タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

高倉健さんの遺作映画「あなたへ」の旅・天空の城「竹田城」と平戸市の漁港「薄香」

2014年11月26日 14時37分51秒 | 国内旅行

先日個性派俳優の高倉健さんが亡くなられました。追悼番組の映画が各局で放送されている中久しぶりに遺作となった「あなたへ」を見ました。

この中のロケ地として有名になった兵庫県の竹田城と長崎県平戸市薄香を訪れた時のことをあらためて書いてみました。

北陸地方のある刑務所に勤める倉島(高倉健)のもとに亡くなった妻祥子(田中裕子)から届いた二通の絵手紙。

一通には「故郷の海を訪れ散骨して欲しい」という思いが書かれており、もう一通は祥子の故郷・長崎県平戸市薄香の郵便局留だった。

こうして始まった車での富山から平戸まで約1,200Kmの旅。様々な人たちとの出会いで遺言の意味を考えながら・・・。

Cimg1868

途中奥さんが天空のコンサートで歌を歌った思い出の場所竹田城へ立ち寄ります。

今年の5月ロケ地となり天空の城・日本のマチュピチュと全国的にも有名になった兵庫県の竹田城跡へ行ってきました。

Cimg3103

現在駐車場がある麓の山城の郷から先は一般車の進入が禁止されています。

平日でシャトルバスも運行されておらず約2Kmの道を歩いて登ってきました。

城内は最近訪れる観光客の急増で史跡の痛みが心配されて進入禁止のロープが目立ちました。

正面が天守閣で右手で天空のコンサートが行われていました。

Cimg3095

山城からの眺めは絶景で正に天空の城でした。

Cimg3078

Cimg3094

Cimg3096

登山道から見上げる竹田城です。

Cimg3101

Cimg3112

良く整備された西登山道を登っていきます。

Cimg3113

ちなみに大分県にもあの滝廉太郎の荒城の月で有名な竹田城がありますが山城でこことよく似ています。

最近のツアー広告でも良く出ていますが平日はタクシー以外は足が無く年配の方は大変でしょうね。

映画は門司を経由して平戸大橋を渡って薄香へ旅を続けます。佐世保港がチョットだけ写っていました。

局留めの手紙には「さよなら」とのみ書かれていました。薄香の人達とのふれあいの中遺言である散骨を決意する・・・。

2013年2月薄香へ行ってきました。ロケが行われた薄香は平戸市街から少し北側にある小さな港町です。

平戸大橋を渡り直進、市街地へと右折せずにしばらくまっすぐ行くと信号機つきの三叉路に表示があります。

Cimg7472

Cimg1861

海の方に降りて行きます。薄香港の入口フェリーターミナルの待合室に撮影ポイントが入った地図が置いてあり、撮影時の写真などが展示してあります。

Cimg1864

Cimg1865

 Cimg1881

局留めの絵手紙があった薄香郵便局。現在の公民館が変身していたのです。

Cimg1882

綾瀬はるかさんとお母さん役の余さんが働いていた食堂。民家を映画のために改造して造られたそうです。

Cimg1876

妻の幼い時の写真が飾ってあった富永写真館。ここも民家を改造して映画のために造ったそうです。

Cimg1867

Cimg1894

Cimg1870

散骨する船の船頭役の大滝秀治さん最後の出演になりました。青年はかってのアイドル山口百恵さんの長男です。

Cimg1872

心温まる夫婦愛を高倉健が静かに演じていましたが、半年以上過ぎた今日薄香の地に立ってあらためて映画のシーンを思い出しました。

平戸は日本で最初の貿易港で長崎の出島に移転するまでオランダと交易をしていました。オランダ商館が復元され当時の品物などが展示されていますしオランダ屋敷跡などの遺跡も残っています。

復元されたオランダ商館の倉庫で中は展示館になっています。

Cimg7531

人情味あふれる映画でした。健さんのご冥福をお祈りします。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014福岡県基山町にある大興善寺の紅葉は見事でした

2014年11月24日 18時20分26秒 | 国内旅行

三連休最後の24日(月)紅葉の名所福岡県基山町の「大興善寺」へ行ってきました。

高速道路鳥栖インターで降りてプレミアムアウトレットの横を通り約15分ほど山手へ入ったところにあります。

到着したお昼前には大駐車場も車で一杯、次から次へとお客さんがやって来ています。

大興善寺は天台宗のお寺で春のつつじ秋のもみじが有名です。

出店がならんだ参道を通り階段を登って山門をくぐとると本堂をバックに赤く色づいたつつじが目に飛び込んできます。

ため息が出るほどの美しさで、はるばるやってきて良かったと思いました。

ここで偶然ですが元会社で同期でした福岡のKさんご夫妻とバッタリ。実はここもKさんから聞いていたのです。

お二人は写真が趣味で昨年のお寺のフォトコンテストで入賞し作品は今も展示してありました。

裏山を利用して造られた公園「契園」を登って行き各所で素晴らしい紅葉を堪能することができました。

ここは京都の紅葉の名所を思い出させますね!

日本の秋の楽しみ紅葉の時期もいよいよファイナルに近づいているようです。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014多久市西渓公園と武雄市御船山楽園の紅葉巡りと武雄温泉へ行ってきました

2014年11月21日 18時49分21秒 | 国内旅行

21日(金)佐賀県の紅葉の名所多久市西渓公園と武雄市御船山楽園へ行ってきました。

最初に西渓公園へ。ここは多久家の家老屋敷跡を炭鉱王の高取伊好(たかとりこれよし)が大正時代に私財を投じて整備したもので中世の山城を利用して造られています。

各所にもみじが植えられ15日から24日まで紅葉祭りが行われています。

やや過ぎてはいましたが真っ赤に色づいてとてもきれいでした。

次に武雄市にある御船山楽園楽園へ。ここは江戸後期に武雄鍋島家が造った回遊式庭園です。

背後の御船山を取り込んだ敷地15万坪の広大な庭園で今紅葉まつりが行われており多くの観光客が訪れています。

萩野尾御茶屋は特別公開中です。池に紅葉が写っており夜はライトアップされています。

とてもきれいですね。

樹齢170年のもみじです。

の時期紅葉の名所としてツアーのルートにも入っていますので大混雑です。

帰りは歴史が古く豊臣秀吉や宮本武蔵も立ち寄ったと言われる武雄温泉へ。

竜宮城のような楼門が温泉の入り口に立っていますが東京駅を設計した佐賀県出身「辰野金吾」の設計だそうです。

釘を一本も使っておらず下写真の温泉館と合わせて国の重要文化財に指定されています。

元湯はとても温泉らしくて最高でした。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014大相撲九州場所中の宮城野部屋と飯塚の旧伊藤伝右衛門邸を見てきました

2014年11月15日 10時39分59秒 | 国内旅行

14日(金)大相撲九州場所が開催中の福岡へ相撲部屋を見に行ってきました。朝5時に家を出発し唐津経由で福岡へ。

最初に西区今津にある「遠藤」が所属する追手風部屋へ。7時過ぎ練習は始まっているようですが見学はできません。

次に横綱「白鵬」がいる宮城野部屋へ。部屋は篠栗町のJR南蔵院前駅から少し入った公民館にあります。

プレハブの練習場で若手が稽古中でしたが中に入って見学ができました。しばらくして白鵬も登場し真剣な眼差しで柔軟体操からしこを踏んだり鉄砲などをするところを見ることができました。

すごい集中力で白い肌は赤く変わり汗が噴き出しています。

その後取組練習の時は外に出てくださいとの事でしたが迫力ある白鵬をとても間近で見ることができ感激しました。

でも何という事でしょう白鵬はその日敗れてしまうとは・・・驚きです!

次にせっかくここまで来たので前回の朝ドラ「花子とアン」の中で白蓮がお嫁に来た炭鉱王の伊藤伝右衛門の家に行って見ようかということになり飯塚へ。

篠栗からは八木山峠を超えて20km足らずです。

驚いたことに臨時駐車場は観光バスなどで一杯で旧伊藤伝右衛門邸見学も行列ができています。

木造2階建ての和風建築で部屋には細かい装飾がなされており特に白蓮のために増設した部分はとても見ごたえがあります。

左側が白蓮のために増設した部分2階の一番手前が白蓮の部屋で伝右衛門でさえ入ることはできなかったそうです。

白蓮の部屋からは回遊式の庭園を見ることができます。

結婚式の写真です。

朝ドラ効果はすごくて多くの観光客が来ています。また邸内を案内してくれるガイドさんの話は面白く思わず引き込まれてしまいます。

また世界遺産にも登録された山本作兵衛の炭鉱の絵も展示してありました。

 

次は同じ飯塚にある嘉穂劇場へ。昭和6年落成し1200人を収容する現役の芝居小屋です。

 

廻り舞台もあり奈落と言われる舞台下で人力で動かしていました。山鹿の八千代座と並んで有名です。

江戸時代の様で趣があっていいですね。

日帰りの旅でしたが思っていたよりも見ごたえのある伊藤伝右衛門邸や初めて生で白鵬を見るなど充実した一日でした。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014ハウステンボス光の王国へ行ってきました

2014年11月08日 18時58分21秒 | 故郷佐世保ハウステンボス

ハウステンボスでは今年も10月31日から園内をイルミネーションで飾る光の王国が始まり7日(金)夕方から行ってきました。

毎年少しづつグレードアップしているようで光のアートガーデンもエリアが広がり動物などのイルミネーションも加わりため息が出るほどとてもきれいです。

更に運河では「光と噴水の運河」と銘打ってクルーズ船が通るたびに上がる噴水と虹色に変わる水面などとても幻想的でした。

 光のパレード一般の方も参加して盛り上げています。

その他宮殿など至る所でイルミネーションを見ることができます。

クリスマスや年末のカウントダウンそして来年の春まで実施され訪れる観光客を楽しませてくれます。

ハウステンボスに関する記事は右カテゴリーの故郷ハウステンボスでご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014雲仙の紅葉を見てきました

2014年11月06日 18時50分26秒 | 国内旅行

5日(水)長崎県の雲仙へ紅葉を見に行ってきました。雲仙市街を通り仁田峠へ。登山道路はこの時期100円以上任意の有料道路になっています。

11:00でしたが仁田峠の駐車場はもう待ち行列ができています。約20分で止めることができましたがその後3時間も待った人がいたそうです。

この日は快晴で噴火でできた平成新山もくっきりと見えています。前日テレビで放送されていましたが妙見岳に登るロープウエイの途中の紅葉がとてもきれいでした。

今回初めて歩いて登ることに。右手にロープウエイを見ながら急な坂を登っていきます。紅葉しているのは主に「ドウダンツツジ」です。

約40分で妙見岳のロープウェイ駅へ到着。素晴らしい天気で仁田峠や雲仙市街はもちろん遠く天草や長崎方面まで見えています。

平成新山と手前に小さく人が見えるのが普賢岳です。谷になっている紅葉茶屋から急な坂を登っていきます。

今回は妙見岳と妙見神社周辺を歩きましたが、次回はここから国見岳や平成新山ができるまで最高峰だった普賢岳へも行って見たいと思いました。

左が国見岳です。

紅葉は雲仙市街まではまだ降りてきてはいませんでした。

まだしばらくかかりそうです。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。