タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2010鹿児島県奄美大島へ友人を訪ねる旅(1) プロローグ

2010年11月22日 10時39分32秒 | 2010奄美大島へ友人を訪ねる旅

三重県鈴鹿市白子町に戦前鈴鹿海軍航空隊がありました。戦後この広大な敷地と施設を利用して私が勤めていました会社の研修センターが設置されていました。昭和41~42年の二年間ここで寮に入りながら研修を受けました。その時の仲間約100人が西日本の各地から集まっていました。少々年齢差はありましたが思い出に残る楽しい一時期でした。

体育館は飛行機の格納庫で海軍さんの寮も使われていました。なんと言っても桜は見事でした。

今回その時の1人奄美大島のTさんを尋ねることになりました。Tさんは退職後名瀬市の市会議員を務めるなど地元のために頑張られておられます。先日の豪雨災害で大きな被害を受けられた方も多いようですので・・・少し心配です。

Cimg8454_2

今回の参加者は関西から元エースピッチャーで陶芸家、和歌山のNさんと宮大工の棟梁だったお爺さんの血を引く姫路のMさん、演歌歌手で劇団を主宰する下関のUさんご夫妻、福岡からはスポーツ万能で地区のまとめ役Nさん、演劇部で民謡歌手のOさんご夫妻、当時最年少グループCD会のKさんご夫妻、そして熊本からはギターが得意で佐世保でもご一緒したIさんご夫妻、南極越冬隊にも参加したOさん、今回行く奄美大島出身のCD会Kさんご夫妻の15名です。

交通の手段は関西からは飛行機の直行便で、その他は鹿児島空港からの飛行機組と鹿児島港から夜行便のフェリーで行く組に分かれています。何れも24日のお昼頃には全員が集合し観光が始まる予定です。

私は前日23日に熊本のIさん宅にお世話になり翌日24日に鹿児島空港から飛行機で行く予定です。

インターネットの環境があれば現地でブログを書きたいと思っています。はたしてどんな旅になりますか。 

ホームページ「 タマちゃんの海外旅行記」もどうぞご覧下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿