goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

今年も「寒咲きニンドウ」が咲いていました。

2015-02-13 21:01:50 | 写真・花

今日は、真冬並みの寒さだったとか。
冷たい風が吹いていました。
そんななか、今年も「寒咲きニンドウ」が気持ちよさそうに咲いていました。






昨年のこの頃、この花と初めて出会いました。もしやと思い行ってみると今年も咲いていました。

花は下向きで、花びらが後ろに反って開いており、大きな雄しべが目立っていました。
近づいて見ると柑橘系のいい匂いを放っていました。
なぜか、冷たい空気の中、気持ちよさそうに咲いているように見えました。


まだつぼみもたくさんついていました。


道路沿いの山際に咲いており、近くの人が植えられたもののようでした。

「寒咲金銀梅」と書かれた札が下げられていました。

調べてみると、
「寒咲きニンドウ」は、スイカズラ科で、つる性ではない落葉低木だそうです。
つる性のスイカズラは落葉はせず、和名を忍冬(ニンドウ)とも金銀花(きんぎんか)ともいうそうです。
こうしたことから「寒咲金銀梅」ともいうのかも知れません。
ただ、、「寒咲きニンドウ」の呼び名の方が一般的のようでした。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする