goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

なんてん

2011年04月10日 | 自然  環境・自然・四季

芽吹きの季節に紅葉・・・?

春なのに紅葉・・・・?
そんな疑惑のまなざしを向けながら近寄った。
たしかに黄や紅の肉厚の葉ぱ。
身体を下に落とすと株元に名前がありました。
≪ヒイラギナンテン≫・・・・・と
緑芽吹く頃、色冴えて
      存在感がありました。

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ満開、散りはじめました | トップ | 野草園 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春なのに・・・・ (momomama)
2011-04-11 07:37:21
縄文人さん おはようございます。
先日 車の中から観ていたら並みに道ではらはらと・・・・

たくさんです。。。楠のようでした。落葉の時期が違うんですね。。

昨日は選挙速報で どのテレビも・・・
それにしても投票時間が終わらないうちに 「当確」ってもし間違ったらどうするんでしょう。。。
みんなが出口調査で嘘言ったりしたら・・・
返信する
常緑も (nakatsuji )
2011-04-11 16:30:11
こんにちは
落葉樹は秋に美しく紅葉しますが
こういった常緑のものの葉も再生を繰り返すはずですからそれが丁度今の時期ですね。
秋のように一気に紅葉するという感じではないし、ちょっと変色するだけで落ちるものもあるのできずかないこともありますが
我が家でも、オオバカナメモチの葉がそれはそれは美しい深紅になった後、落ちて行きます。

春はすべてが新鮮に衣替えといきたいところですが・・・。
返信する
◎ モモママさん (縄文人)
2011-04-11 18:34:12
≫当確」ってもし間違ったらどうするんでしょう。。。
みんなが出口調査で嘘言ったりしたら・・・
石原都知事が報道陣、NHKに対して苦言を呈していました。

この節電のときに、パチンコや、自動販売機は止めてしまえ・・・。
この方は、ハッキリものう言うタイプ。
no.yes私はこのようなタイプ好きです。
返信する
◎ nakatsujiさん (縄文人)
2011-04-11 18:38:34
≫我が家でも、オオバカナメモチの葉がそれはそれは美しい深紅になった後、落ちて行きます。

なるほど時間差紅葉でしたか。
そういえば、先端の部分にわかめが出て花の咲いている様子が分かります。

  ☆ ヒイラギの 時間差紅葉 目の保養


返信する
こんばんは。 (横浜のおーちゃん)
2011-04-11 19:25:04
ヒイラギナンテンも花がそろそろ終わりですね。
私も紅葉のヒイイラギナンテンを見ました。
緑色の葉っぱのままのヒイラギナンテンもあり、面白いですね。
返信する
同じことは (どんこ)
2011-04-12 17:39:24
紅カナメにも言えますね。
わが家の垣根の紅カナメは真っ赤に紅葉しています。
ちなみに秋は緑色になります。

まだまだ余震に見舞われていますね。
計画停電や急な停電、電車の普通等首都圏も不便さを強いられていますが、早く収まって欲しいですね。
返信する
Unknown (ヒキノ)
2011-04-13 08:22:02
  ☆難転に 願いを託す 大復興

大地震の難儀をいかに転ずるか。
返信する
春なのに (自然を尋ねる人)
2011-04-13 22:44:56
何点と聞かれて春紅葉奈良100点上げます。
しかし春に黄色になるというなら点は差し上げられませんね。
ノムラモミジやアカメは芽が出る頃から赤いですがいつの間にか緑になっています。
だま点で上がる麻雀氏は嫌われます。
返信する
Unknown (★元気ばば★)
2011-04-14 01:39:33
あかめという木は芽吹くとき赤い
それと同じでしょうか
すいません 植物音痴なので
返信する
横浜おーちゃん (縄文人)
2011-04-14 07:39:19
これから落葉するのでしょう。
よく見ると、わかめが出ているようです。
後日また観察してみましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然  環境・自然・四季」カテゴリの最新記事