タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2013熊本の旅(その2)熊本城と本丸御殿

2013年12月20日 11時45分00秒 | 2013熊本の旅

19日(木)は同期の友人3人の案内で日本三名城のひとつ熊本城へ行ってきました。

熊本城は豊臣秀吉に仕えた加藤清正が天正6年に肥後の領主となり7年をかけて築城しました。

 

Dscf8289

 

その後ガラシャ夫人などで有名な細川家に引き継がれます。

明治10年の西南戦争では西郷隆盛率いる薩摩軍の攻撃にも落城しなかった堅固なお城です。

残念ならがこの時天守閣や本丸御殿などが焼失しました。昭和35年に天守閣が復元され平成20年には本丸御殿が当時の絵図や文献から再建され公開されています。

 

Dscf8322

大天守と小天守です。

 

 

Dscf8260

これは焼失前の写真です。

 

Dscf8296

大きな銀杏の木があり銀杏城とも呼ばれました。

 

 

Dscf8271

 

 

Dscf8304

焼け残り当時の姿を残す第3の天守と言われる宇土櫓です。

 

Dscf8302

復元された本丸御殿です。行政の場や藩主の対面所として使われていました。

 

Dscf8308

若松の間です。奥が昭君の間です。

 

Dscf8342

昭君の間です。清正はここに豊臣秀頼を迎えようと考えていたそうです。

 

Dscf8351_2

 

 

Dscf8347

中国の絶世の美人昭君王の絵です。

 

Dscf8345

 

Dscf8348

 

 

 

 

いずれも精巧に復元されています。将来の貴重な財産になることでしょう。

昼食は御殿内で江戸時代から伝わる料理指南書で作られた「本丸御膳」をとても美味しくいただきました。

 

Dscf8361

 

Dscf8362

昔の人も結構おいしいものを食べていたんですね。NHK朝ドラではないですが「ごちそうさま」ですね。

その後皆さんとお別れして有明海沿いに北上し無事に帰りました。お世話になりました。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013熊本の旅(その1)徳富蘇峰・蘆花記念館と友人たちを訪ねて

2013年12月20日 11時11分06秒 | 2013熊本の旅

18日(水)から19日(木)元職場の友人たちを訪ねて熊本へ行ってきました。熊本は仕事で20年近くを住んだ第二の故郷なのです。

早速当時お世話になった知人を訪問し再会を喜びました。

次に今年のNHK大河ドラマ「八重の桜」でも登場し、新島襄が創設した同志社で学んだ徳富猪一郎(後の蘇峰)と徳富健次郎(後の蘆花)兄弟の記念館へ。

Dscf8226

兄の蘇峰はここで大江義塾を開き後に上京し国民新聞を発行するなどジャーナリストとして活躍します。

弟蘆花は小説家として「不如帰」などの名作を書き名を馳せることになります。

 

Dscf8382

 

記念館には兄弟の多くの著書や遺品、自筆の原稿などが展示されています。

また新島襄と八重に関する展示も・・・襄が亡くなった後も八重さんとは長い親交があったそうです。

ここは幼少期の兄弟が住んでいた所で徳富旧邸もあります。

 

Dscf8233

 

Dscf8230

 

Dscf8232

また庭には新島襄が送った種から育った「カタルパ」の木、種はアメリカから持ち帰ったそうですが、その二世三世が毎年白い花を咲かせるそうです。

 

Dscf8220_2

夜は昔の職場の仲間との忘年会です。

エビネ蘭の専門家Oさん、今なお放送大学で学んでおられるMさんご夫妻、佐世保で大変お世話になったIさんご夫妻、南極越冬隊員だったOさんそれに先日佐世保を訪問してくれた同期入社3人Sさん、Hさん、Kさんご夫妻・・・遠方からの参加の私達を歓迎していただき楽しい話題で盛り上がりました。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。