goo blog サービス終了のお知らせ 

千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

フライパンで!ブラックペッパー生地の焼きカレーパン

2009年05月08日 08時59分59秒 | パン、ピザ、ケークサレ
お手軽にフライパンで焼けるカレーパンです。
オーブン焼きに比べて利点もたくさん。早く焼けて、焼き色の調整が簡単で、表面がパリッと香ばしく焼きあがること。
一度にたくさん焼けないのが難点ですが、10分で焼きあがるので2回に分けて焼いても全く問題ありません。
パン生地には粗引きブラックペッパーを混ぜ込んで香りよく。
中に入れるカレーは余りものでも、レトルトでもOKです。
そのままでは緩くて包めないので、小麦粉を混ぜてチン!して濃度をつけています。
香ばしい焼きたてを是非。


フライパンで!ブラックペッパー生地の焼きカレーパン(6個分)

強力粉 200g
砂糖  大さじ1
ドライイースト 小さじ1(3g)
塩 小さじ1/3
粗引きブラックペッパー 小さじ1弱
ぬるま湯 130g(40度程度)
サラダ油 小さじ1(4g)

*カレー
Aカレー(レトルトでも余り物でも)150g
A薄力粉 大さじ1(寝かせてどろっとしたカレーなら大さじ1/2でOK)
A好みで豆板醤orチリペッパー 適量

①パン生地を作る。
ボウルに強力粉とブラックペッパーをいれ、塩は端の方に、砂糖とドライイーストは真ん中にのせる。
砂糖とドライイーストめがけてぬるま湯を注ぐ。
指先を使い、真ん中から周囲の粉を混ぜるように馴染ませていく。

②全体に均一になったらサラダ油を加え、混ぜる。

③打ち粉少々をした台に取り出し、手のひらの付け根で生地を台にこすりつけるように、力を入れて6分~8分こねる。

④表面がなめらかになればOK。表面に張りをもたせるように丸め、きれいなボウルにいれる。固く絞ったふきん、ラップの順にボウルを覆い、ぬるま湯をはったフライパンに浮かべる。そのまま2~2.5倍に膨れるまで50~60分一時発酵。
(夏場は室温でOK。)

⑤発酵させている間にカレーの準備。
Aをよく混ぜてふんわりラップし、2分チン。(500w)

⑥打ち粉をした台に生地をとりだし、軽く抑えてガス抜き。
包丁で6分割し、軽く丸めて、固く絞ったふきんをかけて室温に10分おく。(ベンチタイム)

⑦丸め直した生地でカレーを包む。
楕円形にのばし、カレーの1/6量をのせ、生地をとじる。(写真参照)



⑧3つを直径25cm程度のフライパンに間隔をあけて並べ(油はひきません)、入らない分はクッキングシートををひいたバットなどにのせる。
それぞれ固く絞ったふきんをふんわりかけ、ラップをかぶせ、温かいところで約30分、生地が2倍に膨れるまで二次発酵させる。
*寒い季節では、クッキングシートををひいたバットに生地を並べ、固く絞ったふきんとラップをかぶせ、お湯を張ったフライパンの上に載せて発酵させるといいです。

⑨ふきんとラップを取って、フライパンを中火にかける。
底に焼き色がうっすらついたら弱火にし、蓋をして4~5分焼く。
裏返して、フライパンの真ん中に水小さじ1を入れ、再び蓋をして4~5分焼く。
蓋をとって、両面いい焼き色がついていたら完成。
色が薄かったら火を強めて色をつける。

⑩残った生地はフライパンにそっと移し、同じように焼きます。

*もちろん衣をつけて揚げてもかまいません。
*この生地のブラックペッパーをぬけば、さつまいもやかぼちゃの餡を包んだり、お惣菜を包んだり・・とアレンジできます♪


↓下記のランキングに参加しています。クリックして戴けると励みになります♪



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamaeda)
2009-05-08 10:06:24
おーー!フライパンでできちゃうんだぁ!
美味しそう美味しそうーーー!10分で
できるって食いしん坊にたまならいね 笑

千種ちゃんはどうしてこんなたくさんのお料理ができるのーー??小さいころから台所にたってたから?んーやっぱ好きってのが一番かしら?!^^

>過度な情熱系はイラッってきます

まさにそれ! 笑 

わたしはおもろくないよー!怠け者さんです 笑
返信する
Unknown (yuu)
2009-05-08 12:57:35
コショウ入りのパン生地!?
おもしろーい♪
食べたーいっ、しかも今!(笑)

フライパンにお湯を張ってボールを浮かべて発酵する方法、すごくよさそう!
こっちは気温が上がらないので、ずっとオープンの発酵モードを使っていたんです。
でも電気がもったいない気がして・・(貧乏性 笑)
今度、試してみます~♪
返信する
Unknown (ぱお)
2009-05-08 15:40:20
うわ~めちゃめちゃおいしそう~(^^)
カレーパン大好きだけど衣が油っぽくて
いっぱい食べられなのけどこれならいくつでも
いけちゃいそう~(^^♪
しかもフライパンで出来るなんて最高ですね。
パリっと感が伝わってきます(^^)
ブラックペッパー入りのパン生地は初めてです。
アイディアもすごいですね~(^^)
ブラックペッパー大好きなのでかなりツボです!!
返信する
Unknown (Hana)
2009-05-08 18:16:30
こんにちは。
フライパンでこんなに美味しそうなパンができちゃうんだ!!!驚きです(>∇<;)
ブラックペッパーが見え隠れしてるのがわかるぅ!
食べた~い!!

>*マークは、けっこうみんな抜かしてもわかるみたいなので、面倒だから取っちゃいました(笑)
返信する
Unknown (つばめ)
2009-05-08 18:41:54
おーーー揚げないカレーパン!!!

自分で作っちゃうなんて夢の世界ですよ((((*´ー`)

お焼き風??この見た感じの素朴さがまた嬉しいなぁ。

パン生地にブラックペッパー★
こういう一工夫が素晴らしいね~

確かにこのパン生地さえあれば色んなアレンジパンで来ちゃいそう(σ ̄ー ̄)σ
返信する
これなら簡単そう^^ (masa)
2009-05-08 20:00:40
こんばんは。

市販のカレーパンって手に持っただけで
指に油がスゴイんだよねぇ。
まぁ、揚げてあるところがいいのかもだけど、
揚げないで焼いたものだと
かなりカロリーOFFで嬉しいですね^^

形も焦げ色も美味しそうにできていますね♪

残ったカレーやレトルトでもOKというところが
また、いいですよね^^
返信する
すっげー (pegu婆)
2009-05-11 13:23:27
わかりよい。~~~φ(. .*)メモ 。

ほほほほほ♪
これでアタイもパンが出来るっ;.:*:・°(ノ.-。)ウック
この形から色から なんと旨そうまんやろう・・・

今 腹減ってるんで
腹立ってきた(-_-")

すげぇーよ・・・千種ちゃん!(*´・`)
返信する
参考になります (むぎお)
2009-08-19 21:55:47
おやきをアレンジしたカレーパンすごく作りやすいですね。作ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。