goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

栄養管理アプリ

2018-08-06 07:07:44 | 健康生活
まぁ、いわゆるレコーディングダイエットですかね?
それを始めてみました


きっかけは、カロリー計算出来るアプリがないか相談された事がきっかけです

簡単なのがいいし、正確なのがいい!
ついでに カロリー計算だけでなく、栄養バランスも考えられたモノがいいなって思い、色々とダウンロードして試してみました

その中で口コミの評判も良く、使いやすいと感じたのが「あんすけ」です

食事を写真で撮影すると写真判定で何を食べたのかを見極めてくれます

結構正確!

後は食べた量を調整して登録すればOK

写真のないモノは 文字で検索も出来ます
例えば「プリン」で検索かけると…

いっぱい出てきます
市販のものだと選んで登録すればいいので楽チンです

そうして出来上がった1日の栄養バランスは



( ̄▽ ̄)
やっぱり「脂質」「不飽和脂肪酸」「塩分」が多いですね〜

1日目の食生活を反省して、2日目はアイスクリームを3つ食べてたのを減らし氷アイス1個に変え、1日に約1リットル近く飲んでた牛乳を半分以下に減らしました

喉は乾くので、牛乳の代わりにシソジュースの炭酸割りに!
その結果ばがこちら

塩分が過剰摂取してますね!
脂質は足りてないって…(^◇^;)

そして、サプリメントがうまい具合に文字通り「栄養補助食品」になってることも分かります!
オレンジ色がサプリメント

鉄分やビタミンCが普段から足りてないのがわかります
サプリメントを摂ることによって 適正な基準値に入ってます

栄養は食べ物から摂るのが基本だけど、毎日何が足りないのか分からないからね!

7日間だけは写真判定で食べ物を記録できるけど、それが終わると文字で入力をするみたいです


使い始めたキッカケはカロリー計算出来る良いアプリが無いか相談された事だけど、今の私にも必要なアプリのようです
なので300円課金して1カ月間は使ってみようと思います

日常生活でどんな栄養が足りてないのか?
どんな栄養を摂り過ぎているのか?
コラムからの情報も興味あるので、しっかり勉強しようと思います

コストコのチーズバーガー
肉が厚い!!!
そして美味い♡

人気ブログランキングへ

これ食べたら不飽和脂肪酸の取りすぎに気をつけましょう〜って出ちゃった
(^◇^;)