日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

2ヶ月ぶりの句会

2020年06月21日 | 文学  かめの会・季語のある風景

皆さん揃いました10名(13~17

 

 

 

コロナ禍で4月・5月が休会、紙上添削となりました。

やはりワイワイガヤガヤ世間話を交えながら良い悪い、季語重なり等
披講し合うのが句会の楽しみです。

思わぬ意見にびっくり、あの人がこんな趣味、こんな考えをお持ちであったのか
・・・と思うことしきり。

 


 一人4句出句(小短冊)する、出句されたものを清句のため各自に配布される。


小短冊の配布作業。


 一人4句を小さい清書用紙に順番を決めて、清書する。


 清記されたものを所定の用紙に添付して、コピーします。。 


選句・披講・講評の開始です。
 


 俳句清記用紙、その1


 俳句清記用紙、その2

44句の中から入選句6点(うち特選1句)を選定する。
各句の得点数を採点し、高得点句が決まります。
以後、句の作句趣旨、披講、講評と
それぞれの句を合評し合います。

 


清記用紙がコピーして出来上がりました、配布されました。
選句、披講が始まります。久方振りの句会なので皆さん元気もりもりです。

 

 選句にて高得点の3句          

   一人4句出句、総数44句出揃う
   入選句6句(内特選1点)を各自発表す。
        点数(1句1点、特選2点)

    

      1、でで虫やおさがりらしきランドセル

        (披講) 7点、でで虫とおさがりとランドセルの取り合わせがよい。

         2、雨上り一片の耀蜘蛛の糸
        (披講) 6点、内容的には観察が行き届いてよい。晴れ間と光と蜘蛛の糸

     3、今置きしペンの行方や髪洗う

              (披講) 5点、年老いるとちょいとしたことで物忘れがひどくなる、皆さん体験積み・・・の声が多かった。

 

 

 

open

お越しくださって有難うございます。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親と子 | トップ | ランタナ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葛飾の山男)
2020-06-21 07:31:29
おはようございます。
曇天の涼しい朝を迎えていますね。
自粛の制限がほぼ全面解除になり、新しい生活様式を取り入れての再スタートですね。
私も、今月から3カ月ぶりに音楽教室が再開しました。
感染予防に努めながら日常生活を取り戻しつつというところでしょうか。
油断は禁物ですね。
お互い、十分注意しましょう。
返信する
葛飾の山男さん (縄文人)
2020-06-21 09:44:37


お久しぶりです。
自粛生活解除とは言いましてもマスク、2mの間隔、何かぎこちないですね。


音楽教室始まりましたですか・・・。
昨年はお誘いいただきましてありがとうございます、あいにく体調との相談で大変失礼しました。
今年も行われることでしょう、その時は是非お誘いください。


heikouウオーキングも始まることでしょう。
小生すっかり歳と共に体力が落ち、手術以来体力ともどもダウンしてしまいました。会に参加できるかどうか先ずはそちらの方が心配です。
コロナ以後の、新しい生活様式を取り入れての再スタートお互い、十分注意しましょう。

返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-06-21 12:22:40
お席を放されて句会ですね。これからは定期的にでしょう。
でで虫が分からずに検索です。恥ずかしいです。
こちらではペンなのですね。私は花鋏や鎌とかです。
返信する
Unknown (もか)
2020-06-21 12:31:17
☀こんにちは☀
やはり 一堂に会しての句会は、 臨場感があり お楽しみが増したことでしょう。
いつも 縄文人さんの句がこめんとにあり とっても楽しみなんですよ。
おけいこもまだすべて休業中です。自主休業もありますけれど。
来月から 再会しようかなと思っています。
返信する
Unknown (とんちゃん)
2020-06-21 17:31:49
こんにちは~♪
久しぶりの顔を合わせは嬉しいですね!
やっぱり一堂に会すというか集まりがいいです。

高得点の3句は、どれも うん うんと・・・
特に2番目は、私雨上がりの蜘蛛の糸の水滴が虹色に光って色ところが撮りたいと思っているので共感できます。
3番目は身につまされます💦
私は6月からエアロやストレッチなどの教室は再開しているのに、休み癖がついたというか、食べ過ぎでお腹を壊してまだ行けていません!
食べ過ぎに注意!です(-_-;)
返信する
秀句揃い (ぶちょうほう)
2020-06-21 22:17:08
縄文人様 こんにちは
記事の44句をしっかりと味わいました。
意味の分からないものもありましたが、どの句もそれぞれに素晴らしいと思いました。
ご自身の実体験を句にして残すのでしょうから、記念碑としても価値がありますね。
特に山歩きを俳句に残すなんて素敵ですね。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2020-06-22 02:22:40



 でんでんムシムシ蝸牛・・・・・。
といったところです。

 〇 今置きし花バサミない石の上

  と言ったところでしょうか、これには季語がありませんあしからず!

返信する
モカさん (縄文人)
2020-06-22 02:27:51


 コロナ禍や休みし稽古始めよう
        そんな矢先に連絡入る  (縄)

いろいろなお稽古ことなさっているのでしょう。
  やはり女性陣が句会も多いです。
返信する
とんちゃん (縄文人)
2020-06-22 02:33:11


 ≫特に2番目は、雨上がりの蜘蛛の糸
   ハイ、これは小生の句です。
  
 水元公園でやはり雨上り、藪の中での光景を写真に納めましたが大したことはありませんでした。
  そのとき詠んだ句です。

返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2020-06-22 02:47:16


 44句読破してもらい有難うございます。
活字の様に同一であれば読みよいのですが、それなりに字に個性があり読むのにも骨が折れます。

 私の披講の目線は、
   ① 季重なりはないか、
   ②句にリズム感があるか(旋律)、
   ③ユーモア性、
   ④内容の率直生
   ⑤17の音律に入っているか!
  ・・・・・を見ながら読み進めます。
持ち時間30~40分で終了、次いで選定句を順次発表、選定の理由も…。
    そしてデスカッションです。

返信する

コメントを投稿

文学  かめの会・季語のある風景」カテゴリの最新記事