タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2013桜の名木を訪ねる旅(その4)熊本県南阿蘇村の一心行の大桜

2013年03月31日 20時45分09秒 | 2013桜の名木を訪ねる旅

30日(土)朝から阿蘇にある「一心行の大桜」へ。以前阿蘇に宿泊した時に支配人さんに教えていただいて初めて存在を知り、ライトアップされているということで行って見ましたが大木に満開の花を咲かせた桜は実にきれいでした。

今回桜の名木巡りを計画した中で一番行ってみたかったところです。九州自動車道の熊本インターで降りて阿蘇へ向かう途中お昼のテレビニュースで昨日満開になったと報道していましたので混雑を予想しながら・・・。

よく晴れて春休み期間中の土曜日でもあり途中駐車場入口まではかなり渋滞し、すでに多くの車が止まっています。ここはお客さんの数は半端ではありません。

Cimg4751

樹齢およそ400年、樹高4m、枝張り 東西21.3m 南北26m、幹周り7.35mの巨木で数年前に台風で一部折れたそうですが見事な花を咲かせています。

Cimg4752

Cimg4754

一心行の大桜の由来は。

Cimg4757

Cimg4759

台風で折れた後でしょうか。

Cimg4762

Cimg4769

Cimg4781

Cimg4791

周りを阿蘇の山々や外輪山に囲まれ木の横には菜の花が咲いてとても素晴らしい光景です。この時期ツアー会社もここの桜を組み込んだコースを計画しており観光バスが次々に来ています。

公園にもなっておりお弁当を広げる家族連れも沢山おられました。短い期間ですがこの桜の人気はすごいですね。

未だの方はぜひ行ってみてください。見る価値は十分あります。

2004年4月8日娘夫婦のホストファミリーだったRonさんが来日された時の一心行の大桜のライトアップの写真です。現在は木に対する影響を考慮してライトアップはひかえめにされているそうです。

P4080050

P4080045

過去の記事はカテゴリー「国内旅行中継・桜の名木を訪れる旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013桜の名木を訪ねる旅(その3)嬉野市の百年桜と佐世保市宝光寺のオオムラザクラ

2013年03月30日 22時06分21秒 | 2013桜の名木を訪ねる旅

29日(金)嬉野市にある百年桜と佐世保市にある宝光寺のオオムラザクラを再度見てきました。

前回23日(土)に訪れた時はまだ咲いていませんでしたが嬉野の百年桜は満開で八重桜系の花がはち切れんばかりに咲き誇っていました。

高台にあり周囲を茶畑と菜の花畑に囲まれて堂々と咲いています。この日は近所の方がご好意で駐車場を提供されており野菜類も販売されていました。

実に見事です。

Cimg4724

Cimg4733

Cimg4720

Cimg4735

Cimg4739

Cimg4745

宝光寺のオオムラザクラはまだ二分咲き位でしょうか。

Cimg4690

花びらが多くてとてもきれいです。満開が楽しみですね。

Cimg4695

隣にある枝垂桜はまだ小さいのですが満開できれいでした。

Cimg4699

過去の記事はカテゴリー「国内旅行中継・桜の名木を訪れる旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


谷村新司トーク&ライブ ココロの学校を長崎で見てきました

2013年03月28日 18時18分18秒 | 芸能・音楽・文化

26日(火)長崎市公会堂へ「谷村新司トーク&ライブ ココロの学校」を見に行ってきました。元アリスの谷村さんがココロの校長先生として音と歌を全国に届ける移動学校だそうです。

Cimg4618

今回が初めての鑑賞でしたが人間味溢れるトークと素晴らしい歌声を堪能させていただきました。アリス時代の歌や名曲「昴」などピアノ演奏のみでしたがなかなか良かったですね。

またお客さんにも歌わせたりチャンピオンでは拍手の耐久レース?をさせるなどとても楽しい参加型のコンサートでした。

また今回の生徒として谷村さんのお嬢さんであるシンガーソング・ライターの「谷村詩織」さんや長崎少女合唱団の子供達との共演もあり楽しませてもらいました。

Cimg4621

今年は再結成したアリスのコンサートで全国をまわるそうです。ぜひ見てみたいですね。

長崎では桜も満開で春休みに入っていますので子供連れの観光客が目立っていました。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013桜の名木を訪ねる旅(その2)伊万里市の明星桜、神崎市の宝珠寺姫枝垂桜、嬉野市の百年桜

2013年03月24日 19時56分12秒 | 2013桜の名木を訪ねる旅

九州では桜の満開が報じられていますが23日(土)名木と言われる桜を見るため走り回ってきました。

佐世保を朝から出発し国見トンネルを通って伊万里へ。途中柚木から国見へ登る途中にある「西光寺のオオムラザクラ」を見てみました。

例年4月の上旬に咲くそうですが蕾ははち切れんばかりに膨らんでおり開花もそう遠くないでしょう。

Cimg4400

Cimg4403

こんな桜です。

Cimg4398

次に伊万里市東山城町浦川内にある「明星桜」へ。昔公家がここに移り住んだ時京都から持ってきたといわれるこの桜は普通の桜とは異なり花弁が小さく固まって咲くのが特徴だそうです。夜下で焚き火をすると星のように光って見えることからこの名前がついたそうです。

観音堂の敷地にあり高さ13mで四本の大きな幹に分かれた巨木で樹齢約百年だそうです。2008年に樹勢を取り戻す処置がされて花も増加基調にあるそうです。

Cimg4420

Cimg4412

Cimg4423

こんな桜です。

Cimg4405

次に神埼市にある「宝珠寺の姫枝垂桜」へ。途中多久にある花見の名所「西渓公園」を覗いて見ました。

Cimg4439

Cimg4436

多久から佐賀大和間を高速利用して宝珠寺へ。今回何れも初めての訪問ですがここが一番期待していました。

樹齢100年の「姫枝垂桜」満開でとても美しく見事と言うしかありません。さすがにここには次々に観光客が来ていました。

Cimg4482

Cimg4445

Cimg4455

Cimg4467

Cimg4451 

Cimg4444

隣りの畑では野菜が良く売れていました。

Cimg4474

次に日本さくら名所百選に選ばれている「小城公園」へ行って見ましたが土曜でほぼ満開ということで多くの花見客で賑わっていました。

Cimg4516

Cimg4525

Cimg4511

Cimg4529

さすが小城藩時代に初代藩主鍋島公が造られた公園の桜は本数も多くてとてもきれいでした。

最後に温泉で有名な嬉野市にある百年桜に行ってきましたが未だ蕾でした。八重桜に近いのでしょうか?咲いたら見事でしょう。

Cimg4558

Cimg4563

西光寺と嬉野百年桜はもう一度行く予定です。京都や奈良などには由緒ある桜の名木が多いのですが九州にも結構あるのですね。

過去の記事はカテゴリー「国内旅行中継・桜の名木を訪れる旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013桜の名木を訪ねる旅(その1)長崎県波佐見町田ノ頭郷の枝垂桜

2013年03月21日 18時59分58秒 | 2013桜の名木を訪ねる旅

今日21日(木)は長崎県波佐見町田ノ頭郷にある枝垂桜を見に行ってきました。昨日の新聞で「美しき100歳」と紹介されて始めて知り早速行ってみることにしました。

佐世保から三川内を通り県道1号線を波佐見町へ。NTT波佐見局角の交差点を右折してしばらく行き川を渡るとすぐ左手丘の方に見えてきます。道路沿いには何ヶ所か駐車場もあります。

今日は良く晴れて太陽が眩しい中樹齢100年は越していると言われる枝垂桜が見事に咲いています。樹齢は特定できていないとのこと。

Cimg4368

例年は21日位に満開になるそうですが今年は随分早く15日ごろだったそうです。

高さ12mはある巨木で大きく三本の枝に分かれおり薄桃色の枝先は多くの花を咲かせまるで地上につかんばかりに垂れ下がっています。

Cimg4356

Cimg4371

Cimg4360

Cimg4376

個人の家にあるためご好意で公開されています。結構有名なようで遠くからもわざわざ見に来られる人が多いそうです。

見頃は今週一杯だそうです。知りませんでしたが素晴らしい桜を見せていただきました。

Cimg4385

過去の記事はカテゴリー「国内旅行中継・桜の名木を訪れる旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013年佐世保の桜[Cherry Blossom of Sasebo]も咲きだしました

2013年03月19日 19時00分05秒 | 故郷佐世保

今日19日(火)はWBCで侍ジャパンも敗退したため昼から床屋さんへ屋根の葺き替えに行ってきました。

とても良い天気で暖かくて相生町の佐世保川沿いの桜が大分咲きだしていました。4から5分咲?でしょうか。このまま行くとこの週末には満開になりそうな勢いです。

3月になって例年より暖かい日が続いたため今年は大分早いそうです。

Cimg4321

Cimg4313

Cimg4318

さっぱりした後は名切の佐世保公園へ行って見ました。先発したヨウコウ桜は終わりかけてソメイヨシノが咲きだしていますが道路沿いはまだあまり咲いていません。

Cimg4344

教会横の坂を中央公園側に少し登った公園がかなり咲いていました。

Cimg4334

Cimg4325

今年は3月中に花の見ごろは終わってしまうかもしれませんね。短い期間ですが楽しみたいと思っています。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013柳川雛祭りさげもんめぐり・おひな様水上パレードを見てきました

2013年03月17日 19時10分53秒 | 国内旅行

今日17日(日)福岡県柳川市で2月11日~4月2日まで行われている「柳川雛祭りさげもんめぐり」のイベントの一つである「おひな様水上パレード」を見に行ってきました。

先日の「臼杵の雛祭り」そして今回の旅は、1月大宰府にある九州国立博物館へボストン美術館展を見に行った時ロビーで見た九州ひな祭りのパンフから始まりました。

柳川の川下りは有名ですが今日はお内裏様とお雛様がさげもんに飾られたお堀をどんこ船でパレードするのです。

出発地点の北原白秋生家の近くのお堀は出発11時の1時間前にはカメラをかまえた観光客で一杯でした。

Cimg4121

Cimg4117

出発前には日吉太鼓も披露されました。

Cimg4157

日吉神社の宮司さんを乗せた舟を先頭に稚児姿の女の子達を乗せた舟が続きます。何でも6歳になる女の子達だそうです。

さげもんの下を舟が通っていきます。

Cimg4170

Cimg4181

Cimg4197_3

Cimg4189

とてもかわいらしくて雅やかな水上パレードでした。途中では川下りをしながらパレードを楽しむ観光客も沢山いました。

Cimg4253

かんぽの宿にはきれいな「さげもん」が飾られています。

Cimg4278

Cimg4285

途中あちらこちらの店から柳川名物うなぎの美味しそうな臭いが流れてきます。お昼はふんぱつして「うなぎのセイロ蒸し」をいただきました。

Cimg4286

心配された天気もなんとかパレードまでは持ったようです。初めて行った柳川の雛祭りとてもきれいで良かったです。

Cimg4283

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


ハウステンボスの2013年チューリップ祭へ行ってきました(その2)

2013年03月15日 19時34分23秒 | 故郷佐世保ハウステンボス

今日15日(金)今年二度目のハウステンボスチューリップ祭へ行ってきました。風は少し冷たいですが良く晴れて気持ちのいい1日でした。

前回花が少なかったアムステルダム広場も一面にチューリップの苗が置かれ花も咲き誇ってとてもきれいでした。

Cimg4034

Cimg4041

Cimg4048

Cimg4049

また宮殿の庭にも沢山のチューリップが植えられています。

Cimg4043

入国棟近くのチューリップロード。

Cimg4067

Cimg4091

船にもチューリップが。

Cimg4089

これから3月末に向けて各所で満開になるでしょう。今日も昼過ぎには観光バスが何台も来ていました。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


ハウステンボスの2013年チューリップ祭へ行ってきました

2013年03月07日 05時46分34秒 | 故郷佐世保ハウステンボス

6日(水)ハウステンボスで3月2日から4月7日まで行われている恒例の「チューリップ祭」へ行ってきました。入国棟近くの風車周辺は春の陽気でもうきれいに咲いていました。

Cimg3925

Cimg3945

Cimg3923

Cimg3942

Cimg3933

今年は周辺の土手には水仙が植えられています。

Cimg3950

アムステルダム広場にも・・・。

Cimg3957

Cimg3953

Cimg3954

Cimg3955

Cimg3956

その他宮殿など色んな所でチューリップを見ることが出来ます。

3月25日までの予定でしたイルミネーションも5月6日まで延長されます。

世界最大級の巨大迷路と銘打ってオープンした木造の5階建の迷路です。挑戦してみましたが何回も迷い子に・・・疲れてしまいました。子供達は喜ぶでしょうね。

Cimg3965

天空の城も面白そうです。

Cimg3967

今日はとても暖かかったですね!今年は特に寒かったですがやっと春がすぐ近くまで来ているようです。

詳しくはホームページでご覧下さい。

Cimg3952

http://www.huistenbosch.co.jp/event/tulip_2013/

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013台湾の旅(最終章)太魯閣(タロコ)峡谷と列車の旅で九分、台北へ

2013年03月04日 16時41分23秒 | 2013台湾の旅

今回の旅は地図のピンクのルートを左回りでの一周です。ガイドさんによると距離的には九州の北九州を出発して熊本、鹿児島へ行き、大隈半島から日南、宮崎、大分と北上し北九州へ戻るイメージだそうです。確かにピンときますね。

Cimg3919

今日2日(土)は朝から花蓮の近くにある太魯閣峡谷へ。台湾最大の景勝地で毎日多くの観光客がやってきます。花蓮からわずか30分ぐらいで行くことが出来ます。混雑を避けるため朝6:20の出発です。

巨大な一枚岩の絶壁が迫っています。ここには沢山の大理石がありますが現在は国立公園に指定されて採取は禁止されているそうです。

Cimg3724

Cimg3754

手掘りのトンネルが続きます。道路には落石も見られチョット危険な感じです。

Cimg3768

大理石が見えています。

Cimg3772

Cimg3790

花蓮からここを通って台中まで続く山岳道路が軍隊などのほとんどが手作業で造られました。その時の犠牲者が祭られています。

Cimg3817

花蓮は大理石の加工で発達した町で工場が沢山あります。そのうちの一つを見学しましたが高級品ばかりです。ちなみに現在大理石は輸入しているとか・・・。

花蓮から台北方面への移動は特急列車の旅です。険しい断崖絶壁の道で以前中国人ツアーバスの数台が土砂崩れに巻き込まれる大惨事が起きたことから現在では列車利用が一般的だそうです。

花蓮駅。

Cimg3827

Cimg3846

優しそうな車掌さん。

Cimg3838

弁当を持って約1時間30分の列車の旅ですがトンネルの連続でした。観光客で満員です。

七堵駅で列車を降りバスで次の観光地「九�囲(キューフン)」へ。九�囲は台北から西側にあり海を臨む丘の上の町で昔は9所帯しか住んでおらず買出しはいつも九�囲(9所帯分)一緒にしていたことからこの名前がついたそうです。

近くで金が発見されゴールドラッシュで湧きましたが廃坑後は寂れていたこの町は1989年の映画「非常都市」の撮影で一躍有名になり観光地となりました。

また日本の宮崎駿監督がアニメ「千と千尋の神隠し」のモデルとした町としても有名になり日本からも訪れる人が増えています。レトロなこの町には若者が多かったです。

雨の中の観光でした。

Cimg3861

細い階段がいい雰囲気です。

Cimg3885_2

Cimg3872

ここの窓側の席で宮崎監督が構想を練ったそうです。

Cimg3853

Cimg3865

Cimg3864

昔の映画館が復元されて、中では古い映画が上映されていました。

Cimg3881

Cimg3887

その後台北へ移動しツアー恒例のショッピングへ。

台湾最後の夕食はバイキングでした。自分でトッピングして味付けするモンゴリアン料理です。

Cimg3900

今回台北では台北101ビルや夜市などほとんど観光することが出来ませんでしたのでまたいつか機会があれば訪れて見たいと思います。

また今回あらためて日本と台湾の歴史と関係を認識することも出来ました。

明日3日(日)は朝8:10発の飛行機で帰国するため5時過ぎにはホテルを出発します。1日毎に朝の出発が早くなるハードな旅でしたがガイドさんをはじめご一緒した皆さんのお陰であまり疲れも感じることもなく楽しく終わることが出来ました。

皆さんにはまたどこかでお目にかかるかも・・・楽しみに・・・お世話になりました。

旅の模様は右カテゴリー「海外旅行中継・台湾の旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。


2013台湾の旅(その3)高雄から台東を経由して花蓮へ

2013年03月01日 22時19分51秒 | 2013台湾の旅

今日3月1日(金)は高雄から台湾の東海岸を北上して花蓮まで行きます。

台湾第2の都市高雄は世界有数の港町で台湾最大の工業地帯です。朝から高雄を一望出来る高台にある壽山公園へ。

港や町並みがもやの中に見えていました。昨日の台中もそうでしたがここもスモッグの影響でしょうか?

Cimg3632

台湾第二の高層ビルももやの中に見えています。

Cimg3643

日本統治時代に高雄神社があった場所に建つお寺「高雄忠烈祀」。

Cimg3646

高雄から楓港という町まで右手に台湾海峡を見ながら一路南下します。ここら辺はさすが暖かく道路の左右には多くのマンゴーや蓮霧などの果物が沢山植えてあります。

Cimg3666

台湾は南北に山脈が走っています。アジアプレートと太平洋プレートが押し合って盛上がった山脈で玉山(真珠湾攻撃の暗号で有名な旧新高山)の3997mをはじめとして高い山が多く東西を結ぶ道があまりないのです。

桃園空港にあった玉山(新高山)の写真です。

Cimg3906

楓港から山越えの道に入ります。山岳地帯や東海岸には高砂族などの先住民族が多く住んでいます。

Cimg3672

Cimg3679

太平洋側へ出た後は東海岸を北上します。

Cimg3682

台湾山脈が海岸線まで迫っているため台湾の東側にはほとんど平地がなく交通も不便で開発も遅れているそうです。大都市はほとんど西海岸にあります。

断崖絶壁の上を車は走っていきます。

途中北回帰線・北緯23度26分のポイントを見学。北回帰線と南回帰線の範囲が太陽の光が地球に直角に当たる範囲で季節によって移動します。北回帰線に来ると太陽が近いので日本は夏になります・・・久しぶりに勉強しました。

Cimg3714

Cimg3699

Cimg3713_2

夕方早めに今日の宿「花蓮」に到着。約360Kmの長いバスの旅でした。今日は初めてゆっくり夕食を皆さんと楽しむことが出来ました。

明日はいよいよ台北に戻りますが天候が心配です。

旅の模様は右カテゴリー「海外旅行中継・台湾の旅」でご覧下さい。

タマちゃんの海外旅行記もご覧ください。