気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「大黒屋天麩羅」

2007年08月31日 | food
浅草といえば天ぷら!でも、なんで浅草には天ぷら屋が多いんだろう??天ぷらというイメージが定着しているよね。「大黒屋天麩羅」もどこで知ったかわからんが浅草に詳しくない私でも知っているこのお店。創業明治20年!この日は日曜日ということもあって長蛇の列。こんなに並ぶの~!?そしたら別館もあるということでそちらに行ったら待たずに入れた。これは「天丼(えび1・きす1・かきあげ1)」。黒くて濃厚なタレ。ごま油で揚げているので衣がベッタリしています。う~ん、私は衣がサックリの方が好きだな。ちょっとくどいかも。次に来たときは「今半」「駒形どぜう」に行ってみたい。

浅草

2007年08月30日 | park
東京を案内するといったら一番最初に思い浮かべるのが生粋の江戸文化の下町・浅草なんじゃないかな?誰かを案内するべくもなく、自分自身がが観光客になっています。修学旅行生やら外国人観光客やらで大賑わい。仲見世では「仕事人」と大きく書いてあるTシャツを嬉しそうに外国人が買っていく。意味わかっているのかな?そして都内最古の寺院・浅草寺へ。私が注目したのはこの屋根瓦。この曲線がなんとも美しく、しなやかで、迫力がある!本尊である聖観音のように・・。さすが参拝者日本一!それだけの風格がありますな。古き良き下町情緒散策、まだまだ続きます。



アサヒビール本社ビル
左は「泡のあるれふジョッキビール」
右は「炎」をイメージ。
でも、やっぱり、ねぇ・・。違うのをイメージしてしまいます。


「海森」

2007年08月29日 | food
新宿3丁目末広亭の近くにある沖縄料理屋さん。雑居ビルの2Fにあり、一見スナックの様な入り口だけどココの沖縄料理も美味しいです。これは「もずくの天ぷら」。岩塩を付けていただきます。ほんのり磯の香りがして美味しいです。いや~、今年の夏は沖縄料理が当たり年。ほんと、よく食べている。だいぶ沖縄料理用語もわかってきた。この日、院長hottaさんからゴーヤを頂きました!hottaさんがその日に畑で採ったもぎたてのゴーヤはぷりっぷりでフレッシュ!新鮮なうちに沖縄料理を作ってみようー!


「ゴーヤチャンプルー」
豆腐が絹しかなくて見た目は悪いが、自分で作って自画自賛!めっちゃ美味しかった!
私って料理うまい?つーか、ゴーヤが美味しいんだよね。


「ゴーヤのぬか漬け」
千歳船橋のお店にもあったゴーヤのぬか漬け。
お店の味とは全然違く、ドえらく苦かったぁ~。
最初に塩もみをしておけば良かったな。再度チャレンジ。

「残波の風」

2007年08月28日 | food
千歳船橋にある沖縄料理屋さん。私が通っているスポーツジム「ルネサンス」の反対側にあります。祖師ヶ谷大蔵にはいろいろお店があります。経堂にもいろいろお店があります。真ん中の千歳船橋には・・・。これといって思い浮かばない。しかーし!ありました。ありました。ここの沖縄料理屋さん、TBSの「チューボーですよ!」で街の巨匠として紹介されました。その時のメニューがゴーヤチャンプルー。ならば、ゴーヤチャンプルーを注文。ウマイっす!これがいい塩梅なのよ!他の沖縄料理もウマかった!千歳船橋でいいお店を発見できて良かった!

麻布十番納涼まつり

2007年08月27日 | park
金・土・日で行われていた麻布十番お祭り。数年ぶりに行ってきました。ものすっごい人にビックリ!ぎゅ~ぎゅ~で迷子にならないように離れてはいけません!人気あるんだね、このお祭り。確かにお祭りの内容は面白いです。国際バザールでは25の国が飲食を販売してます。ここで食べたのは中国の「北京ダック」。チュニジアの「クスクス」。台湾の「トムヤンクン」。中でも美味しかったのがインドの「マンゴージュース」! 濃厚!他にも骨董市や約30市町村の名産品やら盛りだくさんのお祭り。麻布の土地柄だけあって屋台にはドンペリやイベリコ豚の串焼きとかあってオサレだなぁ~。あざぶじゅば~ん(←フランス語調に)

「第2回 世田谷246ハーフマラソン」

2007年08月25日 | news
本日世田谷ハーフマラソン受付開始です!!!!う、う、う~(涙)。第1回に落選してから早1年、この日をどんなに待ち望んでいたか・・。はっ!この涙は当選するまで取って置かないと!アイラブ世田谷&アイラブマラソンの私にとってこのマラソン大会には是非参加したいのです!ものすごーく願いをこめて応募しました。当選したら友人がゴール前で応援してくれると。感動のゴ~~ル!あ~、イメージトレーニングが暴走している(ゴールで手を上げるトレーニング)。東京マラソンも15万人の応募者が!スゲェ!そのうちの1人が私なんだけどね。あとは神頼み。神様、いい子にするのでお願いしますっ!

「六本木バール・デルソーレ本店」

2007年08月24日 | food
六本木アマンドの脇の道、芋洗坂を下ったところにあるバール。バールといえばイタリア!イタリアにはいたるところにバールがあり、日本で言えばカフェなんだけどお茶だけでなく、交流の場だったり、出会いの場だったり、イタリア人の生活の1部となっている。イタリアのバールのエスプレッソはどこ行っても美味しかったなぁ~♪六本木で食事をして、もう少し軽く飲みたかったらここのお店がいいんじゃないかな。オープンテラスもあって入りやすくて気軽でいい感じ。そーいえば、今週末に麻布十番のお祭りがあります!今年は行けるかな?

「和shoku。の水」

2007年08月23日 | food
経堂駅北口徒歩1分にある会席料理屋さん。経堂は賑やかな街だけどちょっと路地に入れば落ち着いたお店があるのです。人形町で15年板長勤めた板長がよりこだわった味と手ごろな値段の会席をコンセプトに4年前にオープンした。これは会席コースのお造り。手前にあるのは醤油ゼリーです。お刺身をゼリーで頂くなんてとてもスマート。そして、その素材を活かすために砂糖は使用しないで赤酒で甘味を出しているとか。1つ1つの料理が丁寧で美味しいです。大人のお店です。

「合羽橋道具街」

2007年08月22日 | park
東京都台東区にある専門道具の問屋商店街。個々の専門店が1kmくらい軒を連ねてます。厨房器具、看板、食品サンプル、包装用品、ユニフォーム・・・飲食業を始めるなら、ここへいけば何でも揃う。問屋なので業者さんが相手だけど一般の方も購入できます。とはいっても、業務用なので大口単位じゃないと買えない物もあります。見ているだけでとっても楽しいです!!ちなみにこの写真は商店街90年の記念として建立した「かっぱの河太郎」。厨房用品なら合羽橋、電化製品なら秋葉原、書店街だったら神保町、金融街は兜町。東京って面白いなー。今さらながら東京にはまっています。

「世田谷美術館」

2007年08月21日 | park
砧公園内にある世田谷美術館。招待券を頂いたのでこの日は「青山二郎の眼」展を鑑賞する。私は美術品はよくわかりません。ただ単に観て、これ綺麗とかこれ良いねとか。で、いいと思っている。わからなければわからないなりに、その作品を観て率直に自分はどう思ったのか。が、大切だと思うから。きっと、作家さんの事とか歴史背景とか知っていればより面白く観れるのだろうけど・・。世田谷美術館限定ルソーの金太郎飴を発見!あ~、こういうマニアック商品が好きだ~。次の企画展「福原信三と美術と資生堂」も良さそうです。


世田谷・川崎 多摩川花火大会

2007年08月20日 | news
土曜日に開催された多摩川花火大会。今年から世田谷側も復活して4年ぶりに2箇所同時開催。早めに会場に行って場所取り♪いつも川崎側のナイスポジションで観ていたので今年もそこを陣取り、ビールを飲んでまったりと時間を過ごす。時間が迫るにつれ、どんどん人出も多くなり盛り上がってきた。後から来る友人には携帯電話で連絡を取り合うつもりでいたが、このエリア電波が集中しているせいか、全然使用できないの!電話もメールも!でも、なんとか友人と出会えた~。カウントダウンで花火が打ちあがる。川崎側からなので世田谷の方は少し遠いけど、両サイドからの花火は豪華で贅沢!右も左もみたいのでキョロキョロ。せわしないなー。来年は世田谷側から観たいです。

プチトマトのぬか漬け

2007年08月17日 | food
ぬか漬け生活が定着し、どんなに遅く帰っても、酔っていても、必ずぬかを混ぜる!ぬか床には乳酸菌が多く含まれ、かき混ぜないと酪酸菌と呼ばれる悪臭の原因菌が繁殖する。乳酸菌は酸素を好み、酪酸菌は酸素を嫌う。混ぜることによって酸素を取り込み、乳酸菌の活力を与える。ぬかはれっきとした生き物です!先日友人が営んでいるギャラリーのイベントに行った時、ぬか漬けの師匠ゆーちゃんがいて変り種を教わりました。それがプチトマト。包丁で十字に切り込みをいれ、漬ける。塩味がきいてて美味しいの!ぬかの独特な味がなかったのでもうちょっと古漬けにしてもいいかもな。他にもパプリカ・オクラなど教わりました。

「世田谷みやげ NO.20」

2007年08月16日 | せたがや
  モカロール  /  成城アルプス(成城)

「創業当時から変わらぬ味で作り続けられている商品。薫り高いコーヒークリームを薄く丁寧に焼き上げたモカ生地でふんわりと巻き込んだ、飽きのこないロールケーキ。テレビ・雑誌などにも採り上げられるほど有名な逸品。大変美味しいとの評判が多数寄せられている」(世田谷みやげの紹介文)

成城アルプスの存在は知っていた、だって1965年創業ですよっ!でもモカロールは知らなかった・・。美味しいです!コーヒークリームがしつこくなく、しっかりとしたコーヒーの味でスポンジもやわらか~い。昔からの人気商品なのに今さら知ってしまった。

個人評価:★★★

「経堂図書館」

2007年08月15日 | park
ちょうど1年前にオープンした図書館。経堂ピーコックの隣にあり駅から近く、夜9時30分までやっています。遅くまで開館しているので通勤通学帰りにもまだ間に合う時間。便利な場所と時間なので利用している人が多く、利用者層を考えてビジネス書が豊富です。でも全体的に蔵書は少なくちょっと狭いな~。私は中央図書館の方が近いし慣れ親しんでいるので、あまり利用せず。以前、リリーフランキーの「東京タワー」を図書館で予約したところ500人待ちだった・・。なのであきらめたけど、500人待って手に取れるのはいったい何日かかるのだろう??