goo blog サービス終了のお知らせ 

は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

ニューイヤー*コンサート

2013-01-04 | 暮らし

再放送のTVで ウイーンフィル*ニューイヤーコンサート

指揮は フランツ ウエルザー メスト →

今回曲目は ホボ初登場と言う異例の選択ながら
いつもどおり 何処かで聞いたような
しかも あかるく浮き立つようなものばかりで
そのうえ チョットした趣向もおもしろく たのしい
今年は ヴェルディ & ワーグナーの
200年 メモリアルイアー とかで
 珍しくオペラの曲も選ばれた と言う事だった
                      (池辺晋一郎:70 夏木マリ:60)

いつものように 挿入されるバレーや
美しい風景は 夢の様で・・・
なにより ホール一杯 何万本と言われる花々の飾りつけ

そして 最後の ラデッキー行進曲* 手拍子に参加しながら 立ち上がり 
そろそろ今年の神輿をあげなくちゃ!  と 思う訳 (^_-)-☆

※ ※ ※ ※ ※
その後 遅れていた年賀状を配達すべく 町内をまわった
←   閉ざされた玄関に 蝋梅★


久し振りっ  散歩のリリちゃん 
                                   おおよろこびで くしゃくしゃ*** ↑ 


初詣

2013-01-01 | 暮らし

あけまして おめでとうございます
と 申し上げるのにふさわしい 穏やかな真っ青な空 
幸先の良い一年の始まりです
ことしもどうぞよろしく おねがいします

元旦から初詣で も初めてですが
眺めているだけで 大船観音★も初めて
そびえている像を遠くから眺めている限りでは 可也遠い感じで
とても片手間ではと思っていたし 忙しい思いをするのも と思っていて
毎年 此処にお参りしてからやってくる息子の家族に
 同行することもなく過ぎていたのです
さて今日は 何故か 行けるうちに行かなくちゃ! と言う思いだったのです
そしてそこは 拍子抜けするほど近くて 
その所為か 結構な人出でした

← 前触れ致しましたカレンダー★ 
六分の一の始まりです

「奇術」 1925