goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれブログ

気まぐれなブログです。

「もも」

2015年04月09日 | news
桃の節句の時は、まだ咲いていなかった砧公園の桃の木

只今、綺麗に咲いています♪


何本かある桃の木。なかでもとっても好きな桃の木があります。


これです。

1本の木に


白い花


紅い花


白と紅が混ざってできたピンク色


紅白のマーブル

お父さん、お母さん、子供たちみたいで家族のような木です。

「国家試験」

2015年04月07日 | news

鍼灸専門誌「医道の日本」

今月号に


今年行われた鍼灸師・柔道整復師の国家試験問題が掲載されていました。

毎年恒例!!国試を解く!

結果はどーあれ、とりあえず解いてみる!

そう!今年、友だちが鍼灸学校に入学しました♪
昨日から授業が始まったみたいです。これから3年間大変だと思うけど応援してます(^^)v

「お花見朝ごはん」

2015年04月02日 | news
桜を楽しめるのは今しかない!

朝早く起きて、お弁当を持って、


満開の砧公園へ!



桜の下にテーブルがあるので、お弁当を広げて、


バターロールのサンドイッチとアツアツのココアをいただきました♪

外で食べるごはんは楽しくて美味しい!


上を見上げれば桜の天井


とても贅沢な朝ごはんでした(^^)v

「東京観光 6」

2015年03月29日 | news
東京マラソン2015でもらった「東京メトロ1日乗車券」で東京観光♪
終盤です。


「神谷町駅」から日比谷線で「人形町駅」に


韋駄天さまで有名な大観音寺


大観音寺は
東京マラソン2015で巨大絵馬に掲げられた1万枚を超える願い事や夢を
お焚き上げしたお寺。
私も巨大絵馬に願い事を書いたので大観音寺に参拝したかったのです。


これが東京マラソン2015の巨大絵馬!!

大観音寺から歩いて水天宮へ


只今水天宮は建て替えのため仮宮に移転しています。

人形町から浅草へ都営浅草線で行こうとしたら、
東京メトロ1日乗車券は都営は使えませんでした・・。

ホントは東京メトロで遠回りで浅草に行きたかったが、
時間がなかったので電車賃を支払い都営に乗車。


お馴染みの浅草寺♪


浅草の神谷バーで


電気ブランとビールの交互飲み

少しほろ酔い気分で浅草の風景をみながら押上駅までプラプラ~。





そして、


スカイツリーがある押上駅に到着しました。

「東京メトロ1日乗車券」で東京観光ココで終了!

朝から晩までたっぷりと東京を満喫しました!

両国のちゃんこ鍋や月島のもんじゃ焼きも行きたかったが、周りきれず。


東京って楽しい(^^)v

「東京観光 5」

2015年03月27日 | news
東京マラソン2015でもらった「東京メトロ1日乗車券」で東京観光♪

まだまだ続きます。

「末広町駅」から銀座線で「虎ノ門駅」へ


1度見てみたかったキャラクターに会いに、虎ノ門ヒルズにやってきました。


後ろ姿を発見!!!


「トラのもん」です。❤可愛い❤

トラのもんだけ会いにきたので、虎ノ門ヒルズ内は素通り。

次に目指すは


東京タワー!

初めて大展望台より上の特別展望台までのぼりました。
より高いところからの景色は違いますね!

ちょうど夕暮れ時。

少し明るい時間から暗くなるまで、都会の景色の移り変わりをゆっくり眺めていました。





とても素敵でした!!

そして、この前ニュースで話題になっていた・・


東京タワー内にあるモスバーガーの「東京タワーバーガー」

ココでしか食べれません。


な、なんと!14層!!

パン
レタス
チリソース
オニオンクリーム
牛肉
トマト
チリソース(2回目)
たまねぎ
ケチャップ
たまねぎ(2回目)
ベーコン
牛肉(2回目)
パン(2回目)


高すぎるのでBOXに入ってる。

上と下から思いっきりつぶして、大きな口をあげて、ガブッ!!!
ぺろりと意外と食べきれちゃいます。


東京タワー楽しくてすごく良かった(^^)v


つづく!!



「ヒカンザクラ」

2015年03月21日 | news
お彼岸の時期ですね。

農大一高の道路沿いには「緋寒桜(ヒカンザクラ)」が咲いてました♪




「緋寒桜」は
お彼岸の時期に咲く「彼岸桜(ヒガンザクラ)」と名前が間違えやすいので、
「寒緋桜(カンヒザクラ)」とも呼ばれるみたいです。

明日はお墓参りと東京観光に行ってきます。

「東急プラザ渋谷」

2015年03月19日 | news
東急プラザ渋谷が22日に閉店。


49年の歴史に幕を閉じます。

東急プラザ渋谷は小さい頃母親に連れられて地下の丸鮮渋谷市場に買い物に行ったり、
紀伊國屋書店もよく利用していたので、閉店してしまうのは名残惜しいです。


最後に東急プラザ渋谷へ行ってきました。


昔の写真が展示されていて、渋谷の街の移り変わりをみれて良かったです。


「ベンジャミン」

2015年03月17日 | news
開業と同時にIKEAで購入した


ベンジャミン
購入した当初はまん丸でした。

9年が経ち、今では・・・


ワイルドに育っています!!!

つい数日前


実を発見!!9年間で実をつけたのは初めて。

春に向けて花を咲かすのかしら?

なんて思っていながら『ベンジャミン 実』で検索してみたら、

根詰まりをしていて、株がこれから弱ってくる兆候。
生命の危機を感じると子孫を残そうと実を付けます。

と!!

根詰まり!
そういえば、9年間植え替えしたことなかったし、葉っぱも弱っている感じがする。

あわてて、大きいプランターに移し替え。

やっぱり根詰まりしていて、土もカチカチに固くなっていました。


お引越し終了!
ベンジャミン、これからもよろしくです(^^)v

「9周年」

2015年03月15日 | news
本日、はりきゅううえゆりは9周年を迎えることが出来ました。

とても嬉しいです!

たった1人で始めた治療院ですが、
たくさんのご縁に支えられ、すべての皆様のおかげでありますことを心より感謝いたします。



ウチの看板です。
ここに写っているモデルは後輩S嬢

S嬢は鍼灸師でもあり、柔道整復師でもあり、ヨガのインストラクターでもあり、1児の母でもあります。

昨日S嬢と会い、初めてS嬢の施術をうけました。
自分でも鍼灸をするけど、できる場所が限られるので久しぶりの全身施術です。

鍼のひびきとお灸のぬくもり。

気・血・津液のめぐりが良くなり、私の滞っていたところがスーッと抜けた!

鍼灸が持つ力を改めて実感し、合わせてS嬢の技術。
とても良い勉強になりました!ありがとう!!


はりきゅううえゆり10年目に突入です。
これからも自己研鑽に励み、皆様のお役に立てればと思っています。
どうぞよろしくお願いします!!


植木ゆりか

「名古屋旅行 1」

2015年03月10日 | news
さてさて、マラソン前は名古屋観光をしました。

名古屋駅に着いたら


駅にランナー姿の巨大マネキンが!!

調べてみたら、
名古屋駅の待ち合わせ場所として有名な高さ約6メートルのマネキン人形「ナナちゃん」。
季節やイベントによってさまざまな服やコスチュームをするらしいです。

そして名古屋といえばモーニング。
駅中にある人気のお店「シャポーブラン」へ。お店前にはすでに行列。


ここのお店は490円で飲み物1杯とパン&ゆで卵が食べ放題


とりあえず全種類のパンを食べてお腹いっぱい!

お腹が満たされ、続いては電車に乗って


名古屋港にやってきました。


港には「南極観測船・ふじ」が博物館として見学できます。
(現在リニューアル工事中)


名古屋港水族館へ
最後に水族館行ったのは4~5年前に美ら海水族館かな。


シャチ♪


ベルーガ(シロイルカ)


イルカショー!


ペンギン

他にもたくさん魚がいて久しぶりに水族館、楽しかった!


続いて水族館隣にあるアミューズメントパークへいき、観覧車に乗りました♪


シースルーゴンドラあり、椅子も足元もすべて透明!!

高くなるにつれ


足元がちょっと怖いですねー。



てっぺんからは名古屋の街並みが見渡せて良かったです(^^)v

つづく・・。


「名古屋ウィメンズマラソン2015」

2015年03月06日 | news
日曜日は「名古屋ウィメンズマラソン」!!

大阪国際でできた小指のマメ、東京マラソンでさらに悪化させ、今もなお小指が真っ黒な状態・・。

大丈夫か!?

でも、完走したらもらえるティファニーをGETするため頑張るぞー!


マラソンの他にも目的があるので名古屋楽しみです(^^)v