったり、黒七味をかけたりする「二代目つけめん」。|濃厚豚骨魚介のつけ麺 ラーメン| nidaime-tsujita.co.jp


リフレクション、リフレクション。 kindle.amazon.co.jp/post/sKvgCT94Q… 明日の事業をつくるための活動は、明日の事業は今日のそれとは異なるものでなければならないとの確信のうえになされる。だが、スタート地点は今日の事業である。明日の事業はひらめきによって得られる...


すばらしい。とても重要。 kindle.amazon.co.jp/post/OkcI56bYS… マーケティングとイノベーションだけが成果をもたらす。他のものはすべてコストである。


これがじつは差別化の源泉。 kindle.amazon.co.jp/post/hTrAUKUqT… 知識労働においては、仕事の仕方を考えることと、実際に仕事を行うこととを分離することはできない。知識労働者たる者は、自らの仕事は自ら設計することができなければならない。


「プラズマクラスターと呼ぶ(朝日)」とか「プラズマクラスターと称する(産経)」と、記されていて、なんかスゲー悪玉みたいだなあ。



11月25日(日)のつぶやき

2012-11-26 01:12:17 | ◎目次

アルトゥーロ・ベラーノのモデルはボラーニョと言われているが、ここまで自分自身を客体化・相対化そして茶化できるのはすごい。というか、その作業って、きっとかなり愉しかったんじゃないだろうか。ってなことを、アフリカで大量の具体的な薬を服用するベラーノを見て思った。


東急が遅れたりなんとかで面倒。


急遽、出張が決まる。はたして決めてよかったんだろうか……。


どうやら決めてよかったようだ。しかし、きわどいスケジューリング。



11月24日(土)のつぶやき

2012-11-25 01:12:21 | ◎目次

めずらしくこの時間にタスクがひとつ完了した。


@souisland わりと焼いています。あいかわず緑地公園は無線LANないですか?


2つめのタスクが完了したが……。


@souisland いいなあ。12月はあと2回ぐらい大阪に行きますので、おつきあいください。


なぜ、たくさんの人がウエーブダイバーズを選んでいるのか、今日よくわかったよ。シューズを履いているという感じが、一気に低減するんだよな。



11月23日(金)のつぶやき

2012-11-24 01:11:51 | ◎目次

『BE ソーシャル! ―社員と顧客に愛される5つのシフト』は、言ってしまえばCS(ないしはCD)を解く本である。しかしたんなる追認ではなく、10年前と違って、ソーシャルというフィルターの出現により、CSという概念がが新しい位相としてアップデートされたことを証明する本でもある。⇒


⇒事例が多いため資料としての価値も高いが、一方でソーシャルと対峙する(というよりは定常社会におけるサステナブルな)企業のあるべき姿を示す概念も網羅的に収集されているためかなり役に立つ。たとえば、「機械的組織/有機的組織」、「アルゴリズム型業務/ヒューリスティック型業務」など。⇒


⇒タイトルに「ソーシャル」が入っちゃっているので、「ああその手の本ね」と流されてしまうもったいなさもあるが、じつはかなり本質的な経営論が語られている必読本だ。ハイライトとして記録しておきたいテーマや概念図がたくさん出現するため、Kindleで読む最初の本として申し分ない。


うーん、読んでほしい人がたくさんいるよなあ……。


こういった話(顧客満足とは?)は、企業のコミュニケーション問題の解決を生業としていれば、ふつうに直面するテーマであり、一度は深く考える機会があるはずなんだけど、そうじゃなかったんだよね。仕方ないか……。チームリーダー対象と称して研修プログラム化してみるか。


そう有機的組織なんだよ。 kindle.amazon.co.jp/post/acP-g4ohT… た。「機械的組織」とは、職務権限が明確で、上層部に情報が集中し、トップの命令と指示によって統制される中央集権型組織だ。それに対して「有機的組織」とは、職務権限が柔軟で、情報は組織内のあらゆる場所...


そして、ヒューリスティック型の仕事。 kindle.amazon.co.jp/post/xzlx245ES… は、「アルゴリズム型」(段階的手法ないしルーチンワーク)と「ヒューリスティック型」(発見的手法)に分類できる。アルゴリズム型業務とはマニュアルやスクリプト、仕様書などによって手順化す...


斉藤徹のBEソーシャル! 社員と顧客に愛される5つのシフトを読み終えました。評価は星5つです。 amzn.to/RY6US5


記録●『散歩の達人 12月号』:三軒茶屋、池尻、駒沢+下北沢。おどろきの来月号は、「川崎、武蔵小杉、向河原、平間、鹿島田、新川崎、矢向、尻手」。川崎、小杉はともかく、南武線のこのあたり、なにがあるのでしょうか。


Kindle Paperwhiteは3Gにしておけばよかったなあ。「買う」というよりは、意外と便利な「シェア」のために。ソーシャルリーディングとまではないかない、自分の記録/記憶のために。


以下、Kindleが、自宅のWi-Fiに接続できない場合の手順。みなさんすばらしい。⇒


⇒(1)Kindle3がやってきた、のはいいけどWi-Fiネットワークに接続できない。。 | HAPPY*TRAP happytrap.jp/blogs/2011/01/… ⇒


⇒(2)IPアドレスを確認する調べ方「ipconfig」 3nin.ikuji.biz/2009/12/ipipco… ⇒


⇒(3)【自分用対処メモ】Kindle Paperwhite届いたけど初期設定のwifi設定で無線Lanに接続できない…: * 「なか」と「よし」 * poochore-village.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/k…


眼鏡市場に行ってきた。仕上がるのは来週。はたして苦痛から開放されるのだろうか。


『野生の探偵たち』の23章はマドリードのブックフェアに集まった作家や評論家たちの(そしてミューレルまで)、すべての証言が「喜劇として始まるものはすべからく、○○で終わる」で〆られる。なぜこの章が挿入されているのかよくわからないが、短篇としてとりだすだけでもかなりおもしろい。


文学の文学を書くならここまで書ききらなければならないのだろう。が、文学とか小説とか詩の意義・位置は2012年の日本とはずいぶん違う。だって、批評をめぐって剣で決闘とかするんだぜ。言葉が、何かを刺し殺め、何かを守り救う力を持つという信念の違い?


しかし、なぜここまでオクタビオ・パスをdisる?


いつまでも、このままというわけにはいかないでしょう。 pic.twitter.com/6a1r2rCl


いつまでも、このままというわけにはいかないでしょう。 pic.twitter.com/gTqJjui2


そういえば『STUDIO VOICE』の特別号が出ていて、クルマ特集なんだけど、最近クルマの話が多いのは誰かの陰謀?



11月21日(水)のつぶやき

2012-11-22 01:11:46 | ◎目次

おまえは枠を考えろ。おれは中身を考える。


記録●『The Hotel New Hampshire 』(J.Irving)<Kindle>。読みながら書いてみよう。


久しぶりに神宮のバッティングセンター。いい汗。しかし、自分のことは棚にあげて、平日の昼間っから、黙々とバッティングに打ち込むこの人達は何者なんだろうと、いつもながらの疑問。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 12 RT

日本の人口推移[ツタグラ] bowlgraphics.net/tsutagra/03/

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 2 RT

備忘:閨閥、clan、エスタブリッシュメント



11月20日(火)のつぶやき

2012-11-21 01:12:15 | ◎目次

先週、Kindle版がないなあと思っていた『BEソーシャル!社員と顧客に愛される5つのシフト』が、今週は出ている。ということで1Clickしちゃったわけだけれど、このペースでKindle版増えるとまずい。経済が破綻するよ。



11月19日(月)のつぶやき

2012-11-20 01:11:47 | ◎目次

細川内閣誕生を橋本一味に重ねる向きが多いが。あれまで38年間、この国は事実上の一党支配だった。あのとき、1993年、日本国民は今よりずっとナイーブだったこと、小沢の無能、村山の寝返り、小泉フィーバー、そして民主党の稚拙を経て、少しは成長したことを切に祈るよ。そうでないとお終いだ。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 5 RT


11月18日(日)のつぶやき

2012-11-19 01:12:00 | ◎目次

「天にもいろいろあって、虎模様の人間が行き着く「徘徊天」という天は、高さは低いが一番遠くまで伸び広がっているため、思考する言葉の力が沸騰点に達しやすいのだと言う」(『飛魂』多和田葉子)


フリーライダーということばがあります。


SPORTS ZYUENというお店があります。


ウエーブダイバースLGという靴があります。これです。 pic.twitter.com/i4vEfEHl


@morita121412 駅前にそこそこのシティホテルなかったっけ。



11月17日(土)のつぶやき

2012-11-18 01:12:43 | ◎目次

人間というマシンがすぐれているのは、それでも、本と音楽とビールと煙草と運動があれば、エネルギーが充填されるところだ。


『飛魂』は、『光とゼラチンのライプチッヒ』と混ぜこぜになっているんでちょっと面倒。と思いながらも買ってしまった。


本日の『純と愛』は、ふたりの結婚式を前に膨大に提起された問題をなんの解決もせずに、暗転でバッサリとぶち切ってしまった。今日に限った話ではないのだけれど、そういう脚本を完成度が低いとみるのか、いやふつうはこうでしょ解決するほうがおかしいでしょ、とみるのか。


肉まんの皮は主食なのかな?


【悲報】筒井 本当にいなかったことに: bit.ly/Xjc6FR

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 1 RT

東急ストアに売っている、プライベートブランドのミルクキャラメル(300g)を、週末ごとに仕事しながら、猛烈にむさぼり食っているのだけれど、身体的に大丈夫なんだろうか。


「SAKANAQUARIUM 2012"ZEPP ALIVE" 」。限定配信だったので久しぶりにiTunes Storeで買ったところ、いつのまにかクラウド対応になっていて、いたって便利。


ときにことばは、フィジカルな快感をもたらす。



11月15日(木)のつぶやき

2012-11-16 01:11:43 | ◎目次

麺好きのあなたへ。|東京の定番ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京) timeout.jp/ja/tokyo/featu…

1 件 リツイートされました

@souisland でしょ。近くの店にはいちどいってみます。



11月14日(水)のつぶやき

2012-11-15 01:11:56 | ◎目次

〈「いいか、岩田。このラインの中で、付加価値を生み出しているのは、火花が散っている、あの瞬間だけなんだ。だからそれ以外、在庫管理をしたり、モノを動かしたり、打ち合わせをしたりするのはすべて無駄だという目で見ろ。」〉(『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』)


「スターバックスのCEOになったとき、私がイメージした火花が散る瞬間は、カウンターでドリンクが渡される瞬間でした。……お客様に渡される一瞬。そこにすべてが集約されていると思いました。」(『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』岩田松雄)


ニール・ヤングの新作『サイケデリック・ピル』はガッツリ聴き応えがあった。僕より5歳上だと思うとこれからの人生に希望が持てる。若い方なら尚更だろう。音楽的スタミナ!今回はギターを思う存分弾きまくっているのも良い。スプリングスティーン、ディラン、達郎‥ボーカリストのギターは味がある。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 41 RT


11月13日(火)のつぶやき

2012-11-14 01:11:42 | ◎目次

備忘:『ワーク・エンゲージメント入門』星和書店


週末ごとに名古屋にくわしくなる。あ、仕事がらみね。モヤさまじゃないですよ。


安部公房、裾野の広いんだなあ。|「新潮」が6年ぶり増刷 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1211…


記録●『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』(岩田松雄)。話題の元スターバックスジャパンCEOのもう一冊のほう。よもやサンマーク出版の本を買うことになるとは思わなかったけれど、いくつか気になる個所があったので。


「正直な話、最初は目の前の状況が完全には分からなくて、ありうる可能性とあまりなそうな可能性の数々に気づかずにいた、それが突然、鈍い音を立てて目の前に開けたんだ。」(『野生の探偵たち』ボラーニョ)


「私は外国から帰ってきたのだと言った。地中海を旅して回ったんだ。イタリアとイスタンブールに住んでいた。カイロではビルを眺めていたが、将来性のある建築だった。将来性のあるだって?ああ、そうだ、地獄だ。」(『野生の探偵たち』ボラーニョ)


「するとセサレアは私を見て、ちらりと見て、蔑むように見て、住む場所を探し、働く場所を探すことが、すべての人間に共通する未来なのだと言った。」(『野生の探偵たち』ボラーニョ)



11月11日(日)のつぶやき

2012-11-12 01:12:09 | ◎目次

梅ちゃん先生スペシャルの後編をようやく。脚本・演出ともにパーフェクト。なんのことはないストーリーに見えるが、収斂に向け限りないKUFUが絞りきられていることがよくわかる。蒔いた種はなにがなんでも刈り取る、そのためにはKUFU。KUFUしかない。⇒


⇒そして、KUFUが効くのは、構造がシンプルで盤石だからだ。しかるべきところに枝と葉としてのKUFUが育ち、それがまた構造を強くする。その構造を追体験することは快感だ。エンターテイメントはこうでなければならない。⇒


⇒しかし、一方でシンプルな構造が強くなりすぎると、批評性がなくなってくる、つまり、面白いがとりたてて見なくてよいものになってしまう可能性もある。⇒


⇒じつは、背後にはもっと大きな構造があり、いまはその一部分しか見えていないから何の話なのかよくわからない。しかも、大きな構造がしっかりしたものかどうかもかなり不安で見続けると後悔するかもしれない。そんな奇怪な脚本があってもいい。⇒


豊中市の笹部書店さんが取り上げられています。ライフサイクルの変化と千里ニュータウンの人口減少や高齢化にいかに対応していっているのか。/[あの日にタイムスリップ]<4>「歩いて行ける店」活路探る=YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/SXFDkQ

takayuki URAYAMAさんがリツイート | 1 RT

⇒『純と愛』は、そんなドラマなんだと思う。最大の課題は、「人の心が読める」という禁じ手を打ってしまったところで、最終的には愛のその能力が消失してハッピーエンドというところなのだろうけれど、「人の心が読め」ないからこそ、事件と物語が成立するのであって、⇒


⇒というか人間界が成立するのであって、本来であれば、ストーリーは確実に破綻に向かう。そのよくわからなさ、危うさが不評につながっているのだろうけれど、異物による事態の狂い方は注視に値するとは思う。⇒


⇒けしってエンターテイメント的に面白くないし、ずっと不完全に燃焼し続け、破壊的な不成立を迎える。視聴者迎合的な修正を加えることで、混迷(困惑)はいっそう深まるだろう。そのとき、この物語の構造を完全に知悉している人間が、正しいKUFUを発揮できるかどうか。⇒


⇒正しい破綻をKUFUできるかどうか。でもまあ、朝の連続ドラマという枠で破綻ってのはないか。見方を変えれば、これもNHKの挑戦ではあるけれど。


パワーポイント2010はレスポンスが人間の直感についてこれていないです。0.5秒ほど?


構造はほぼ終盤に入り、あとはどれだけKUFUできるか、というフェイズに入った。


そろそろ自宅にA3のプリンタが必要だな。あ、3Dじゃないですよ。


@souisland おお、スポーツ大会!人は集まっているんですか?



11月10日(土)のつぶやき

2012-11-11 01:12:36 | ◎目次

新横構内のサンドイッチ屋さんの品ぞろえは劣化に拍車がかからない。ホットサンドがなくなったと思っていたら、今日はすべて有機野菜のサンドイッチになっていた。肉を食べたいわけではいけれど、すべてが野菜ってのもなあ。


腹を決めて、ウェーブダイバーズを試し履きするも、サイズがなく断念。


「批評するとは自分を問うこと。それによって自分と世界を変えること。そのように生きる者ががいるのだ。ならば彼の批評とはどういうものか。」:『新世紀神曲』大澤信亮


「奥泉:落ちるとわかっている飛行機に乗る、そのときの自己のありようの二重性こそが、、That's the irony.……って、英語で言う必要ないですかね。 いとう:ありません。」:『小説の聖典』いとうせいこう×奥泉光+渡部直己