10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

航空会社さん、時間は正確に!

2008年04月21日 | エピソード
前回に引き続き、
南米旅行の報告をします。

トランジットとか乗り継ぎとか
面倒ですよね。

特に日本人は、
乗り物は時間に正確だと思っている人が多いですね。

ところが、
海外では、時間通りに運行されるほうが
珍しいと言ってもいいくらい平気で遅れます。

しかも、遅れる説明はなされません。

今回の旅行は、
アメリカン航空でニューヨーク乗り換えの
リオデジャネイロ行きでした。

ニューヨークで約4時間のトランジットの予定でしたが、
3時間遅れの7時間のトランジットになってしまいました。

計7時間も空港で何をすればいいって言うんでしょう。
しかも、勝手に搭乗ゲートは変わるし、
でも、外国人って文句も言わないし、
ホントにエラいんですよ。

もっとひどいのもありました。

リマからクスコへ行く、
タカ航空での遅れです。

10分前までは定刻通りとなっていたのに、
急に出発時間が2時間延期になってしまいました。

これだけなら南米の航空会社には良くあることなので、
何も驚きません。

この路線は、いわゆるドル箱路線で
飛行機の本数も一杯あります。

私たちは10時ジャスト発のフライト予定でした。
それが2時間遅れの12時10分発に変更されました。

それは、まあしょうがないとしても、
10時5分発の便とか20分発の便が
先に飛んでいくんですよ。

これって、おかしくありませんか。
確かに、便の予約はしていますが、
日本的な感覚から言えば、
同じ航空機会社の便なのだから、
早く予約している人から乗せるのが普通でしょう。
違います?

他の航空会社は知りませんが、
タカ航空では、
あくまで○○便の乗客はその飛行機と共に
なのです。

しかも、何の説明もなし。
唯一、ゲート番号と出発時間がモニターで変更になるだけ。

だから、モニターを15分おきくらいに見てました。

その結果、
この2時間の遅れがひびいて高山病にかかってしまいました。
ほんとうはクスコに着いたら
ホテルで2時間の休憩になっていたのに、
着いたら直ぐに観光をするのですから
無理もないですよね。

頭は痛いし、吐き気はするし
ほんとうだったら損害賠償ものですよ。

まあ、言うだけ無駄ですけどね。