気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「お花見@千鳥ヶ淵」

2008年03月31日 | park
開花宣言が出され、一気に桜が満開になりました。

東京の桜名所で最も有名な千鳥ヶ淵へ!

週末、最高の見ごろを迎えました。


満開です!!
遠くから見ても近くから見ても、なんとも素晴らしすぎる!!

1週間ずれるだけで、桜はどんどん変わってしまう。
もう来週には散り始めていることでしょう。
桜のいい時期は短く一瞬にして終わってしまう・・。
そこがまた良いところなのでしょう。


ナイススポットを教えてもらいました。
手前には真っ黄色の菜の花とダイナミックな桜。
奥には国会議事堂が見えます。

そして、
桜といえばお花見です♪♪

お花見は奈良時代からあったみたいです。

ゴザ敷いて、お弁当持って、仲間とワイワイ楽しい時間を過ごす。
お花見は日本の文化ですね。


朝8時に北の丸公園へ行き、
桜の真下に場所確保!

まだガラガラだけど12時過ぎには、花見客でいっぱいになりました。
花があるところには人も集まる。


みんなで持ち寄り手作りお弁当♪

これどうやって作ったの?とあーだこーだと
大いに盛り上がります。
友人が作ったお弁当はどれも美味しい♪
愛情いっぱい。

宴会はピークを迎え、夕方前には
寒くなり雨がポツポツ降ってたので退散。
楽しい時間はあっという間に終わってしまう。

また来年、千鳥ヶ淵の桜を必ず観よう!


帰りの九段下駅は、
トキオのファンと花見客でごった返していました。

「ラジオ中国語講座」

2008年03月29日 | news
早いもので6ヶ月が経ちました。

去年10月から始めた「NHKラジオ中国語講座入門編」
6ヶ月サイクルの講座なので今週で終わりに。



月~木、朝8:20~40、月350円の教科書と共に勉強してしました。
一応、金・土の応用編も聞いていたがさっぱり意味わからず・・。


始める前は3日坊主になってしまうかなと思ったが、
意外に面白くて、朝の日課になりました。

「旅する中国語」と題して、
中国の世界遺産を紹介しながら、旅行会話を勉強していきます。

頤和園・天壇・始皇陵・莫高窟・武陵源・九寨溝・・・

どれも圧倒される世界遺産ばかりで、
聞きながら行ってみたい!と思っていた。

中国語のほうは、
最初の1,2ヶ月はスムーズに頭に入ったが、
だんだんと難しくなり後半ついて行けなくなってしまう・・。


これは4月から始まる新学期もやらないとイカン。

来月の教科書を購入。




「まいにち中国語」と題も講師も変わり、
350円が380円に値上がってる!!
放送時間も月~金、朝8:15~30に。
また6ヶ月ガンバロー!


それと!
治療院に来ている台湾人(美人!日本語・英語ぺらぺら!!まさに才色兼備)の方に、
月1~2回ココで中国語会話を教わることになりました♪
最強の先生現る!わ~い♪

5月に北京へ行くので、少しでも話せたらいいな。

「鳥小屋」

2008年03月28日 | food
中目黒にあるとても美味しいモツ鍋屋。

なかなか予約が取れない人気店。
随分と前から予約を取り、待ちに待ってようやく行けた♪

決してオシャレなお店ではなく、
店内には芸能人のサイン入り色紙がビッチリと所狭しと並んでいます。



ココのモツ鍋は、
あっさりとした醤油ダシのスープベースに
キャベツがたっぷり入っていてニンニクがきいてマジ旨い!
そして、モツ!
肉厚でプッリプリ!全く臭みがしない。
野菜の甘みが出たスープとの相性バッチリ!
〆はちゃんぽん麺の予定がお腹いっぱいで〆までいけなかった・・。

大満足のモツ鍋でした。

「もみじの天ぷら」

2008年03月27日 | food
大阪府箕面出身の知り合いが地元名物「もみじの天ぷら」について語る。

もみじの天ぷらなんて聞いたことないな~。

ちょうど箕面へ帰省するので購入してくると。




これが「もみじの天ぷら」


想像と全く違っていた。
天ぷらと言うから、衣をつけサクッと揚げるものを想像していたのだ。

食べてみると、固くてかりんとうの味。これはお菓子ですね。
でも中にはちゃんともみじが入っています。

説明書を読むと、
約1300年前箕面山で修行をしていた行者が
もみじの美しさに賞賛して作ったという。
とても歴史があります。

きっと箕面は紅葉が綺麗な所なんでしょう。

それにしても桜の時期に紅葉か・・。

「世田谷みやげ NO.43」

2008年03月26日 | せたがや
  さくらロール  /  プラチノ桜新町店(桜新町)

「豪徳寺の路地裏からスタートして16年。レアチーズケーキ・アンジュをはじめ今では区内外で愛されているプラチノ。桜新町店で1年を通じて展開しているさくらロールは,店前の桜並木にちなんで作られたもの。スポンジに塩漬けの桜の葉を練りこみ、生クリームには桜のリキュールを加え、ほんのり桜の香りが漂う、上品な味わいのロールケーキに仕上がっている。紅茶や日本茶にも合い、ちょっと気の利いた手みやげに喜ばれる逸品だ」(世田谷みやげの紹介文より)


プラチノいえば、はなまるマーケットでおめざNO.1に輝いた
「アンジュ」!

このさくらロールも桜の風味がしっかりとして、
ふわふわ軽くて美味しいです!

元住吉の友人宅に遊びに行った時、
世田谷みやげとして持って行き、とても喜ばれました♪♪

さくらロールは通年販売されているけど、はやり今の時期が良いですね!


呑川緑道の桜が気になり、仕事後走りました。
もう8分咲きまで咲いていますよ。

走った後は緑道沿いにある天然温泉「栗の湯」へ
ココの温泉、設定温度が45℃と熱め。
すぐにのぼせてしまいます・・。
でも温泉はいい~♪疲れが取れます♪


今朝の砧公園も8分咲きです!

「キャベツシェーク」

2008年03月25日 | food
姉からメールが届く。

普段、姉とは2,3行の業務連絡しかメールをしないのに、
『このシェークどーよ!?』という長文が届き驚いた。

内容はラジオ FM J-WAVEでこのシェークを紹介していたのを聴いて、
姉はミキサーがないので私に試して欲しいと。

タダでさえ、姉からの長文メールに驚いているのに、
シェークを試してみてという内容にも驚いた。
いつもお世話になっている姉です。
試してみましょう!


『キャベツでトクする、デトックス・シェイク!』

≪材料≫

生のキャベツ1枚(約50g)
バナナ1本(約80~100g)
バニラアイス100g


ミキサーにアイスを入れ、


ちぎったバナナを入れ、


ちぎったキャベツを入れて、


混ぜる!


なめらかになるまで混ぜます。


キャベツにはイソチオシアネートという
デトックス成分が含まれていて、肝臓の解毒作用を
助けてくれます。
また、バナナにはオリゴ糖や、食物繊維のペクチンが
含まれていて、便通を良くし腸内環境を整えるので
デトックス効果があります。

姉が家に来た時に作りました。
感想は・・

「甘い!!!」

ものすごく甘いです。

キャベツの味は全くしないが、
細かくなったキャベツのシャキシャキ感があります。
甘い中にシャキシャキ感・・。

姉も
「・・・。」

もうこのシェークの話題はしていません。

「皇居ランニング ’08春」

2008年03月24日 | sport
春うらら♪春爛漫♪
開花宣言発表しましたね。

寒い冬の間は閉じこもりがちになりますが、
春の訪れと共に緑が芽生え、人出が多くなりました。

日曜日の勉強会後の皇居周辺ランニング続けてます。
春を撮ろうと皇居周辺は、
シャッターをきる人で賑わっていました。

この季節、桜を見ながら颯爽と走れます♪



「寒緋桜」
その名の通り緋色で下向きに咲きます。


「大寒桜」
千代田区内では千鳥ヶ淵戦没者墓苑に
まとまって植えられているそうです。


「ソメイヨシノ」
2分咲きです。


「山桜」
こちらは4月上中旬に咲くので
まだまだです。


「菜の花」
黄色が鮮やかでキレイ!



1週間後に来たら、もっと華やかになってそう!
ランナーズステーション(皇居近くにあるシャワー施設)は
朝8時から営業だし、朝走ろうかな♪

「砧公園」

2008年03月22日 | park
湘南国際マラソンが終わり、次の日は案の定筋肉痛に・・。

ジムではウェイトトレーニングをしていたが筋肉痛だったり雨だったりで
砧公園を走るのは1週間ぶりです。

朝日新聞を購読している友人が、湘南国際マラソンの記事をくれました。



上空からはこんなだったんだ・・。スゴイ人だ。
この中に私もいるはず。

30km女子は参加者が約1600人で
時間以内(4:00)に完走できた人は1217人。
そのうちは私は301位と大健闘でしたー。


さてさて今朝、砧公園を走っていたらおじいさんが
カタクリを観に行こうと声をかけてくれました。

カタクリ???って何?

おじいさん、私がカタクリを知らない事をえらくビックリしていた。
すいません・・。
女性の品格に「花の名前を知っている」という事項があったな。
これは品格を上げるためにも観ておこう!



これがカタクリ。

話によると紫色のカタクリは、

春を告げる花。
花を咲かせるまでに7,8年もかかるとか。
鱗茎から取れる良質のでんぷんが片栗粉(カタクリ粉)です。

早朝なので下を向いているが昼になると美しく花びらが開くらしい。
年々減少傾向にあり、区内でもこの花があるのはココだけかもしれないと。
カタクリの花を見るために地方に行くツアーもあるらしい。
砧公園のカタクリ必見です。

おじいさん、ありがとう~♪
品格上がりました☆たぶん。


桜が咲きますよ!!
今にも、はじけそうな蕾にパワー感じます。


咲いている桜もあります!
本日砧公園開花宣言(←独断です)

「クイーンズ伊勢丹世田谷砧店」

2008年03月21日 | park
昨日、環八沿いに大型商業施設がオープンしました!

この場所にスーパーができるというウワサは聞いていたが、
クイーンズ伊勢丹だったとは。
しかーも!!無印良品が入ってます☆
CafeMUJIも☆
他にも薬局やフラワーショップ、UCCのカフェがあります。

早速行ってみると、
お惣菜が豊富にあり美味しそう。しかし、
さすがは伊勢丹。高級志向のスーパーマーケットです。
値段は安くはない。やはり用賀のOKストアに行ってしまうかな。

無印良品が入っているのは嬉しい。
フロアも大きく商品も豊富に揃えてある。
近所にできていいわ~♪

環八沿いにできて渋滞は大丈夫かしら?

「春の薬膳 2」

2008年03月19日 | 薬膳
ごぼうと水菜の四方巻き

辛涼解表の効能があります。
辛涼解表とは風邪などで身体の表面に取り付いた熱を
汗と共に出します。

≪材料≫
ごぼう10cm だし汁2カップ しょうゆ大2 砂糖少々
菊花1パック ニンジン1/2本 梅干少々
白米3カップ 
Aゆかり大2・塩小1/2 B酢25g 桑葉粉大1砂糖小2塩少々
焼海苔7枚


ごぼうは棒状にして調味料で煮付ける。
ニンジンも棒状にして味付けをする。


菊花は酢湯で茹で水気をしっかりきる。


ご飯を炊いて、AとBを別々の容器で混ぜる。


2枚の海苔を米粒でつなぎ、手前Bのご飯、向こうにAのご飯を広げ、
渦巻きにする。


縦4等分に切る。


海苔全形1枚と1/3枚をつなぎ、
ごぼう・菊花・ニンジン・梅干を中央に、
縦4等分したのり巻きを四方に並べ、


巻きます。


切ったら、こういう感じになります♪


春のくず餅

花粉症対策の薬膳です。
くず粉と桑野粉は辛涼の効能があります。

≪材料≫
くず粉50g 水300CC 桑野粉大1 砂糖大2
A(熱湯1カップ オレンジの果実肉1個 くこの実大1 砂糖控えめ)


鍋にくず粉・桑野粉・水・砂糖の順に混ぜます。


中火にかけ、しゃもじで混ぜながら全体がもったりしてきたら煮、
弱火でさらに1分練る。


バットに入れ、冷やして食べやすいサイズにわける。


Aを火にかけ、蜜を作ります。


Aをかければ出来上がりです♪


春は『発生』の季節です。
春に芽生えた万物と同じように、心身ともに陽気を発生させます。

春の養生法・・
夜更かしをしてもいいが朝は早く起きましょう。

陽気をたくさん取り込み、体内の陽気を育てます。

「春の薬膳 1」

2008年03月18日 | 薬膳
昨日は彼岸入り「暑さ寒さも彼岸まで」。
春の到来です。

春の主気は『風』です。

風は空に舞い上がる性質があります。
なので風邪(ふうじゃ)が身体に浸入すると、上部(頭痛・目・鼻・喉)の病変を起こします。
また肌や毛穴が開いて悪寒・発熱などの症状も出やすくなります。

春の五臓は『肝』です。

肝は判断力や計画性などの精神活動を支配します。
肝が傷みやすくなる季節、
気が滞り、うつ、ストレスがたまりやすく、イライラなど怒りっぽい症状が出やすくなります。

そんな症状をしっかりと予防しましょう!
春の薬膳を紹介します。


三つ葉とキャベツの更紗和え
≪材料≫
三つ葉2束 ウコンこんにゃく50g キャベツ4枚
ニンジン3cm しょうゆ・砂糖各大1 だし汁大3
A(酢・塩・生姜みじん切り少々)


三つ葉はさっと茹で冷水で冷まし。3cmに切りしょうゆをかける。


ウコンこんにゃくは3cmに切る


キャベツは千切りにして湯をかけ塩で揉む。ニンジンも千切りにしてゆでる。
諸材料とAを合わせて・・


出来上がり♪

気が滞った症状に。
三つ葉やウコン、キャベツは気をめぐらせる作用があります。


蒸し飛龍頭
≪材料≫
もめん豆腐1丁 椎茸4個 あさり剥き身100g
やまいもおろし30g しょうゆ大1 みりん小1 塩少々
ゆずの皮みじん切り小1 片栗粉適量
あんかけ(しょうゆ大2だし汁2カップ明日葉のみじん切り2株)


豆腐は布巾に包み重石をのせて水気を切る。


椎茸は真ん中に十文字の切り込みを入れる。


豆腐・やまいも・アサリと合わせ味付けをする。


形を整え椎茸をのせ、片栗粉をつけて蒸します。


あんかけをかけて出来上がりです♪

イライラにより湿熱になりやすいので
肝をスムーズにして胃腸の消化吸収も良くします。

「2008 湘南国際マラソン」

2008年03月17日 | sport
昨日、開催された「2008 湘南国際マラソン」。
今年のみフルマラソンではなく30kmです。

会場が大磯プリンスホテルなので早朝に起床し、
朝食はパスタ2人前バナナ2本。
食べすぎだろ!というくらい食べます。大切なスタミナ源です。

大磯駅から会場までの道のり(3.5km)が長く、
行くまでに疲れる・・。

約1万4千人がエントリーした大会は、
会場も大いに盛り上がっています。

ゲストに萩本欽一さんが来ており、
スタート地点から声援を贈ってくれます。
いつだってスタート前は緊張します!

9:30号砲!

一斉に走り出します!
はやる気持ちを抑えて最初はゆっくりペースで走る。


海を観ながら西湘バイパスは気持ち良いです♪

徐々にペースを上げていくが、
道幅が狭く、人も密集しているので後ろから抜けない。
人を避けながらのジグザグ走行にイライラしてきた。
ここは一気に走ってしまおう!

ペースアップ!!

ペースアップして、密集から抜け出したが
このペースアップが間違いだった・・。

15kmの折り返し地点まで順調だったのに
17km地点の給水所からもうスタミナがきれてきた。
後のことも考えずにペースアップしたためだ。

20kmからが辛かった。
何度も歩こうかと思ったことか・・。
でも1度歩いてしまったら、もう走れなくなってしまう。
ここは意地でも走らなければならない。
私だけではない周りも辛いのだから。

ペース配分を間違えた自分のせっかちな行動に反省し、
あとは気力、精神力との勝負。
残りの2km、1kmがどんなに長かったことか・・。そして・・


ゴーール!!!




自分の時計で

2時間50分
(後日正確なタイムがわかります)

これが自分の力をすべて出し切ったタイム。
余力はなく、完全燃焼しました。

ハーフでも30kmでもフルでもマラソンはきつい!
きつければきついほど、
ゴール後の達成感と感動がありますね。
そこがマラソンの魅力なのでしょう。



帰りは寄り道をして海岸へ
海はえ~の~。

「2周年」

2008年03月15日 | news
2008年3月15日
「はりきゅう うえゆり」は2周年を迎えました。

あっという間の2年です。ありきたりな言葉になってしまうが、ここまでやってこれたのも皆々様のお陰だと心から厚く御礼を申し上げます。今でも、桜新町という街で治療院を構えられたことを嬉しく思っています。住み慣れた街というのもあるが人口が多いわりには閑静でいて商店街も緩やかながらも密着しています。そして街の名前からもわかる通り桜の名所。これからの季節とても綺麗で華やかな街になります。サザエさんの街というのも愛らしいじゃないですか。しかし、物件はそう簡単に見つかるものではありませんでした。違う街には似合う物件があったが、桜新町で開業したいという確固たる意志があったので見向きもせずじーっとタイミングを待ちました。そして、ようやく魚徳さんと出会い、大好きな街で開業できました。待っている間は辛かったけどあきらめないで良かった。
がむしゃらに突き進んでいた1年前を振り返り、2年経った今。少し余裕ができて周りも見えるようになりました。そうなると、あれもこれもと欲が増えてしまうが様々な事に目を向けながら勉強していくとともに皆々様の健康の為1歩1歩進んでいきたいと思っております。
3年目突入にふさわしく、明日は「湘南国際マラソン」です。しっかり前を向いて自分自身と向き合って走りたいです。
「はりきゅう うえゆり」を今後とも宜しくお願いします。

植木 ゆりか

                   

「TSUTAYA 桜新町店」

2008年03月14日 | park
いよいよ本日、TSUTAYAがオープン!
小店舗が多い桜新町に、大型店がやってくる。
かなり話題になっています。

レンタルビデオの他に書店も入っているので、
その影響か、
駅前通りの「桜文堂」が閉店に・・・。
サザエさん通りの「住吉書房」も閉店に・・・。

まだTSUTAYAがオープンする前に!!
確かにTSUTAYAの方が規模が大きいとはいえ、
2店舗も閉店になるとは。

TSUTAYAができることは嬉しいが、
その反面そんな事実に悲しくなってしまう。
て、悲しくなっているわりには、
空いた店舗は次に何ができるのだろうかと
考えてしまっているワタクシです。

TSUTAYAは深夜4時まで営業。
この前できた松屋は24時間営業。
深夜はしんみりしている桜新町だが、
人の流れが変わりそうです。

「il Chiasso」

2008年03月13日 | food
三軒茶屋にあるとてもお気に入りにしているイタリアン「Guccina」。
その「Guccina」に隣接している「il Chiasso」は、
気軽に立ち寄れるイタリアンとして2年前にオープンしました。

カウンター席と2つテーブル席があり、店内は広くないが
広くない分、サービスが行き届いてます。

コースメニューはなく、すべてアラカルト。
これは「菜の花のスパゲティー」旬ですね。
ここのスパゲティーの茹で加減は素晴らしく、
アルデンテが絶妙!1秒も無駄にはしてない。

他のメニューも素材を活かしてシンプルな味付けが多い。
誠に美味しいです。

「Guccina」も好きだけど、
コンセプトが違った「il Chiasso」も好きだ!!
しかも深夜2時ラストオーダーなので、
少し飲み足りなかったらワインとつまみだけでもオーケー!


私の中で上位にランクインしているイタリアンです。