日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

アカデミック・クラッシック コンサート

2019年03月02日 | 社  音 楽

 葛飾シンホニ―ヒルズ  モーツアルトホール
ポスター掲示協力・招待券

 

3月2日(土)  13,30分~16,30分

 

こんなオーケストラのコンサートが聞きたかった!
NHK-FM「鍵盤のつばさ」パーソナリティ、作曲家/ピアニストの加藤昌則がナビゲート。

加藤昌則氏の名司会で、◎クラッシック、交響楽団について、◎ベートウベン、魔笛について、

FMのパ―ソナリティですから、かみ砕いて素人に音楽が理解できるように解説していただいた。

音楽に親しみを感じ、とてもよかった。

 


葛飾シンホニ―ヒルズ  モーツアルトホール

 


作曲家、ピアニスト、総合司会

 


ヴィアイオリン      チェロ         指揮

 


東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

 

演奏曲目

 

 

感 想

 クラッシックも、管弦楽団員40名余から繰り出される楽器の音色

一堂に会して生演奏を聴くと、音楽がシャワーのように頭から降りかかる様で、

迫力に圧倒されました。

モーツアルトの「魔笛」などは凄い迫力でした。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生け花 | トップ | 「蒲公英」 この字を何と読... »
最新の画像もっと見る

社  音 楽」カテゴリの最新記事