腹這いて旅行誌辿る昭和の日
前記事と同様、昭和の日の作品です。
ゴールデンウイークは、混雑を避けて、旅行・遠出はしないことに。
旅行誌を見て、「何処へ行こうか」なんて相談だけしています。
写真は、数年前に東尋坊で撮影したものです。
久しぶりに、しりとり575に参加しての一句です。
寝転がり長閑なる腹仔猫かな 遊子さん
↓
腹這いて旅行誌辿る昭和の日 鎌ちゃん
↓
布きれを集める母や昭和の日 しじみさん
隣家に初孫の泣き昭和の日
隣の家に初孫(外孫)が生まれたそうで、
親子で、昭和の日に退院されてきました。
これも、しりとり575の作品です。
記念日になってしまった昭和の日 遊子さん
↓
隣家に初孫の泣き昭和の日 鎌ちゃん
↓
十三の春の初潮に泣いた朝 遊子さん
投稿句有難うございました。
平成の 我が外孫も ほしきかな トッコさん
馬の背に外道は哀し白の鱚 よしさん
爺婆が まごまごしつつ 舟を出す 百合庵さん