goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「夏休み」

2014年09月23日 | news
明日から1週間、遅い夏休みをとらさせていただきます。

夏休みはマレーシア・ランカウイ島へ!!

ランカウイ島でアイアンマンレースがあり、応援を兼ねての旅行です♪

アイアンマンレースとは、
トライアスロンのロングレースでスイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmの競技。

実際にトライアスロンレースを見るのは初めて。

レースを見るのも楽しみだし、
とてもキレイな島と聞いているので観光も楽しみです(^^)v


おニューのランニングシューズ持参で私も現地で走りますよー!

「国際運転免許証」

2014年09月22日 | news
今朝は国際免許証を取得するため、


新宿運転免許更新センターがある新宿都庁へ!

国際免許証の申請はとても簡単。

免許証と写真とパスポートを提出して、
申請書に名前などを記入。

2400円支払い、待つこと5分。


国際免許証GET(^_^)v

私は大型ももっているので、
海外でトラックも乗れちゃう♪

「秋の全国交通安全運動」

2014年09月21日 | news
今日から秋の全国交通安全運動!

今年も桜新町駅前のサザエさん一家は交通安全のたすきをかけていましたよ。


磯野家


フグ田家

今朝は祖師ヶ谷大蔵に用事があったので、
もしかしたらウルトラマラソンもたすきをかけているかな。と見に行ったら、


なかった・・。


全国交通安全運動。

過去を振り返ると、私はどうも
この期間に違反していて捕まっている確率が高いので気を付けないと!


「万願寺とうがらし」

2014年09月18日 | news
今年の夏
治療院ベランダで育てていた緑のカーテン(ゴーヤと朝顔)と万願寺とうがらし。

緑のカーテンは終わってしまったが、
万願寺とうがらしは元気なのでそのまま残して、治療院ベランダで育てています。


ちっとも実はならないが、花は毎日咲いています♪

先日緑のカーテンを片づけるとき、
朝顔を植えていた土を万願寺とうがらしのプランターに入れたら・・


朝顔の芽が出てきた!!

土の中に種が入っていたんですね♪

終わってしまったと思っていた朝顔をまた観察できて嬉しい(^^)v

「晴海ふ頭」

2014年09月16日 | news
ここ最近、ねぶたまつりがあったりして、毎日があわただしく、気分が落ち着かず。

気分転換に晴海ふ頭へドライブ!


久しぶりの晴海ふ頭からの夜景は、タワービルが増えお台場の観覧車が見えなかったり、
夜景が少し変わっていました。

それでも、ここからの夜景は素敵です♪


月の光が海の水面に映り、美しい!


この日は東京タワーのライトアップが青色でした。


スッキリできて、晴海ふ頭に良かった(^^)v

「黒い向日葵」

2014年09月15日 | news
砧公園近くにあるひまわり荘に黒い向日葵が咲いているよ。と聞き、
今朝、ひまわり荘に行ってみると、


あった!

遠くからみると黒色、近くから見ると深紅色の向日葵。

なんとも暗い向日葵・・。

やっぱり向日葵は明るい元気な黄色がいいな!

「緑のカーテン」

2014年09月07日 | news
6月に植えた治療院ベランダの緑のカーテン。
とうとう片づけの時期がやってきました。


夏の強烈な日差しを遮ってくれ、毎日緑を眺めては癒しを与えてくれました♪

撤去前にゴーヤの収穫


今年は大豊作!


5回ゴーヤチャンプルーを作りました♪

少し淋しい気持ちになりながら、緑のカーテンの撤去作業。


まだ元気な万願寺とうがらしを残して、撤去作業終了。


葉っぱに隠れていたゴーヤを発見♪ゴーヤチャンプルー作ろう!

来年も緑のカーテンやりますよ(^^)v

「セミ」

2014年09月05日 | news
だいぶ秋らしくなり、日の出の時間が遅くなってきました。


今朝の登戸の橋から。朝日がきれい♪

さて、昨日の出来事。

施術中にいきなり窓からセミが飛び込んできた!

捕まえようとしたが、天井のほうに逃げてしまい、その場で止まった!!


このセミ、かなり弱っているみたいで、たまに「じ・・じ・・」と、か細く鳴く・・。

その場所にすっかり落ち着いちゃったみたいで、
特に害もないので、しばらくそっとしておきました。

そしたら最後の患者さんが帰った途端に、バタバタ暴れ出したので、
数分間の格闘の末、
とっ捕まえて、ベランダの緑のカーテンに放したらセミはどこかに飛んでいきました。

もう夏も終わりですねぇ~。


「富士山」

2014年09月02日 | news
9月に入り、秋の大会に向けて昨日から本格的に練習開始。


今朝は「岡本3丁目の坂」でダッシュ練習!

久しぶりのダッシュ練習きつかったー!

「岡本3丁目の坂」は関東富士見100景にも選ばれていて、

今朝は・・・


富士山が見えた(^^)v
暑い時期は全く姿を見せてくれなかった富士山。

今朝は富士山が見れて嬉しい♪


砧公園隣のグランド橋からも富士山見えた♪

これから徐々に雪化粧されていくのかな。

さー!
11月16日の「横浜国際女子マラソン」完走目指して頑張るぞー!!
エイエイオー!!

「防災の日」

2014年09月01日 | news
9月1日は「防災の日」

年に1度、防災の日に治療院に置いてある非常持出袋のチェックしています。


缶詰めの賞味期限は大丈夫!

他にもスリッパと油性マジックペンも入れておこう。

年々、持出袋が重くなっています・・。


「万願寺とうがらし」

2014年08月29日 | news
またまた治療院ベランダの緑のカーテン


万願寺とうがらしも育てております。


買った時より倍以上伸びてくれ、花も咲いてくれるが実はならず・・。
万願寺とうがらし、食べたい・・。


さて!毎日楽しませてくれる緑のカーテンは、


9月13日の『桜新町ねぶたまつり』までです!
ベランダからねぶたを見るのです!


「調布市花火大会」

2014年08月25日 | news
昨日は「調布市花火大会」が開催され、見に行ってきました。

見物場所は朝ランニングの折り返し地点


登戸の橋

始まるまでお酒ではなく・・


麦茶!

橋は見物客でいっぱいになり、花火大会スタートです!


間近で見上げたたまがわ花火大会の花火も良かったけれど、
少し離れたところで見る花火もなかなかいいもんです。

登戸の橋からだと、


多摩川の水面に映る花火が見れて、とても素敵でした♪

今週末はたまがわ花火大会と調布市花火大会と、2日連続花火大会で大満喫しました(^^)v

「朝顔」

2014年08月15日 | news
治療院ベランダの朝顔。

種をくれた弟子から5色咲くよ。と聞いたが、3色しか咲かず。

それでもとても綺麗で毎日の観察が楽しいです♪







花が咲き終わると、


根元がまん丸になり、種ができ始めます。


まん丸が茶色になると、


種を採取。

新しくできた種をまいたら、数日後・・・


もう芽が出てきた!!

このまま、グングン伸びるのかな!?

朝顔観察、続いてます(^^)v