goo blog サービス終了のお知らせ 

はむすぽ。-Go! Go! Fighters!!

ファイターズをぬるく見守るブログだったりします。

順位表に珍現象?を受けて、ゲーム差表記をいろいろ調べてみた。(まさかの第3弾)

2012-04-20 | えとせとら

こんにちは。マイナス0.5ゲーム差マニアのオレです。
昨日の試合を終えた時点で、4/16に続き、今季パでは2度目の「マイナス0.5差」が出現。

実はtwitterで地味に反応をいただいたのを受けて、テレビ編もやってみよう!と思って、
いろいろな番組を録画して下準備をしたんですけれど…。各サイトの順位表を一巡りして
びっくりしたことがありましてね。きょうは、それを取り上げてみようと思うんですよね。

まずは、現在の状況をおさらい。
 ファイターズは昨日の試合を終えた段階で 11勝7敗 勝率.611
 同じくマリーンズは 8勝5敗1分け 勝率.615

貯金の数では、ファイターズの方が多いのですが、勝率ではマリーンズが上なので
順位は1位:マリーンズ、2位:ファイターズ。計算上、1位と2位の差は「-0.5」。


↓↓…という状況を踏まえた上で、これを見てください。





ファイターズの公式サイトのトップページに載ってる順位表です。

1位と2位のゲーム差「0」・・・。えっ、「0」・・・!?

「0」じゃねえよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!

下位のゲーム差表記を見るに、これは首位との差で表記する(B)パターンですが…。

1位マリーンズと3位ホークスのゲーム差は「0」。これは合ってる。
 {(8-10)+(7-5)}/2= です。

けど、1位マリーンズと2位ファイターズのゲーム差は、計算式に当てはめると
 {(8-11)+(7-5)}/2=- 1/2 ですから、決して「0」ではない!!

いくらなんでも「ウソ表記」はあかん!!
…と思って見てみると、ねぇ。他にも1位と2位の差「0」表記になってるサイトありましてね。


おハム含め、パ6球団のHPとデータ元であろうパ・リーグTVのサイトはもちろんのこと…


(サンスポさん)


(TBSエキベー)

ちょっと新たなるパターン登場に衝撃を受けておりますよ。(^^;;;

参考までに、その他のサイトのものをおもむろに貼り付けます。


(NPB公式) 首位との差(B)+マイナスなし


(Yahoo!) 直近順位との差(A)+マイナスなし

これより下はマイナス表記ありパターンになります。


(スポーツ報知) 首位との差(B)+マイナスあり






(上からスポニチ・道新・デイリー) いずれも直近順位との差(A)+マイナスあり

最後に一つだけ、ちょっと分類に困ったのが日刊スポーツ。



首位との差(B)パターンで、2位ファイターズとの差「-0.5」はきちんと記載があるのですが、
マリーンズとホークスの差「0.0」の記載はなく、「―」になっていますねぇ。両チームがまったく
同率で並んでいるなら「―」でもいいと思います。しかし、勝率の差があるので、ここはきっちり
「0.0」と書いておいた方がいいと思いますが…。しかも3位に「―」だと、正直わかりにくい!

シーズン序盤の今だからこその、この混乱状態ではありますが、やっぱりそれなりに表記は
統一させた方が…。余計な御世話だとは思いますけども…。ゲーム差は単なる「目安」なので
そこまで大騒ぎする話ではないような気もするんですけどね。けど、これはわかりにくい……。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。