鹿児島 加治屋町 |
大久保利通像・大久保利通生立ちの地・維新ふるさと館・西郷隆盛、従道生誕の地・村田新八生誕の地・元帥大山巌生誕の地・伊地知正治生誕の地 |
鹿児島 高麗町 |
大久保利通生誕の地 |
鹿児島 上之園 |
西郷南洲翁宅地之跡 |
鹿児島 照国 |
照国神社(島津斉彬像・久光像・忠義像)・賞典学校跡・戊辰戦争戦士顕彰碑 |
鹿児島 城山 |
西郷隆盛銅像・小松帯刀像・史跡 鶴丸城跡・私学校跡・西郷南洲終焉の地 ・西郷隆盛蘇生の家・黎明館・西郷札・鹿児島市役所 米倉跡・西郷洞窟・桜島・明治十年戦役薩軍本営跡・南洲・甲東先生座禅石 |
鹿児島 草牟田 |
夏蔭城跡・草牟田陸軍火薬庫跡・玉江練兵場跡 |
鹿児島 南州墓地 |
南洲墓地西郷隆盛の墓・市立南洲顕彰館・南洲翁直筆の書・仁禮景通墓・貴島國彦(清)墓・河野通政(主一郎)墓・平野正介墓・小倉知周(壮九郎)墓・村田三介墓・西南戦争戦没者碑・桐埜利秋墓・篠原国幹墓・村田新八墓・永山盛弘(弥一郎)墓・池上貞固(四郎)墓 高城七之丞墓・渕辺高照墓・邊見十郎太墓・別府景長(晋介)墓・桂久武墓・山野田一輔墓・大山綱良墓・岩村縣令紀念碑・西郷隆盛坐像・勝海舟の歌碑 |
鹿児島 大竜 |
大龍小学校 大龍寺城跡 |
鹿児島 西別府 |
西郷野屋敷跡 |
鹿児島 武 |
西郷屋敷跡・西郷公園 西郷隆盛と菅実秀像・古井戸・兄弟の契りの碑 |
鹿児島 郡元 |
涙橋血戦の跡 |
鹿児島 皆与志 |
川路大警視生誕の地 |
鹿児島 吉野 |
磯庭園・磯御殿・桜島・反射爐址・薩摩藩百五十斤鉄製砲(復元)・炉床の下部構造・尚古集成館・異人館・紡績工場跡・造船所跡・別府晋介生誕の地・桐野利秋生誕の地・川上操六生誕の地・寺山・南洲翁開墾地遺跡碑 |
鹿児島 祇園之洲 |
薩軍砲台跡・西南戦争慰霊塔 |
鹿児島 清水 |
東郷平八郎銅像・多賀山公園 |
鹿児島 平之町 |
調所広郷邸跡 |
鹿児島 天保山 |
天保山砲台跡・調所広郷の像・島津斉彬公陣屋跡 |
鹿児島 玉里 |
玉里邸跡 |
伊集院 |
永平橋・平野国臣の歌碑・有馬新七生誕の地・有馬新七墓所 |
姶 良 |
重富 紹隆寺 |
加治木 |
加治木島津氏館跡 西南戦争百年記念碑・竜門司坂 |
福 山 |
官軍上陸の地・宮浦神社・弾痕の残る大イチョウ |
大 隅 |
岩川官軍墓地 |
隼 人 |
日当山温泉・西郷どんの宿・洗心館 |
横 川 |
民部塚(川路利良像) |
溝 辺 |
西郷公園 西郷隆盛像 |
大 口 |
高熊山・高熊山 熊本隊の墓・辺見十郎太・池辺吉十郎奮戦の地・二号塹壕・辺見十郎太の涙松・坊主石山・薩軍無名戦士の碑 |
出 水 |
武家屋敷・地頭御仮屋敷門・伊藤家・加紫久利神社・野間の関跡 |
宮之城 |
楠木神社・西南戦争殉難者の碑 |
蒲 生 |
竜ヶ城跡 |
川 内 |
高城温泉・双葉館・戦国村 |
東 郷 |
藤川神社 愛犬ツンの銅像 |
霧 島 |
霧島神宮・坂本龍馬・おりょう新婚旅行記念・塩浸温泉 坂本龍馬お龍新婚湯治碑 |
栗 野 |
栗野岳温泉南洲翁遊猟の地 |
山 川 |
鰻池・西郷南洲先生逗留の地 ・西郷隆盛石像 |
根 占 |
平瀬十郎宅 西郷南洲翁定宿 ・弾痕・「幾歴辛酸志始堅」 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます