TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

富岡製糸場テーマに映画ができる

2013-02-28 19:44:04 | 地域文化・地域資源

  富岡製糸場の価値と意義を広めようと、製糸場の建設過程を描いた歴史小説「かわたれの槌音つちおと」の映画化を目指し、県内のNPOメンバーらでつくる製作準備委員会(高橋伸二委員長)が本格的に動き出しました。2月に入り県内外の3会場でのシンポジウムをスタート、映画制作への参加や支援を呼び掛けています。

 「富岡製糸場と絹産業遺産群」は2014年の世界遺産登録を目指しており、同委員会は「登録に合わせ、来年の夏ごろには完成させたい」としています。


 原作は、甘楽町出身の作家で経営コンサルタントの田村貞男さんの小説「かわたれの槌音 維新の産業革命と富岡製糸場」(1997年出版)。建設地として富岡が選ばれた理由や、れんがなどの資材確保といった史実を基に、初代所長の尾高惇忠らが製糸場開設に奮闘する姿を描いています。

 世界遺産登録に関係して、いろいろな地域おこしの活動が起きています。地元群馬県は、富岡製糸場という歴史遺産を保有していることを本当に誇りにしてよいと思います。