goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「酉の市」

2014年11月12日 | news
11月といえば、私の恒例行事となっている

商売繁盛・開運招福を願うお祭り酉の市!!

今年の酉の日は10日・22日。


10日に目黒大鳥神社へ走って行ってきました♪(往復約14km)

参拝を済ませ、


熊手が売っているお店を見物。


小さいものから大きなものまで、熊手を眺めているだけでも楽しい♪
酉の市が来ると、もう年末が近づいてきたことを感じます。

しっかし、都庁に飾られていた熊手はデカかったな~。
毎年酉の日に買っているんだろうな。一体いくらするんだろう!?

「第9回世田谷246ハーフマラソン・総括」

2014年11月11日 | news
レース前日に必ずいくイタリアンのお店で


カーボローディング。

たっぷり睡眠をとり、当日の朝食は


いつもの福砂屋のカステラとお赤飯。

体調万全で気合いも十二分!!

天気予報が外れ、大雨の中スタート。



体調万全のはずなのに、
思うように身体がついていかず、出だしから足がずっしり重い・・。

足が重く息が苦しいまま、
ちっともリズムに乗らず、とてもきつい21.0975kmになりました。

気合いを入れ過ぎたのか、天候のせいなのか、
何がいけなかったのか、よくわからない。

レース後は
世田谷ハーフを走ったご近所のスーパーランナーkaorunとアヂトでゴハン。


美味しいゴハンを食べながらお互いレースの反省会・・。

私は日曜日に横浜国際。kaorunは再来週に大田原。

この1~2週間、何をすればいいのか検討。

ただ走るだけなのにマラソンって奥が深いですね。


たくさん課題を残した世田谷246ハーフマラソン
これまた思い出深い大会になりました!!

「立冬」

2014年11月07日 | news
今日は立冬。

暦の上では冬が始まります。


今朝の砧公園。
夏の時期は青々していた芝生が枯れかけて冬支度です。

そして今宵は満月!


今朝の朝ランで、キレイなお月様が見えました(^^)v

「都庁」

2014年11月06日 | news

免許更新で行った新宿都庁。


都庁第二本庁舎2階にある新宿運転免許更新センター。

講習開始時間まで少し時間があったので都庁内をぶらぶらしました。

まずは45階の無料展望台へ~。


初めてきた都庁の展望台!フロアは外国人観光客でいっぱい。

大都会を一望でき、富士山も見えて、眺めがとても良かった♪

営業時間が9:30~23:00なので、今度は夜景も見てみたい。


こちらは第一本庁舎2階北側のある全国観光PRコーナー


全国の観光チラシがズラリとそろっていて、
イベントコーナーでは福井県の物産展が開催されていました。

他にも目を引いたのは・・


東京都庁第一本庁舎2階の案内コーナー横に巨大熊手!!!

こんなに大きな熊手今まで見たことがない!たまげた!


日本語と英語で熊手の説明があり、

『熊手は『商売繁盛』『家内安全』などを祈願する縁起物です。
毎年11月の酉の日には、飾り熊手を手に入れることができ、冬の到来を告げる風物詩となっています。』

そう!今年の酉の日は10日・22日。今年も目黒大鳥神社に行きますよ~!

少しの間だったけど都庁探索、面白かった(^^)v


「霜月」

2014年11月05日 | news
11月は私の誕生月。

昨日はお休みをして、誕生月に必ず行っている検診と運転免許更新をしてきました。

午前中は検診を受けに病院へ。

毎年、基本検査の他に何かしらオプション検査をつけていて、昨年は脳ドックと骨密度をプラス。

脳は異常がなく、骨は普通の人より頑丈過ぎました(笑)

今年は負荷心電図!

運動をして脈拍が上昇した時の心電図の波形変化を見る検査。
階段昇降を5分間して、そのあとスグに心電図を計る。

結果はどうだったでしょうか!?楽しみ♪


午後は免許更新しに新宿都庁へ
この前、国際運転免許を取得しに都庁に来たばっかり。

残念ながらスピード違反をしてしまったので、ゴールド免許から青色免許に・・(涙)

視力検査と大型免許なので深視力検査をします。深視力検査がいつも苦手。
でも今回はバッチリでした(^^)v


1時間の講習を受けて、免許更新終了!

安全運転を心がけます!!

「万願寺とうがらし」

2014年10月19日 | news

治療院ベランダで育てていた「万願寺とうがらし」

全然実がならないと思っていたら・・


葉っぱに隠れてたくさんなっていた!!


一番大きいのを1本採り、洗って、1口かじってみた。


辛くなくて、ピーマンと全く同じ味!

しっかりとした甘味があり、美味しかった(^^)v


すべて収穫して、万願寺とうがらしも終わりです。

「自転車」

2014年10月17日 | news
新潟県の帰りは軽井沢アウトレットに寄りました。


この秋、大きくリニューアルオープン!!
新モールとフードコートが増えて、益々買い物が楽しい♪

ぶらぶら歩いていると、自転車屋さんがあり、

何気なく自転車を見てみると・・・


かっこよくて可愛い自転車を発見!!


しかも憧れの「Alfa Romeo(アルファロメオ)」

イタリアを代表するカーメーカーで自転車があるとは!!

折り畳み式で軽くてとても便利。一発で一目惚れしてしまった❤

今のママチャリは乗りすぎて限界がきていたので、残念だけど乗り換えます。
ママチャリで長野県まで160km走ったよなー。ありがとう(涙)

頑丈な鍵を購入して、防犯登録もして、


デビュー♪

毎日自転車乗るのが楽しいです(^^)v

「えちご・くびき野100kmマラソン」

2014年10月10日 | news
日曜日は「えちご・くびき野100kmマラソン」

いよいよ秋のレースがやってきました。

父親のお墓がある新潟県高田市で行われる大会なだけに意気込んでおります!!

台風の影響で日曜日の天気が心配でしたが新潟県は晴れの予想♪

100km思いっきり頑張りたい!!







「十三夜」

2014年10月07日 | news
ランカウイ島から帰国して一気に日本モードに。

昨夜は十三夜でした。


治療院から輝かしいお月様が見え、
お月様に魅せられてお気に入りのお月見ポイント


二子玉川公園の眺望広場へ♪


雲に見え隠れするお月様がとてもキレイでした♪

十三夜は別名「栗名月」ともいい、栗の収穫時期と重なります。

本日、しんちゃんのお誕生日ということで・・


マロンケーキを作りました(^^)v

お誕生日おめでとう!!