日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

縁日の「風車・かざぐるま」 ➡ 「風車・フウシャ」

2023年08月08日 | 総  未分類



「街角の風を売るなり風車」(三好達治)「春秋・コラムから」

「かって立石に縁日があった」葛飾探検団・ (調べた人・C・h 、 E・h、  縄文人)

風力発電の「風車(フウシャ)」の汚職事件に飛躍

 

 

 

コラム・春秋

子供の頃、縁日の楽しみは風車(カザクルマ)だった。
クルクル回るセルロイド製の羽根を眺めていただけで、心が華やく。

中国からの渡来で、平安の世から伝わるとされる玩具である。

「街角の風を売るなり風車」(三好達治)

その昔、風車売りは昔の風物詩であった。
(以下続く・・・・・・・。)
(日経8/8朝刊コラムから)

 

かって立石に縁日があった(探検団)

立石のバス通り、本奥戸橋から川端コミニテー通りに、
月2回の縁日がありました。当時多くの人出で賑わった。

子供のころ縁日を体験した人は、風車や、バナナたたき売り、を見ますと懐かしい
思い出がよみがえることでしょう。

日暮れと共に様々な露天の出店が並びます。金魚すくい、ヨーヨー、お好み焼き、
射的、輪投げを子供たちが目を丸くして遊び惚けた。

以下続く・・・・・・・・・・。

Amazon | 100PCS 風車 涼しい 庭 装飾 プラスチック おもちゃ ...   ヨーヨー 男の子のイラスト素材 [38540323] - PIXTA


葛飾探検団冊子


縁日の出た商店街。


縁日の様子を調べた内容。

 

 

風力発電の仕組みをメリット・デメリットと合わせてわかりやすく ...
これから威力を発揮する風力発電

 

結  び


懐かしくかって以前探検団が調べた「縁日・風車など・・・」などの記事を書いた
「可思豆賀」を本棚から取り出して読み返した。

そこには屋台、金魚釣り、風車・・・・などなど子供たちの集う
縁日の楽しい思い出が綴られていた。

探検団は風車(かざくるま)であったが・・・、
コラムは風車(ふうしゃ)の国会議員の洋上風力発電事業を巡る汚職事件であった。

A衆議院議員が風力発電会社から、競馬の馬、現金約1000万円を受け取ったとみられる
洋上風力発電をめぐる汚職事件の疑いがあると結ばれていた。

縁日のコラムからの作文は、
風力発電汚職と以外な方向に舵を切った。(終り)

 

▲ 風車(フウシャ)でも
         海の上まで 
                   札(さつ)が飛び (縄)

 

コメント欄は閉めています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露 草 | トップ | 高砂ユリ »
最新の画像もっと見る

総  未分類」カテゴリの最新記事