日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

秩父路、その2

2013年09月30日 | 紀  秩父のあっちこっち

田舎道

幼き頃の風景や,時の流れ、友達、祭りを回顧しながら
その変遷を心の中で廻らした。

影響を受けた人々・物・風土・習慣、場所などを自由な感懐を交えつつ、自己形成を
取り巻いた環境、
ヒート バックすることは出来ない。
その頃とは、一変した回りの自然風景です。

記憶から記録に、ほんの一コマです。

変わらない両神山が、悠然と見下ろしていた。

 


田圃の中に直線道路,かつては水田地帯

☆ 想い出が 輝いて見ゆ 田舎道 

 

 
秋になると案山子コンクール、両神山を見上げつつ立つ

☆ 故郷の 変わぬものは 山の峰


 


イチゴのビニールハウス、


ハウスの中の幼苗

☆ 山の陽を 受けて育てる イチゴかな

 

またまた両神山がでてしまった。
山に生まれ、山の中で育ち、山のものを食べ、そのような友と育んだ。
両神山、武甲山をみると
いま帰ったよ!!二言三言声をかけたくなる。

見事なビニールハウスが建ち並んでいた。

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父路、その1 | トップ | 秩父路、その3 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい山 (shizukata)
2013-09-29 17:21:07
ふるさとは 遠きに在りて 想うもの
縄文人さんの古里は両神山が見える所に在るのですか。
昔、友達と両神山に登りました。上り下りの峠越え、なかなかいい山です。
今はもう登る体力が無くなりました。
返信する
田舎道とはいえ (どんこ)
2013-09-30 07:13:51
道幅も広く
きれいに舗装され
ハウスの規模も大き
兆近代的な感じがしますね。
首都圏に近いからでしょうか・・・。

ウサギ追いし かの山
こぶな 釣りし かの川・・・

日本中探してもそういう風景は
なかなか見つけにくくなりましたね。
返信する
shizukataさん (縄文人)
2013-09-30 20:24:39


こんばんは。
両神山に行かれましたか・・・。
ゴツゴツとノコギリのような形をしていますが、山に登るとそれほどでありません。
右に同じ、山歩きはチョイトチョイトです。
返信する
どんこさん (縄文人)
2013-09-30 20:31:23


山に育った者はどうしても
なつかしき山を見ますと二度三度、ゴメンナサイ。
朝な夕な眺めながら、
近くに見える山は、木があり林があり山容がしっかり捉えられた。
両神山は青くそしてすがすがしいです。
青い山はどうしても、捕まえようと・・・少年時代この両神山に追いつこうと走ったことも有りました。
返信する
ふるさと・・・ (momomama)
2013-10-01 19:18:35
縄文人さん こんばんは。
私のように ずっと住んでいてもむかいが懐かしく
しみじみと眺めるんですよ。。
まして故郷を離れて生活されてる方は
山や川・・・愛おしいでしょうね。。
農家さんが多いんですね。。
今日の朝ドらで初めてを食べた子の感動がありました、、、
縄文人さん もっともっとふるさと自慢してください、、、
返信する
momomamaさん (縄文人)
2013-10-01 19:44:27


こんな言葉を投げかけられるととても嬉しく存じます。
何時も確実、的確なコメ、サンキュウ べりマッチです。
次回は
チョット以外のものが飛び出すかもしれません。
期待しないで待っていてください。
返信する
秩父吉田、椋神社は (比企の村びと)
2013-10-02 11:39:29
秩父巡礼の原点です。秩父困民党の足跡を尋ねる旅をしました。
お諏訪様・・・神社の庭は子供立ちの遊び場、神社の集会場は子供会の会場。正月などは餅を持ち寄って焼いて食べました。
イチゴ街道・・・いつもシーズンの終わりに屑イチゴを買いに行った農家は廃業しました。
荒川村の満蒙慰霊碑を尋ねました。600人中半数が異国の地で亡くなっています。いずれブログで報告します。
返信する

コメントを投稿

紀  秩父のあっちこっち」カテゴリの最新記事