気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「えだまめ」

2014年07月16日 | 薬膳

昨日は夏即売市♪


昨日も朝早くから行列でした。


せたがや育ちの野菜たちをGET!


今の季節の一番の人気は、枝付きえだまめ!争奪戦です。


きれいな緑色をした歯ごたえのある美味しいえだまめ♪

えだまめの性質は【甘・平】

暑熱を取り除き、気力を増強します。
そして「腎」の機能を補い、胃腸を丈夫にして、余分な水分を除きます。

えだまめ食べて、
身体に溜まった熱や水分を取り除き、暑さに負けない気力をつけたいですね(^^)v

「あずき」

2014年06月06日 | 薬膳
昨日、関東甲信地方で梅雨入りしました。

梅雨の時期は身体がだるく、気分が晴れなく、何となくスッキリしません。

それは水分停滞を引き起こす「湿邪」のせい。

身体に入った「湿邪」を除去し、利尿作用のある食材をとるといいですね!

例えば、あずき


あずきは血の巡りをや体内の循環をよくして、利尿作用もあります。






「たけのこ」

2014年04月30日 | 薬膳
毎年楽しみにしている喜多見竹林のたけのこ堀り。


今年は抽選で外れてしまいました・・。残念(T_T)

春に食べたい食材NO1のたけのこ

たけのこの性質は【甘・寒】
熱をさまし、水分代謝をよくします。

痰湿タイプの方がたべるといいですね◎


今年も美味しくいただきました(^^)v

「セロリ」

2014年03月19日 | 薬膳
昨日は春一番の強い風が吹きました。

春の主気は『風』

風は空高く、上に舞う性質があり、風の邪気が身体の中に入り込むと、
身体の上部(頭・鼻・のど・目など)の病変を起こします。

風は変化する性質もあり、この季節は環境が変化する季節でもあります。

変化によってストレスを溜めてイライラしまいがち。

イライラしたら、鎮静効果のある


セロリなんかいいですね!

セロリの性質は【苦】
高揚した神経を鎮めてくれ、気分をリラックスさせてくれます。


セロリとベーコンのスープを作りました♪

他にも苦味の性質があるせりや菜の花もいいですよ!

「冬虫夏草」

2014年03月14日 | 薬膳

以前、中国に行ったときに購入した「冬虫夏草」

冬虫夏草とは
虫に寄生した菌類が虫からキノコを生やしたもの。

そのため希少性が高く、結構いい価格で購入したと思ったな。

「不老不死・強精強壮の秘薬」として漢方薬で最も珍重されています。

この冬虫夏草を使って、薬膳鍋に挑戦したいと思っています!!!

「はちみつ生姜」

2014年02月05日 | 薬膳
立春が過ぎ暦の上では春だけど、昨日は雪が降りまだまだ寒いです。

今年の冬もはちみつ生姜登場しています♪


すりおろした生姜にたっぷりのはちみつ
紅茶の中にいれてたりして、毎日摂っています♪

生姜の性質は【温・辛】

身体が温まりポカポカしますよ❤




「菜の花」

2014年02月02日 | 薬膳
採れたての菜の花をいただきました♪


菜の花の性質は【辛・苦・涼】
解毒の効果があり、のぼせを除きます。

春野菜には強い香りや苦味を持つものが多いのですね。

春は気温や環境の変化でストレスを引き起こしやすい季節です。

春野菜は気の流れをスムーズにしてくれ、ストレスを解消してくれますよ。


ゆでて、何にもつけずにいただきました♪

新鮮なのでそのままでも美味しかった(^^)v

「柚子」

2013年12月26日 | 薬膳
朝の砧公園太極拳&ラジオ体操の帰り道


柚子の実がたくさん実っている木があります♪

柚子の性質は【甘・酸・寒】

柚子の香りは気の流れをスムーズにしてくれます。

気が滞り、抑うつ状態やイライラしてストレスが溜まったとき、
柚子など柑橘類の香りがストレス解消してくれますよ。


先日の冬至で余った柚子と、即売市で買った大蔵大根で、


柚子大根を作りました。
食べだしたらとまらない美味しさです!!

「うこん」

2013年12月07日 | 薬膳
忘年会が続いています。

連日の忘年会で肝臓がお疲れ気味になるので、
お酒を飲む前に、必ずうこんを飲んでます。

うこんの性質は【辛・苦・涼】
胆汁の分泌、排泄を助ける。
肝機能を高め、アルコール分解や解毒作用を強め、脂肪の消化を助ける。
他にも血行を促進し、生理痛にも効果があります。

私が飲んでいるうこんは、


ミニ遊園地がある『道の駅 ららん藤岡』の農産物直売所で購入。


右馬印の秋うこん♪


このうこんの生産者さんが自信を持って紹介しています!


「銀杏」

2013年11月01日 | 薬膳
今年の秋は砧公園でたくさん銀杏を拾いました!!


下処理をした銀杏。


銀杏の殻むき鋏で1つ1つ殻をむきます。
時間と手間がかかる作業です。


お鍋に水を入れ、湧いてきたら、お玉の背中でコロコロ転がすと、
薄皮が剥がれます。


出来上がり!とてもキレイな色!
このまま冷凍保存できるので、使うときに必要な分だけ取り出します。

銀杏の性質は【甘・苦・渋】
滋養強壮。喘息の予防の効果があります。

寒い冬に備えて、乾燥から身体を守り、しっかりと滋養を蓄えたいです!

銀杏おススメです♪

「栗」

2013年08月27日 | 薬膳
今朝は砧公園でおじいちゃんから栗をいただきました♪


美味しい秋の味覚

栗の性質は【甘・温】

身体を温め、気力を養う食材です。

前々から作ってみたかったモンブランを作ろうかな。


モンブランといえば!

世界最高峰のトレイルランニングレース
UTMB(Ultra-Trail du Mont-Blanc)

フランス・シャモニーからスタート
フランス・イタリア・スイスの3国またがり、アルプス最高峰モンブランを1周。

距離数168km・累積標高9600m・ 制限時間46時間!!!

さ、さすが世界最大のトレイルレース!

スケールがでかすぎる!!

UTMBは今週金曜日に開催されます。

「ゴーヤ」

2013年07月27日 | 薬膳
この季節になるとゴーヤが食べたくなります!

ゴーヤの性質は『苦・寒』
解暑解毒。夏バテを解消してくれます。


スーパーでとても大きなゴーヤが売ってました♪


定番の『ゴーヤチャンプルー』
暑い日にゴーヤ料理がやっぱり合う!


治療院ゴーヤも少しずつ大きくなってきましたよ(^^)v

「オクラ」

2013年07月15日 | 薬膳
毎日暑くて寝苦しい夜が続きます。

暑いと体力が消耗し、
疲労・倦怠感・食欲不振・思考力減退などの症状に陥ります。

体力を養う食品を食べて夏バテを予防したいです。


直売所で買ったオクラ♪

オクラは体力と体液を養う食品です。


「オクラ納豆ネバネバそば」を作りました♪

弟子からもらったみょうがもたっぷり入れて、
ネバネバ絡めて、ツルツル食べて、暑さに負けない体力作り!

「みょうが」

2013年07月05日 | 薬膳

弟子からみょうがをいただきました♪お庭で採ったそうです。

みょうがも夏に欠かせない香味野菜。
熱をさまし、血のめぐりをよくします。解毒作用もあります。

お酒を飲みすぎたとき、
身体に「湿」「熱」が発生し、肝臓と胃腸がダメージを受けます。
こうした不快な症状にみょうがが良いですよ◎

みょうがを刻んで、


お味噌汁にいれました。
みょうがの香りが食欲をそそります!!

「春菊」

2013年05月26日 | 薬膳

砧公園近くの畑で販売しているせたがやそだちの野菜たち。



小松菜、さやいんげんの次は・・・



春菊!!

春菊の味・性質は[甘・辛・平]

気のめぐりをよくして、痰湿を除去してくれます。
*痰湿とは体内に不必要な水分が停滞した状態。

血圧を下げる効能があるので高血圧の方にはいいですね◎


春菊のごまあえにしました♪

独特の香りと風味。
新鮮で柔らかくて美味しかったです♪