鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

飯田線1983 クモニ83

2024年06月09日 11時29分06秒 | 電気機関車

一週間があっという間に過ぎます・・・なかなかハードな6月となっています。仕事もプライベートも(涙)

週の半分くらい出張がありますし、会議会議の連続で・・・身体が悲鳴を上げております。夜も熟睡できないし・・・またマッサージに行きたいくらいですが、一過性の気がしますし。本来は病院に行くべきなのでしょうか?

 

さて、きょうのネタですが・・・またまた飯田線です。

まずは写真から行きますか・・・

 

クモニ83+クモハユニ64+?  1983.1.31  飯田線城西ー向市場  CANON AE-1  70-210mm

 

ピンが甘い写真ですいません。この時は、初めて訪れた渡らずの鉄橋を目にして緊張したのか、ピンぼけ連発でした(笑)その中でもましな写真を・・・とは言っても本来なら皆様に見せるような写真では無いのですが。すいません、お許しください。

 

それにしても、この場所はいい雰囲気ですよね。TOMOX様に連れて行っていただきました。自分一人では、なかんか冒険できない性格なので・・・。橋上の編成も先頭がクモニ83100で次位がクモハユニ64ですね!今思うと凄い編成ですね。まさか、NゲージでKATOが飯田線シリーズを発売するとは思いもしない頃ですね(笑)GMのキットを組み立て、切り接ぎして、どうやったら飯田線の編成が再現できるか悩んでいました。懐かしい思い出です。

 

次回もまた飯田線を予定しております。今度はちゃんとピントがある写真を張りますので・・・見てやってください。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯田線1983  クハユニ56 | トップ | 飯田線1983  ED6212 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分はモノクロで (TOMOX)
2024-06-23 20:29:32
懐かしい写真ですね。寒い日だったと記憶しています。自分は,モノクロでほぼ同じアングルで撮った写真が残っています。
返信する

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事