今朝は見沼用水を淡々と北上しようと思い元荒川沿いを走り始める。
蓮田に入ると煙くなりコゲ臭い。
原因は橋の下の火災だった。
何かの破裂音もするし、急いで119番し消防車を呼ぶ。
119番初体験。
火が出た時に慌てて土手を上がってくる人が見えたけれど、その人が???
約5~6分で消防車が到着し、手際良く消火活動開始。
さすがだ。
あっと言う間の鎮火だった。
橋の下は浮浪者の雨宿場所だったのだろうか? ゴミが沢山ありそれが燃えたようだ。
まず大事にならず良かった。
走りの方は伊奈町から見沼用水に入り、北風の中北上。
今日は風向きが一定なので、向い風ながらまだ走り易い。
そして行田サイクルセンターで管理人さんと雑談しながら補給休憩。
久しぶりに帰路前に利根川の土手に上ってみたが、寒い、寒い。
昼は古代蓮の里内のうどん屋に向かうがまだ開店前だった。
菖蒲の農協食堂までは腹が持ちそうもないので、久しぶりにちどりへ。
超久しぶりのちどりですが、ここの価格が自分にとって安い高いの目安にしています。
うどんも美味しいしリーズナブルで量も多い。今日はカレーうどんを頼んでみました。
お腹満腹、美味しくいただきました。
ここからは加須から久喜に抜けていつもの日光御成街道で帰宅。
帰宅後は日曜恒例の家内とのママチャリ買い物。
息子達の不足しているものの価格調べたり、大きさ測ったりと食材の買い物がてら5軒ハシゴ。
けっこうな苦行でしたが、秘かに買い物カゴに生マッコリを入れることに成功
さて明日からまた頑張りましょう。
恩田+レースXライトで走行。
本日の走行106キロ