日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

街路樹、ヤマボウシ

2024年05月23日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

ヤマボウシ花弁がクスむ
(実が大きくなる)

 

白の花弁が”くすむ”と、途端に花が黒ずんでくる。

ラジオ体操で毎朝街路樹を見ているので、くすんできたと思うと一気に花弁が落ち始める。

花の早晩はそれぞれ1本1本違い、隣いの木は小さな実を付けたのもある。

沢山の街路樹が縦に直線に並んでいますが、それぞれ異なるのが面白い・・・。 

 


真っ白がクスンできた。


此れは真っ白です

ヤマボウシの街路樹 - 時間どろぼう

ヤマボウシ ➡ ヤマボウシ(山法師) - 庭木図鑑 植木ペディア
実の出来具合を見ると花弁の白さの移ろいが分かる。

 

真っ白なヤマボウシに斑点がはいると、パラりパラり
花弁が舞い落ちる。

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で病院へ | トップ | アヤメ »
最新の画像もっと見る

自然  植物(木、花、苔を含む)」カテゴリの最新記事