「鎌倉」 2015年03月02日 | news 大船に行く前、鎌倉に寄りました。 最後に鎌倉きたのはいつだっけな。久しく来ていないな~。 向かう先は・・ 海ーー!!! 大きな太陽がまぶしい!! 周りの人たちが貝殻拾いをしているのを見て、私も貝殻拾いを。 ピンク色の貝殻がたくさん!いくつか拾ってお土産にしました♪ やっぱり海はいいな♪テンションあがる♪
「大船」 2015年03月01日 | news しんちゃんの友人宅でやー飲み(やー飲みとは宮古島用語で家飲みのこと。) 家がある大船までやってきました! 初めて降りる大船駅は大きい駅で人もいっぱい! 巨大な観音様がいました! 存在感あります。
「春節」 2015年02月19日 | news 今日は春節(旧正月)。 中国では春節の日には餃子を食べる習慣があります。 餃子の形が昔のお金に似ていることから、 その年を豊かに過ごせるように願いを込めて食べるらしいです。 そんな話を聞いたら餃子が食べたくなり・・ 今日は餃子だー!
「えちご・くびき野100kmマラソン」 2015年02月12日 | news 昨年10月に走った「えちご・くびき野100kmマラソン」から 「10回大会記念誌」が届きました! 2年に1度開催のえちご100kmマラソン 1996年の誕生から第10回目までの足跡が記録されていました。 思い出に浸りながら読んでいると・・ 第10回上位入賞者の写真が載ってた! ひどい姿の私が写ってるー!!! 日本海沿いを走る85km地点あたりでボロボロ状態ですね・・。 でも9時間24分は嬉しかった♪ スタッフさん、ボランティアさん、地元の人の温かいおもてなし、 エイドも充実していて、とても良い大会でした(^^)v
「中野」 2015年02月11日 | news 数日前の日経新聞で紹介していた「中野」 中野は人が多くて活気があり、飲食店がたくさん立ち並んでいます。 この前は熟成肉屋さんへ! なかなか予約がとれず、やっといけたお店。 店内には吊るされているお肉たちがあります。 人気店だけあってすごい美味しかった! 別の日はかき小屋へ! お通しもかき てんこ盛りの焼きかき 他にも生ガキ、かきフライ、かきグラタン、かき三昧で美味しかった♪ 中野は美味しい街です(^^)v
「立春」 2015年02月04日 | news 昨日は節分。 昨夜はTAROKOさんにいただいたマメ撒いて、 恵方巻きもいただきありがたく食べました♪ 季節を分ける節分の次の日は立春となっています。 今日は暦の上では春の始まりですが、明日は雪らしいですね。 今朝の砧公園のソメイヨシノ 少し動き出して春の気配を感じました(^^)v
「ロウバイ」 2015年02月03日 | news 砧公園のロウバイが見ごろを迎えています♪ 今朝のロウバイ。 周囲に甘~い香りが漂わせて、朝から和ませてくれました(^^)v さて、今週土曜日から「第38回せたがや梅まつり」が開催されます。 毎年羽根木公園の約650本の梅を楽しみしています!
「医道の日本」 2015年01月22日 | news 15年以上購読をしている鍼灸専門雑誌「医道の日本」 2年分溜まってしまったので、 愛用のスキャナ「ScanSnap iX500」でPDFに変換!! このスキャナ、サクサクとスキャンしてくれて気持ちいい。 すべてのページをPDFにして、外付けHDDに保存。 保存した資料はノートPCで見たり、 スマホで見たり。 電子化スゴイ!
「インド旅行 5」 2015年01月12日 | news タージマハルの後は やっぱりカレー!やっぱり美味しい! 観光のほかにも ツアーに含まれているアーユルベーダとサリープレゼント デリーでアーユルベーダのオイルマッサージを体験!! 終わった後は肌がしっとり身体ポカポカ。 とっても良かった♪ サリー屋さんに行き サリーもらった。着てないけど。 あっという間にインド旅行が終わりに近づき 車に乗って空港へ。 途中で 葉の花畑でクジャクを発見! インドクジャクは国鳥らしいです。 インディラ・ガンディー国際空港 約7時間かけて成田空港へ~。 いろいろ感じたインド旅行。 また行きたいかと聞かれたら、また行きたい! 4日間急ぎ足だったので、 今度はじっくりインドに行きたいと思いました。
「インド旅行 4」 2015年01月11日 | news タージマハルに行く前に アグラ城壁(世界遺産)へ この城の塔内に7年間幽閉されたシャー・ジャハーンが タージマハルを眺め続けた場所が印象的でした。 そしてタージマハルへ セキュリティーが厳しく、貴重品以外は持ち込めなく、 入り口で男女に分かれてボディチェックと手荷物のエックス線検査があります。 どっしりとした正門をくぐると・・ タージマハル!!! 真っ白な大理石が美しく完璧な造形美!! タージマハルに入り、中を見学。 本当に素晴らしかった!!インドに来て良かった! お決まりショット タージマハルをつまむ(笑) つづく・・。