goo blog サービス終了のお知らせ 

は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

まさお君!

2007-04-03 | 暮らし

 金曜日 夕食のお伴にいつも居てくれた 
まさお君* 
4ヶ月も前に 逝ってしまって居た事を 
うかつにも知らないでいた
ポチたまペット大集合 まさお君が行く! TV
犬好きの友人にも勧めたし
金曜日は その時間に合わせて 夕食にしていた
何と言っても 元気でヤンチャな 大きな まさお君が良くて
ただ たのしく て
そういえば・・・いつのまにか TVすら見なくなっていた・・・
Netによれば 未だ7歳 リンパ腫 であったとか。。。。。
台湾では 犬界のキムタク と言われていた由 
旅犬2代目 だいすけエルフ(千葉ロッテのベースボール犬)は 遺児? 
愛すべき彼の血は 引き継がれている
 
虹の橋で遊んでいるかな? いまごろ*****


「サクラ記録的な乱れ」

2007-04-01 | 暮らし


新聞の見出し* 今年のサクラ情報は迷走を極めた
暖冬で '05年大きく予想を外れて以来の 
ハイテク予想の プログラムにも 不具合があった様子
はずれた予想でも 咲いてくれれば 良いのだが
このあたりの 見事であったサクラは 年々元気が無くなり
今年は 花付きも悪い
温暖化といえば 聞こえは良いが むしろ 地球の危機 と言う説を以前にも書いたが
冬に寒さがない と言う事は 植物は 花が遅れるばかりではなく
咲かなくなり いずれ枯死するわけで  既に冬眠しない動物
サナギになれない昆虫・・・ 人に害がないわけはない
遅きに失しても先ずは 身の回りから エコを考えるべき 
と 思うだけは 思っている
 
左:サヤエンドウ 愛すべき形
右:タビラコ・田平子 葉に切り込み有り オニタビラコ コオニタビラコ ヤブタビラコ 
こんなふうに 名前って良くわからないものが多い
もしこのblogで エ? と言う事が有っても
 アバウトなもの@@@と思っていただきたい