史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

2017年10月06日 | 岐阜県
(円泰寺)
 関市本郷町の円泰寺に竹腰正旧(たけのこしまさもと)の墓がある。


円泰寺


清涼院殿正堂宗舊大居士(竹腰正旧)墓

 竹腰正旧は嘉永三年(1850)、尾張藩付庸兵部少輔竹腰正美の孫養子の家系に生まれ、文久三年(1863)祖父正美の後を継いで三万石を領した。明治元年(1868)、尾張藩付属犬山城主成瀬正肥とともに藩屛に列し、従五位下伊予守に任じられた。成瀬が勤王派を代表するのに反して、佐幕の故をもって謹慎を命じられた。同年、尾張藩主徳川義直から加増された一万石を徳川家へ還付した、明治三年(1870)、財政の窮乏甚だしく、雇卒の整理を主とする藩政改革を行った。また旧支配地一万石の復旧を請願し、太政官達をもって許された。明治四十三年(1910)、年六十一で没。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各務ヶ原 Ⅱ | トップ | 美濃 »

コメントを投稿

岐阜県」カテゴリの最新記事