goo blog サービス終了のお知らせ 

輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

30年前

2025-03-20 18:33:00 | 日々の出来事
30年前の朝、何時と同じ普通に電車に乗り会社に向かうと日比谷線は前の電車がつかえて発車出来ず北千住駅は人が溢れはじめていた。
迂回して出社する為に急いで千代田線ホームに行き、並んで超満員の電車に乗り込んだ。
日比谷線不通の原因はアナウンスがなかったような気がする。

千代田線は新御茶ノ水駅近くになると、車内放送で窓は全部閉めて決して開けないようにとアナウンスがあった。それが何の為になのかは、説明がないのが不審に思ったけれど、強い口調のアナウンスだったのを覚えている。
車内の空調も切られたような気がする。
さらに日比谷、大手町や霞ヶ関、国会議事堂駅は止まらずに通過したように記憶している。

会社にはかなり遅れて到着。

当時は情報を知るすべがないので、何も知らないまま遅れた仕事を始めた。
そして会社に親や家内から安否確認の電話がありこの重大事件を初めて知った。

この日が定例の朝MTGであったら、悲惨なサリン事件に巻き込まれていたかもしれない。

ちょっとしたタイミングの違いで人生が大きく左右する事を感じた日でもありました。





乗れる週末

2025-03-16 18:37:00 | 自転車
ここのところ週末の予定がないのでロードバイクに乗れてます。
所有するバイクを乗り換えてそれぞれの味付けを楽しむ週末。
先週はプリンス。
足には優しい踏み心地ながらトルクで走る感じで結局硬い。塊を走らせる感じ。
その分、加速はとても気持ち良いので、手放せない。
ただ加齢で前傾がキツくなってきた。



今週は菜の花色に合わせて久しぶりのドマーネ


初代ドマーネなのでもう12〜3年前に入手。
自分で色が決められるプロジェクトワンで発注したので、塗装はオンリーワンの自分仕様。
アップライトなポジションで重心が低く、乗りやすいバイクなので乗る回数は1番多いかも。

還暦祝いで自分へのご褒美で入手したLook785やコルナゴマスターXライトなんかも、その日の気分で乗り味を楽しんでます。








仕事は3月は忙しいので、各地に出かけてます。
熊谷は相変わらず田舎っぺうどん本店さんでランチ。


ここのきんぴらは好みの食感で、付け汁に入れると最高。
うどんも自分好み。
11時半前に入店しないと並ぶ事になるので、移動時間を調整。

またチェーン店の竹国さんも通りすがりに立ち寄れるので助かってます。



明日からは、県南部方面になるので、またランチ処探しを楽しみながら移動になります。