タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2014桜を巡る旅(その6)佐世保市柚木町西光寺のオオムラザクラは満開でした

2014年04月07日 19時12分12秒 | 2014桜を巡る旅

ソメイヨシノが葉桜となった今日7日(月)佐世保市柚木町にある西光寺へ。柚木町から伊万里へ抜ける国見峠越えの道をしばらく登った道路沿いにあります。

天然記念物に指定されているオオムラザクラや枝垂桜などがほぼ満開でとてもきれいでした。

Dscf0684

再度説明版です。

Dscf0661

珍しい二段咲きの様子がよく分かります。

Dscf0664

Dscf0677

Dscf0672

境内には枝垂桜も咲いています。

Dscf0682

道路沿いにも咲いています。

 

Dscf0703

道路を挟んだ駐車場のオオムラザクラ(表示がないので確認できない)も満開できれいです。

Dscf0701

Dscf0699

珍しいグリーンの桜(御衣黄か?)も咲いています。

Dscf0689

西光寺は今が見ごろですよ!!

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014桜を巡る旅(その5)長崎県平戸市木ケ津町の慈眼桜と佐世保市西光寺のオオムラザク

2014年04月02日 10時35分22秒 | 2014桜を巡る旅

31日(月)YOKAROバスのサービスの一つYOKAYADOの平戸市にある脇川ホテルへ。一定額を支払うと一年間何回も無料で泊まることができるサービスです。

今回が年度の最終日ですがホテルの温泉を楽しませていただきました。

1日(火)は朝から平戸市木ケ津町にある慈眼桜へ。先日新聞で紹介されて初めて知りました。木ヶ津教会から右へ細い道を約400m入ったところにあります。

ジャガイモ畑の横にある見事な一本桜で高さ約10m、根回り約3m、枝幅約20m、オオシマザクラの一種で樹齢140年だそうです。

夜間ライトアップが実施されています。

地元の方たちが手入れされており丁度祈願をされているところでした。

Dscf0560

Dscf0532

Dscf0536

Dscf0549

Dscf0544

帰りに佐世保にある西光寺のオオムラザクラへ行って見ました。大村公園と同じで花が咲きだしておりこれからという状態でした。

Dscf0576

Dscf0577

Dscf0579

花の中に花が咲く二重構造の珍しい品種です。

Dscf0585

 

大村公園に比べて樹齢も古いです。

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014桜を巡る旅(その4)長崎県大村公園の桜と佐賀県嬉野町の100年桜を見てきました

2014年04月01日 19時06分18秒 | 2014桜を巡る旅

週末絶好の花見タイミングでしたが生憎の雨で桜はどうなったのでしょうか?

31日(月)は長崎県の大村公園へ。ここの桜は「日本のさくら名所百選」に選ばれており特にオオムラザクラは国指定天然記念物の珍しい品種です。

週末の雨でソメイヨシノはもう大分散っていました。

Dscf0447

大村城の櫓と桜そしてこれも有名な菖蒲園です。

Dscf0451

花の中にもう一つ二重に花が咲くオオムラザクラはこれからというところでした。

大村神社境内にあるオオムラザクラです。もともとは平戸藩に原木があったそうですが大村で発見されたのでこの名がついたとのことです。

佐世保の西光寺にあるオオムラザクラは平戸から株分けをしたそうでここよりも大きく木も古いようです。

Dscf0455

Dscf0454

Dscf0461

花の中にもう一つ花が咲きます。

Dscf0464

次に佐賀県嬉野町にある100年桜へ。嬉野の町から41号線に入り案内板を見ながらしばらく行った高台にあります。

八重桜の一種の一本桜でお茶畑の横で丁度満開を迎えており見事に花を咲かせていました。

Dscf0489

Dscf0523

Dscf0492

Dscf0496

Dscf0484

最高の花見時期でした。

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014桜を巡る旅(その3)神埼市宝珠寺のヒメシダレザクラと黒田官兵衛ゆかりの秋月・福岡城址の桜

2014年03月29日 16時54分02秒 | 2014桜を巡る旅

28日(金)桜を見に佐賀県と福岡県へ行ってきました。前日からの晴天で気温も上がり一気に満開となったようです。

最初に佐賀県神埼市宝珠寺境内にあるヒメシダレザクラへ。県の名木百選にも指定されており樹齢100年を超える高さ8mの大木です。

Dscf0302

Dscf0292

Dscf0287

先日の雨で大分散っておりピークは過ぎていましたが見事な枝ぶりの一本桜でした。昨年に引き続き二度目の訪問でしたが各地から見に来る人が多いそうです。

次に福岡県朝倉市にある秋月城址へ。NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公黒田官兵衛は信長や秀吉に軍師として仕えその功により大分県の中津に城を構えます。

その子長政は関ヶ原の戦いの功により博多の領主となりますが秋月城には長政の三男長興が領主となっておもむきそれ以降黒田藩のお城でした。

山間の町には城下町の街並みも残っており、また通りには見事な桜並木があり沢山の観光客で一杯でした。出店やお土産屋さんも大繁盛していました。

Dscf0339

Dscf0332

長屋門です。現在城内には中学校があります。

Dscf0324 

黒門です。

Dscf0319 Dscf0317

金曜日でこの渋滞ですからお休みの日は大変でしょう。

古心寺にある長興公など一族のお墓もお参りしてきました。官兵衛や長政のお墓は福岡の崇福寺にあります。

Dscf0371

 

次に官兵衛の長男長政が造った福岡城へ。市内に入ってからお城近くになるとかなり車が渋滞して進みません。

途中の駐車場に車を止めて歩いてお城へ。南口から坂を登って城内へ。今は天守閣などほとんど城は残っていません。

ソメイヨシノや枝垂桜など約1,000本の桜が満開でとてもきれいでした。

 

桜まつりがおこなわれており夜はライトアップされています。

現存する多門櫓前広場の桜もきれいです。ライトアップも見たかったのですが・・・。

Dscf0393

Dscf0402

Dscf0410

Dscf0414

天守閣跡からは一面の桜が・・・。

Dscf0415

Dscf0431

Dscf0440

Dscf0407

ソメイヨシノは樹齢何年ぐらいでしょうか枝ぶりの良い大きな木が多いですね。福岡に短期間でしたが住んだことがあるのですがゆっくり見たのは初めてでした。

ここの桜は素晴らしいです。

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014桜を巡る旅(その2)長崎県佐世保市花の森公園の桜を見てきました

2014年03月27日 16時29分53秒 | 2014桜を巡る旅

今日27日(木)佐世保市の俵が浦半島にある桜の名所「花の森公園」へ行ってきました。

良く晴れて気温もぐんぐん上昇して桜も一気に満開になりそうでとてもきれいでした。

桜のトンネルです。

Cimg2375

Cimg2369

珍しい真っ赤な桜も…品種は表示してありませんでした?

Cimg2381

Cimg2345

桜の下でお弁当を開くグループも見られ皆さん春を満喫されているようでした。

帰りに展海峰へ寄ってみました。一面に菜の花が咲いており展望台から九十九島島の眺めも素晴らしかったです。

Cimg2398

クルーズ船が走っています。

Cimg2392

また相生町の佐世保川沿いの桜もほぼ満開となっていました。

Cimg2400

今週末は名切の佐世保公園などでも花見で賑わいそうです。

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2014桜を巡る旅(その1)長崎県波佐見町田ノ頭郷の枝垂桜を見てきました

2014年03月22日 19時41分46秒 | 2014桜を巡る旅

三連休の中日22日(土)長崎県波佐見町田ノ頭郷にある枝垂桜を見に行ってきました。

今日の西日本新聞で報道されていましたが樹齢100年以上と言われるこの桜は民家の敷地の中にあり高さ12mと枝ぶりも大きくとてもきれいに咲いていました。

昨年に続きこれで二度目です。

Dscf0220

地域の方々による野菜類の販売やお茶のサービスなどもしておられました。

Dscf0223

Dscf0238

Dscf0241

Dscf0259

ここ2、3日でソメイヨシノの開花宣言が高知や九州で出されていましたが枝垂桜は開花時期が早いようです。

ちなみに佐世保市相生町の川沿いにあるソメイヨシノも蕾が膨れ上がり少し咲きだしていました。

Dscf0261

Dscf0265

いよいよ桜のシーズンが始まりました。今年も楽しみですね。

桜に関する過去のブログは右カテゴリーの「国内旅行中継・桜の名木を巡る旅」でご覧ください。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。